http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448523673/
1 名前: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 16:41:13.18 ID:Y02Y//sf0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
今まで格安SIMで使う端末といえば、自らの乗り換え元となるNTTドコモやauの端末、中古購入した端末が入手価格や機能の点でベターな選択だったが、
ここ最近は実売価格が上がったり、中古相場が高騰したりと入手しやすい状況ではなくなってきた。
その一方で、SIMフリースマートフォンの単体売りが広がっており、機能面でも価格面でもオススメのものが登場している。
家電量販店の格安SIM売り場やSIMフリー機の売り場が一気に広がったのはここ半年くらい。店によっては3大キャリアに迫るほどの売り場面積で展開している。
家電量販店の売り場面積は流行り廃りをシビアに示していることからも、市場としても十分な規模になってきたと言える。
売り場面積が広くなったということは種類も豊富になったということで、価格も非常に安価な1万円台から5万円超までさまざまなものが並んでいる。
PCで有名なASUSや、スマートフォンメーカーでキャリアから販売されるファーウェイ、ZTEをはじめ、格安SIMブランドのものもある。国内メーカーブランドでは富士通のarrowsまで多種多様。
1万円台のスマホは数ヵ月前ならLTEも付いておらずストレージ、メインメモリーとも少なく我慢を強いられる機械だったが、最近はそうでもなくなくなっており、
大画面、十分な性能のプロセッサー、ストレージ、メインメモリーを備えていることも多い。
実際、店頭で触ってみて、ブラウザーでPC向けの複雑なページを表示させても機敏な表示を見せる。一昔前ならローエンドスマートフォンといえば、
何をするにももっさりで、ホームボタンを押してホーム画面が表示されるまで一呼吸あるものもあったことに比べると、現在のSIMフリースマホで十分という気になる。
また、新興勢力やSIMフリーのスマートフォンは最新のAndroid 5.1を搭載していることも多く、最新のものに触れるという点でも購入するメリットがある。
烏賊ソース
http://ascii.jp/elem/000/001/083/1083510/
4 名前: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 16:43:27.92 ID:VtzQdJxQ0.net
わい情弱
乗り換えようとするも面倒くさくてdocomo20年目
8 名前: ナガタロックII(石川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 16:50:27.43 ID:753d9Ikc0.net
電話とメールと2chで使うといくらくらいになるの?
10 名前: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 17:01:03.72 ID:hViFAdjw0.net
mvnoが一番悪どい
ドコモに月500万円払う
貧乏人に1回線1500円x1万回線契約させて1500万円ゲット
何もせずに1000万円稼げる中抜き商法っすね
キャリアのiPhone6mnp一括0円月サポ3510円で満足ですわ
ドコモに月500万円払う
貧乏人に1回線1500円x1万回線契約させて1500万円ゲット
何もせずに1000万円稼げる中抜き商法っすね
キャリアのiPhone6mnp一括0円月サポ3510円で満足ですわ
11 名前: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 17:07:34.39 ID:6S0702ss0.net
>>10
最近ガチの白痴がいるから判断に困るんだけど、当然ネタだよね?
51 名前: TEKKAMAKI(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 18:05:41.42 ID:4nRpjBSJ0.net
>>10
このレス見ると逆に
企業が月1500万程度の収入でどうやって運用してるんだろう、て思う
57 名前: レインメーカー(沖縄県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:09:09.60 ID:OIR8J/vu0.net
>>10 人件費を考えない人と一緒で、インフラ整備とか考えないのかな。
69 名前: パイルドライバー(公衆電話)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:37:14.69 ID:ocUSMTwO0.net
>>11
>>51
>>57
原理として間違ってはいないだろ
72 名前: 目潰し(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:37:50.39 ID:KTPGuE1u0.net
>>11
>>51
>>57
原理として間違ってはいないだろ
193 名前: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 00:02:12.55 ID:gr9AJqGR0.net
>>57
mvnoでインフラって具体的に何するの?
キャリアのネットワーク網使ってるから特に必要無いのでは?
13 名前: 急所攻撃(秋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 17:14:17.63 ID:Ayxdcgtl0.net
スマホでみんな何やってんの、2ちゃんだけだとこの回線3GB/月が余りまくってるんだけど
15 名前: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 17:16:55.63 ID:BlWTOBFj0.net
ドコモのダサいロゴが嫌だからシムフリ
2chMate 0.8.8.4/Sony/D5833/4.4.4/LR
29 名前: 目潰し(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 17:40:01.29 ID:Ma8u+ksQ0.net
docomo白ロムのZ3 Compact が馬鹿みたいに値上がりしてるんだが、何があった?
162 名前: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 21:18:31.02 ID:YYfe2M800.net
>>29
rootが取れてまともに動くのこれだけだから
242 名前: メンマ(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 08:37:34.53 ID:hvGUVEt70.net
>>162
ペリアはどれも取れるだろ
38 名前: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 17:50:35.76 ID:Vc8XSiBy0.net
ゲームしないからハイエンド機はいらない云々じゃなくて、
ミッドレンジ機は動作がモッサリしてて固まりやすいから初心者には使いこなせないんだよ。
モッサリ→すぐ固まる→どうすりゃいいの→わからない→スマホにしなきゃよかった
こんなパターンに陥りやすいから、電話とメールとちょっとネットする程度でもハイエンド機の方がいいんだ。
そういう意味でも、スマホ初心者はiPhoneにしとくのが無難。
41 名前: アイアンクロー(愛媛県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 17:54:53.31 ID:usEqzr150.net
白ロムって、どっかの誰かが持ち込んだやつでしょ?
なんとなく嫌。
なんとなく嫌。
44 名前: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 17:58:15.01 ID:T09z4JHE0.net
>>41
でも嫁は中古とか(´・ω・`)
117 名前: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 19:44:50.28 ID:o6i6sjzM0.net
>>44
嫁おらん(´;ω;`)
61 名前: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:23:14.85 ID:PQ5G3IX00.net
>>41
こういう情弱が3大キャリアの良いカモになってるんだろうな。
50 名前: 急所攻撃(千葉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:05:30.21 ID:K/HDmb3K0.net
アプデがないとな
2chMate 0.8.8.4/LGE/Nexus 5/6.0/LR
52 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:06:27.73 ID:7PjmDeQw0.net
>>50
そうだね
2chMate 0.8.8.3/LGE/Nexus 5/6.0/LT
62 名前: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:26:30.82 ID:kAKNg8hn0.net
白ロムって変なデータが残留してる可能性ないの?
バックドアしかけられてるとか
バックドアしかけられてるとか
68 名前: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:35:50.33 ID:y6Eh4Szj0.net
>>62 疑いだしたらキリがないけど、脱獄すらしてない素の状態で初期化したら
そんなゴミが残るはずもないので、心配する必要はない
脱獄(root化)して有れば初期化を逃れることも可能だけど
脱獄されていない状態での初期化は絶対でどんなデータも一切残らない
(法人でも利用されるのに、情報が残るような初期化なら誰も買わんよ)
ちなみに白・赤とあり 赤は購入代金が未完済で使えなくなるので
買う前にIMEI番号を
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
サイトで確認して◯判定であるのを確認してから買う
だから白ROMの転売人はIMEI番号を表示している
また一部の転売専門店は赤ROM保障というサービスを行っている
そんなゴミが残るはずもないので、心配する必要はない
脱獄(root化)して有れば初期化を逃れることも可能だけど
脱獄されていない状態での初期化は絶対でどんなデータも一切残らない
(法人でも利用されるのに、情報が残るような初期化なら誰も買わんよ)
ちなみに白・赤とあり 赤は購入代金が未完済で使えなくなるので
買う前にIMEI番号を
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
サイトで確認して◯判定であるのを確認してから買う
だから白ROMの転売人はIMEI番号を表示している
また一部の転売専門店は赤ROM保障というサービスを行っている
80 名前: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 18:46:51.26 ID:Y02Y//sf0.net
>>68
いや、iPhoneは知らないけど、Android端末だと初期化の際に「内部ストレージ内データの削除」にチェックを入れないと音楽や写真が残る
そして素人は写真はアルバムアプリで手動で削除するらしく、ファイラーアプリで覗くとアルバムアプリでは表示されないような写真が残ったままといったことが
俺がこれまでに買ったAndroidの白ロムは未開封モノを除いて何かしらゴミが残ってた
だから、例えばXperiaなら使う前にPCC等で完全初期化してからじゃないと怖いね
いや、iPhoneは知らないけど、Android端末だと初期化の際に「内部ストレージ内データの削除」にチェックを入れないと音楽や写真が残る
そして素人は写真はアルバムアプリで手動で削除するらしく、ファイラーアプリで覗くとアルバムアプリでは表示されないような写真が残ったままといったことが
俺がこれまでに買ったAndroidの白ロムは未開封モノを除いて何かしらゴミが残ってた
だから、例えばXperiaなら使う前にPCC等で完全初期化してからじゃないと怖いね
85 名前: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:50:09.21 ID:y6Eh4Szj0.net
>>80 だから、買って受け取ったら、全部にチェック入れて初期化すれば良いだろ・・・
なんで未チェックで初期化するのか意味が判らん・・・
転売主の良心が信用出来ないって 話なんだろ? お前は何がいいたいんだ?
なんで未チェックで初期化するのか意味が判らん・・・
転売主の良心が信用出来ないって 話なんだろ? お前は何がいいたいんだ?
92 名前: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 18:57:19.32 ID:Y02Y//sf0.net
>>85
素人が今まで使った端末を手放す際にチェック入れずに初期化して中古屋に売って、それがそのまま販売されてるから、
それをまた別の素人が買った際は気をつけた方がいいよってことだよ
俺はもちろん売る際は完全初期化するし、買ったときも最初に完全初期化する
でも素人は売る際も買う際もそんなことしないんだよ
93 名前: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 19:00:00.04 ID:y6Eh4Szj0.net
>>92 素人は白ROMに手を出さないと思うな僕は・・・
あんまり残留データに対して意固地になるなよ
64 名前: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:29:58.01 ID:GRWgzti/0.net
SIMフリーのiPhoneで良いじゃん
66 名前: 急所攻撃(秋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 18:31:48.58 ID:Ayxdcgtl0.net
>>64
あんたのところさ、i-Tunseに全ての権限依存するの面倒じゃない?
あんたのところさ、i-Tunseに全ての権限依存するの面倒じゃない?
74 名前: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:39:37.27 ID:GRWgzti/0.net
>>66
Macでitunesで管理だから全部おまかせ。
75 名前: 急所攻撃(秋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 18:42:05.76 ID:Ayxdcgtl0.net
>>74
iTunesに好き放題されるのが嫌って奴も一定数いるのよ
73 名前: ニールキック(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:38:19.40 ID:/lhF0G390.net
AXON mini考えてるんだけど、どうかな
83 名前: シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:48:36.95 ID:uDebU7600.net
sms付mvnoとpriori3と050plus考えてんだけど
84 名前: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:49:53.99 ID:ePYgCs/90.net
MVNO用に今買うなら4コア2GBのSIMフリー買うのがベスト
86 名前: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:51:01.42 ID:8bQQP4Mq0.net
itunesって、結局壮大なフォルダ管理円滑化ソフトでしかない
で、それを完全手動フォルダ管理原理主義者が否定しているという土人みたいな宗教戦争
104 名前: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 19:14:05.22 ID:8bQQP4Mq0.net
iPhone一括0→ドコモ系MVNO
これ一択やん
これ一択やん
107 名前: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 19:17:56.44 ID:y6Eh4Szj0.net
>>104 判ってる人なら 矢印の 右と左が 合わないのが直ぐに気がつく つうかイミフ
iPhone一括0でMVNO契約してキャリアSIM使わない時点で頭おかしい
iPhone一括0でMVNO契約してキャリアSIM使わない時点で頭おかしい
111 名前: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 19:20:29.80 ID:8bQQP4Mq0.net
>>107
キャリアSIMなんてさっさと解約
iPhoneを安く手に入れるための手段でしかない
キャリアSIMなんてさっさと解約
iPhoneを安く手に入れるための手段でしかない
113 名前: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 19:34:09.08 ID:y6Eh4Szj0.net
>>111 ・・・さっさと? 買ってから何ヶ月後だよ? んで残債は?
わかってないのにわかったふりをしなくてもいいんだよ?
114 名前: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 19:37:23.86 ID:8bQQP4Mq0.net
>>113
一括0だって言ってんじゃんw
日本語通じねーなw
払うのは違約金だけだろ
115 名前: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 19:41:01.90 ID:y6Eh4Szj0.net
>>114 エア解約ネタは良いよ
どこの夢の国の話をしてんねん・・・
130 名前: イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 20:10:35.56 ID:uKtyBWcz0.net
ASUSはスナドラ610\3GBのモデルを日本でも出すべき
132 名前: キチンシンク(山梨県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 20:13:20.86 ID:bQniTgVV0.net
>>130
6インチlaserがそんなスペックじゃなかったっけ
185 名前: イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 23:02:47.79 ID:uKtyBWcz0.net
>>132
あんなでかいのいらないッス…
131 名前: ダイビングフットスタンプ(宮城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 20:12:12.70 ID:b8zLxWog0.net
Zenfone5で充分なんだが電池が交換できるという2Laserが欲しい
無駄遣いだろうか
無駄遣いだろうか
135 名前: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 20:15:42.90 ID:isM7DVm00.net
>>131
Zenfone5は文字打ちがやり難くない?
同じ文字が連続で打つことがしょっちゅうある。
速度一番遅い仕様にしてるのに。
Zenfone5は文字打ちがやり難くない?
同じ文字が連続で打つことがしょっちゅうある。
速度一番遅い仕様にしてるのに。
139 名前: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 20:23:29.29 ID:+3j0sFc10.net
>>135 FEP変えてみてもだめ?
152 名前: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 20:43:28.97 ID:isM7DVm00.net
>>139
初心者だからよく分からない。
どうやって変えるの?
154 名前: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 20:46:53.78 ID:1P7HV3h20.net
>>152
設定-言語と入力-現在のキーボード
136 名前: スパイダージャーマン(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 20:16:04.74 ID:aSomQjjp0.net
初スマホだけど超快適( ^ω^ )
2chMate 0.8.8.4/HUAWEI/PE-TL10/4.4.2/LT
137 名前: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 20:17:44.26 ID:XLMsxQ810.net
>>136
2ちゃんメイトで機種どうやったら書き込めるの?
138 名前: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 20:18:59.07 ID:tgp9Hvff0.net
書き込み欄長押し
2chMate 0.8.8.4/SHARP/SH-06F/4.4.2/LR
184 名前: フライングニールキック(アラビア)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 23:02:11.83 ID:1h14J4oo0.net
防水で安いスマホないのかよ
190 名前: フライングニールキック(アラビア)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 23:40:12.64 ID:1h14J4oo0.net
雅っての調べてみたけど安くて良さそうだな。でも防水じゃないのかな
195 名前: ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 00:05:32.21 ID:jG0c72dW0.net
>>190
2万の価格にしたらコスパがいいだけで、キャリアのハイエンドを使ってた人には耐えられないよ
防水が欲しいなら25000円は出さんと
それなら防水白ロムが買える
204 名前: シューティングスタープレス(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 01:33:21.62 ID:g5wto90+0.net
15年ドコモ使ったけど解約したぞwいまOCNのSIMでG620で使ってる。
元々通話しないしめっちゃ快適。まじで月7000円払ってる奴が馬鹿に見えるわw
217 名前: TEKKAMAKI(関西地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 07:09:14.75 ID:L20qmTA20.net
MVNOってタブレット専用でしょ?電話?ガラケーいいじゃん
222 名前: かかと落とし(香川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 07:16:18.84 ID:RudJwj4F0.net
>>217
最終的に二台持ちが嫌になる
224 名前: トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 07:25:09.98 ID:yOmGDaBG0.net
>>217
2台持ちして2回線契約とかアホらしくない?
2台持ちして2回線契約とかアホらしくない?
247 名前: ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 08:45:06.13 ID:qA9jdsHJ0.net
>>224
キャリア契約をガラケーで残して、スマホをMVNOデータ専用にするのが一番使いやすくて便利だわ
カバン持つ習慣がない人には難しいだろうけどな
キャリア契約をガラケーで残して、スマホをMVNOデータ専用にするのが一番使いやすくて便利だわ
カバン持つ習慣がない人には難しいだろうけどな
296 名前: エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 14:57:41.75 ID:XCpjD7NB0.net
>>247
キャリアガラケーを通話のみ契約(通話定額)ってできるのかな?
297 名前: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 15:24:00.99 ID:eOZJNKLP0.net
>>296
通話定額付けると最低でもデータ通信2GBと抱き合わせ商法だからミリ
定額なしならできる
229 名前: キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 07:46:04.10 ID:HUfZz/Dy0.net
富士通のSIMフリーの三万くらいのやつどうなの?
232 名前: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 08:00:01.95 ID:GTr80i9a0.net
>>229 ロースペックの一言です
日本ではMNPという独特の割引体制があり
初めからキャリアを意識しないSIMフリーにはその割引が一切ありません
結果、良く言えば価格相応
悪く言えばキャリアモデルに比べて高く感じる
3万なら海外モデルのミドルが買えます
P8liteやZen2それに比べるとロースペックに3万出すのは日本大好きなんかなとw
235 名前: 栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 08:08:31.04 ID:p5WH5b7S0.net
>>232
防水やおサイフにコスト掛かってるから、絶対的スペックでは劣るのは仕方ない
そういうガラケー的な運用感が重視するかどうかだな
236 名前: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 08:17:07.31 ID:GTr80i9a0.net
>>235 まぁその通りだけど
このスレはそういう点を含めて
ハイエンドの白ROM
を勧めてるのさ
233 名前: 栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 08:05:49.99 ID:p5WH5b7S0.net
>>229
結構良いよ、
2chMate 0.8.8.4/FUJITSU/M02/5.1.1/LR
重たいゲームやらんなら充分だな
237 名前: パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 08:19:11.54 ID:AhG8pl360.net
シムフリー端末がほとんど売ってない中、
zenfoneなら買ってもいいかなと思ってる。
248 名前: セントーン(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 08:50:58.74 ID:cNtZwOzc0.net
昔はキャリア機root取って、ROM焼いたりゴニョゴニョしてsimフリーにしたりしてたけどsimフリー機で充分
261 名前: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 09:54:37.45 ID:5Y0wJTLD0.net
おすすめおしえて
1、ゲームもするのでサクサクぬるぬるハイスペック端末
2、ネット、line、youtube、たまにソシャゲやるかなの端末
1、ゲームもするのでサクサクぬるぬるハイスペック端末
2、ネット、line、youtube、たまにソシャゲやるかなの端末
262 名前: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 09:58:39.34 ID:LoNNXbMR0.net
>>261
2chMate 0.8.8.4/LGE/Nexus 5/6.0/LR
266 名前: 河津掛け(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 10:06:50.27 ID:P25pgvKz0.net
>>261
XperiaZ3