http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451987432/
1 名前: 不知火(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 18:50:32.64 ID:DR/bLDRs0.net BE:809145981-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
日産 新型 スカイライン クーペ/インフィニティ Q60の発売は2016年の秋になる?新エンジンで400馬力に?
http://magazine.vehiclenavi.com/archives/8295
昨年11月には新型 スカイライン クーペ/インフィニティ Q60の姿が捉えられている。
新型 スカイライン クーペのボディサイズは全長:4,690mmと全幅:1,865mm、全高:1,370mmとなる見込みで、
ホイールベース、全長とも現行に対してそれぞれ50mm程延長し、リアシートはしっかりと座れる4シータークーペとなりそうだ。
主グレードに搭載されるエンジンは新エンジンとなる予定。日産はスカイライン/インフィニティ Q50に搭載される新エンジンを
12月に公開していて、クーペにもこのエンジンが搭載されると考えられる。
http://magazinestatic.vehiclenavi.com/wp-content/uploads/2016/01/infiniti-q60-spy-shots-2_653.jpg
http://magazinestatic.vehiclenavi.com/wp-content/uploads/2016/01/infiniti-q60-spy-shots-6_653.jpg
http://magazinestatic.vehiclenavi.com/wp-content/uploads/2016/01/infinity_q50_newv6_01.jpg
2 名前: かかと落とし(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 18:51:26.57 ID:0XlRMGXr0.net
スカイラインの特徴的なところ殆ど残ってないし、別のブランドで出してもよかったんじゃないの。
103 名前: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:25:11.98 ID:6HdqYD6v0.net
>>2
なんであのテールランプ廃止したのかいみわかんね
5 名前: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 18:52:05.46 ID:vptH0s070.net
マツダ
222 名前: 魔神風車固め(栃木県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 21:04:37.38 ID:9ezImyEm0.net
>>5
ほんと
明らかにマツダのデザインは
2009年のInfiniti Essenceのパクリだよねえ
18 名前: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/01/05(火) 18:55:17.19 ID:4/v+GCAc0.net
>全幅:1,865mm
2?車並だな。
クラウンよりも70?広くなるな。
2?車並だな。
クラウンよりも70?広くなるな。
19 名前: ランサルセ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 18:55:34.34 ID:MDExTZ9u0.net
>>1
やっちゃったな日産。
27 名前: 逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 18:56:33.35 ID:jUEV6Wjq0.net
>>18
マツダやスバルも同じで
幅広にすればいいって事しか考えてない
マツダやスバルも同じで
幅広にすればいいって事しか考えてない
37 名前: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 18:59:59.65 ID:2vGe49D20.net
>>27
海外を考えたら幅広サイズになる
日本のサイズは世界でも少数派
海外を考えたら幅広サイズになる
日本のサイズは世界でも少数派
46 名前: 逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:01:25.53 ID:jUEV6Wjq0.net
>>37
だから言ってるじゃん、海外市場しか見てないメーカーだってことを
国内で1800mmとかなめてんのかと思う
53 名前: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:03:40.95 ID:2vGe49D20.net
>>46
俺も駐車場のサイズ厳しくてレクサスのGSからHSって小さいのに乗り換えた
駐車場借りてLS欲しいけど歩くのめんどい
20 名前: キャプチュード(茸)@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/01/05(火) 18:55:36.12 ID:pwYjga3L0.net
たしかに欧米はアジアを植民地にしたが
倭#猿と違って2000万人もアジア人を●してはいない(ㅋㅋㅋ
http://i.imgur.com/VhCQCES.jpg
28 名前: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 18:56:56.82 ID:UNnbo1AQ0.net
日産とホンダってデザインが根本的に日本人向けじゃない
トヨタみたいな徹底リサーチしないんかな
トヨタみたいな徹底リサーチしないんかな
110 名前: クロイツラス(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:27:56.55 ID:f7R9AjPa0.net
>>28
その結果がアルファード/ベルファイヤかよ
それだったら欧州欧米センスの方がずっといいわ。
112 名前: ランサルセ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:29:35.00 ID:MDExTZ9u0.net
>>110
「購入してくれる層の」日本人へのリサーチとしては成功だろ。
38 名前: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:00:14.45 ID:HhbBew2u0.net
http://magazinestatic.vehiclenavi.com/wp-content/uploads/2016/01/infiniti-q60-spy-shots-2_653.jpg
何か、前にツンのめってる感じだな・
49 名前: アルゼンチンバックブリーカー(広島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:02:09.59 ID:Kh5AN7xX0.net
え、テールランプが○じゃなくなったのっていつから?
地味にショックだわ
58 名前: ラダームーンサルト(青森県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:05:14.59 ID:CyEQHVJ+0.net
>>49
丸ランプはGT-Rで引き継いでる
だから型式もR35
54 名前: 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:04:11.72 ID:dCQMZe+V0.net
ケンメリかハコスカのデザインで中身を最新にしろや!
203 名前: キャプチュード(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 20:38:14.58 ID:ohgEKa1S0.net
>>54
こんな感じのな
http://www.j-sd.net/wp-content/uploads/2014/07/Nissan-IDx-Concept_03.jpg
102 名前: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:24:51.82 ID:KmHd/58K0.net
ゴーンが来てからはリストラで技術なき日産になっちゃったな
ハイブリッド無視で燃電と電気自動車の開発を急いだのも失敗
ハイブリッドはトヨタの技術を購入し電気自動車はまだ先の話
結局GTRという暴走車だけになってしまった
ハイブリッド無視で燃電と電気自動車の開発を急いだのも失敗
ハイブリッドはトヨタの技術を購入し電気自動車はまだ先の話
結局GTRという暴走車だけになってしまった
133 名前: クロイツラス(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:43:17.15 ID:f7R9AjPa0.net
>>102
ゴーンが来る直前の90年代末期の日産ってなんかいいことあったっけ。
出るモデル出るモデル全部四角くて古臭くてダサかった覚えしかないわ。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/2000_Nissan_Cube_01.jpg
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/NI/S078/NI_S078_F003_M001_1_L.jpg
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/NI/S097/NI_S097_F001_M001_1_L.jpg
http://zerotaka.web.fc2.com/IMG_3011.jpg?55804467
あの頃から日産を自分達だけで盛り上げるなんて無理だろ。
ゴーンが来る直前の90年代末期の日産ってなんかいいことあったっけ。
出るモデル出るモデル全部四角くて古臭くてダサかった覚えしかないわ。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/2000_Nissan_Cube_01.jpg
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/NI/S078/NI_S078_F003_M001_1_L.jpg
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/NI/S097/NI_S097_F001_M001_1_L.jpg
http://zerotaka.web.fc2.com/IMG_3011.jpg?55804467
あの頃から日産を自分達だけで盛り上げるなんて無理だろ。
104 名前: ニールキック(長野県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 19:25:21.62 ID:6F6pe2Mf0.net
200万代で買えるスポーツセダンがスカイラインだったのはいつの話だったか
145 名前: 逆落とし(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:51:25.11 ID:h815/nmv0.net
ケンメリ4枚復活させたら飛ぶように売れるぞ
162 名前: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 20:01:17.17 ID:dPtq6MNf0.net
>>145
クーペもケンメリの時のクーペをリデザインしてくれたら嬉しい
クーペもケンメリの時のクーペをリデザインしてくれたら嬉しい
183 名前: クロイツラス(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 20:28:30.60 ID:f7R9AjPa0.net
189 名前: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 20:33:13.96 ID:cZMBuind0.net
>>183
これめっちゃええやん
196 名前: パイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 20:35:26.24 ID:WiBSKQA80.net
>>189
カマロでよくね?
206 名前: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 20:41:19.90 ID:mw57WwBV0.net
>>183
マジか〜残念
209 名前: クロイツラス(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 20:44:42.46 ID:f7R9AjPa0.net
>>206
開発陣は何としてもFRで出したかったらしいけど
小型車のFRプラットフォームを開発する金がない
↓
営業はFFでいいと言っている
↓
そんなのやだ。FRで出せないんだったら売らない方がまし
となったらしい。
261 名前: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 21:41:27.72 ID:hlGlUlD/0.net
>>183
おおこれか
よく見るとサイドは最終セドグロっぽいな
あれのマスクとテールランプ◎にしとけばいいんじゃね?
159 名前: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:57:47.10 ID:ahAnKg6/0.net
こんなものより、ちゃんとしたS16を出せや
172 名前: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 20:14:25.55 ID:P1upqH8n0.net
丸型のテールランプなくなってる(´・ω・`)
186 名前: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 20:30:45.76 ID:sysqU/nW0.net
デザイン的にクーペが一番格好ええな!ww
191 名前: ニールキック(芋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 20:33:53.76 ID:kDYfJ4BC0.net
>>186
いやいやV35なら圧倒的にクーペがかっこいいけど、現行はセダンのほうがかっこういいだろ・・・・
232 名前: 32文ロケット砲(長野県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 21:16:50.01 ID:ZIAFTkL+0.net
ジャップデザイン
http:/http://magazinestatic.vehiclenavi.com/wp-content/uploads/2016/01/infiniti-q60-spy-shots-2_653.jpg
イタリアンデザイン
i.imgur.com/3woZULr.jpg
296 名前: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 22:44:36.95 ID:G/ACVVCy0.net
>>232
このマセラティはs15パクってない?
236 名前: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 21:20:13.60 ID:D6gCDMdY0.net
> 全幅:1,865mm
日本眼中無さすぎワロタw
239 名前: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 21:22:15.39 ID:dYoqFqFg0.net
>>236
アルファードでも1,850mmの時代だからな
249 名前: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 21:26:19.18 ID:D6gCDMdY0.net
>>239
アルファードはなんかああいう車だし
しゃーねえかなと思えるけど
クーペやセダンでこの車幅酷いw
251 名前: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 21:28:38.78 ID:dYoqFqFg0.net
>>249
でもアメリカではこれでも
コンパクトクーペなんだぜw
252 名前: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 21:30:54.31 ID:vWnwnM/k0.net
俺ずっと日産びいきなんだけど、いつの間にかマツダ、レクサスの後追いしてる感が否めない。
昔から欧州車パクりしてたけど、国産車パクり始めたらアウトだろ。
254 名前: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 21:33:12.64 ID:dYoqFqFg0.net
>>252
ホンダのレクサス後追いのほうが酷いと思うけどな
これはV36からの正常進化だと思うよ
260 名前: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 21:40:20.18 ID:s0I6ZgSJ0.net
丸いテールランプではないスカイラインは邪道
262 名前: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 21:41:27.85 ID:s2JxJG5g0.net
マツダやんけ!
267 名前: チェーン攻撃(関西・東海)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 21:52:02.79 ID:/8+0+4g9O.net
だからもうこれ以上スカイラインの名前使うのはヤメレ
272 名前: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 21:58:54.60 ID:dYoqFqFg0.net
>>267
初代のインイニティQ45の失敗で日産は懲りてるから
中途半端なブランド導入は避けたがってる
レクサスですら苦労してるのを目の当たりにして
本格導入には尻込み
宙ぶらりんの状態で仕方なくスカイラインなんだ
初代のインイニティQ45の失敗で日産は懲りてるから
中途半端なブランド導入は避けたがってる
レクサスですら苦労してるのを目の当たりにして
本格導入には尻込み
宙ぶらりんの状態で仕方なくスカイラインなんだ
290 名前: 16文キック(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 22:33:31.89 ID:V1hEAs+P0.net
>>272
今の日産ディーラーの社員を教育しても、
レクサスのような接客は無理だよな
今の日産ディーラーの社員を教育しても、
レクサスのような接客は無理だよな
274 名前: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 22:02:37.24 ID:KGTxCmWR0.net
マツダかよ!?
ってレスがかなり見受けられるところを見ると
やっぱマツダのメーカアイデンティティデザインはそこそこ認識されてる
って事だよなw
やったねマツダちゃん!
280 名前: 足4の字固め(岩手県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 22:09:12.96 ID:eea6Mm9W0.net
マツダデザインにしか見えんわ。
一旦スカイラインブランド止めた方が良いんじゃね?…(´・ω・`)
一旦スカイラインブランド止めた方が良いんじゃね?…(´・ω・`)
286 名前: ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 22:18:45.99 ID:zgmW3WqN0.net
日産エッセンス
http://s.eximg.jp/expub/feed/Excite_ism/2012/Original_04201/Original_04201_1.jpg
↓
マツダ パクリコンセプト
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2010/08/mazda.jpg
殺意を覚えるレベル
>>280
死ねクズ
http://s.eximg.jp/expub/feed/Excite_ism/2012/Original_04201/Original_04201_1.jpg
↓
マツダ パクリコンセプト
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2010/08/mazda.jpg
殺意を覚えるレベル
>>280
死ねクズ