http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442572884/ 
 
1 名前: ハーフネルソンスープレックス(秋田県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 19:41:24.90 ID:eUYTBMsH0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif  
  昔は全国民的に親しまれたが、今は古くさくて、国際性が乏しくて、若い人はそっぽを向くもの──日本酒のことをまるで「演歌」のようなものだと思ったら、  
  それは大きな間違いだ。清酒の生産量は38年前の約3分の1に減ったが、米国を中心に輸出が伸び、昨年までの5年間で数量ベースで36.5%、金額ベースで  
  60.2%も増加した「輸出貢献商品」である。世界の食通に支持されて、「SAKE」は今や国際語になっているが、そんな状況をもたらしたのは「SUSHI」など  
  世界的な日本食ブームのおかげ、だけではない。  
   
  http://www.sbbit.jp/article/cont1/30196  
 
 
 
3 名前: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 19:43:29.05 ID:AgEfUG2I0.net 
  一晩で一升あけたときはさすがに翌日丸一日潰れたわ  
 
11 名前: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 19:47:05.27 ID:1MTWYNRx0.net 
  日本酒は次の日残るからな  
  ビールはまだまし  
  ウイスキーは小便が臭くなる  
  ワインは合わない  
  焼酎は次の日残らないし身体が楽になる  
 
19 名前: キドクラッチ(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 19:51:27.05 ID:PL4gAyuK0.net 
  >>11  
   
  マジか、初心者にオススメで、手軽な価格の焼酎って  
  なに?  
 
194 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:00:16.33 ID:Uqk9VURh0.net 
  >>19  
  鏡月一択  
 
29 名前: リキラリアット(青森県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 19:55:34.83 ID:PIENtGps0.net 
  今からの季節は日本酒。  
   
  但し、嫁に料理酒として使われる。  
  大吟醸だろうがお構いなしだぜw  
   
  田酒でアサリの酒蒸し作られたときは、ちょっと泣いた。  
 
61 名前: キチンシンク(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:20:30.59 ID:JH3DJ2iH0.net 
  ジャックダニエル700ml2日もたない  
  体調良いと一本空く  
  週3〜4日呑んでるけど、いつ体に不具合出るか怖い  
 
74 名前: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:29:28.38 ID:MmvEEmUB0.net 
  >>61  
  1日1本になったら死ぬ  
  中島らもの末期がそれだった  
 
85 名前: キチンシンク(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:36:40.83 ID:JH3DJ2iH0.net 
  >>74  
  マジか気を付けよ  
  てかオレもバーボンやめてマッカラン辺りのモルトをチビチビ派に挑戦してみるわ  
 
96 名前: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:40:35.01 ID:0s94woWd0.net 
  >>85  
  バーボンはロックでガブガブいくから減りが早いよな一時期ターキー8年ばっか呑んでた  
 
102 名前: キチンシンク(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:44:05.89 ID:JH3DJ2iH0.net 
  >>96  
  マジでそれ  
  バーボンロック美味すぎ  
 
112 名前: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:49:52.40 ID:UVt4lWgW0.net 
  >>102  
  ジムビームみたいな安いのでも結構美味いよな。  
 
66 名前: 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:23:42.70 ID:VRQowKcOO.net 
  ワインみたく開けたら飲みきらないと、って感覚はあんりないの?  
 
73 名前: 栓抜き攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:28:08.61 ID:MNe/TlR5O.net 
  だから日本酒スレだってお前らw  
  蒸留酒は他でやれよw  
 
105 名前: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:44:37.13 ID:1MTWYNRx0.net 
  >>73  
  日本酒ならマルでええわw  
  甘くて口当たりがいいからガフガブ飲めるんだけど体重が増えたから最近飲むの控えてる  
 
78 名前: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:33:19.07 ID:0s94woWd0.net 
  一升びんが縦に入る冷蔵庫欲しい  
  入らないからいつも4合瓶だわ  
 
79 名前: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:34:10.27 ID:Ud4CbyoO0.net 
  無濾過生原酒が好きなんだけど、日本酒としてはどうなの?  
  日本酒通から見たら、やっぱり洗練されていないという評価なのかね。  
 
89 名前: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:37:24.01 ID:0s94woWd0.net 
  >>79  
  菊水ふなぐちは割と好きよ  
  一本でスゲエ足にくるけど  
 
92 名前: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:39:06.41 ID:Ud4CbyoO0.net 
  >>89  
  一時期あれを愛飲してた。  
  900ml缶を買ってきて、750ml瓶に移して、  
  移しきれなかった分でまず初日飲む、みたいな。  
 
94 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:40:15.36 ID:ZJJzLCeF0.net 
  >>92  
  あれって、製造年月日で味が違うんだよな。  
  新しいのは刺激が強いというか  
 
99 名前: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:42:24.08 ID:Ud4CbyoO0.net 
  >>94  
  開封後の時間で味が変わるのは楽しんでたが  
  製造年月日は見てなかったな…。  
   
  もうあのでかい缶を買うことは無くなったけど、  
  次からは小さな缶でも製造年月日を意識しよう。  
 
81 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:35:52.96 ID:ZJJzLCeF0.net 
  一日3合で6(日だ。  
  もったいないから飲まないだけ。  
   
  ウィスキーなら3日で無くなるぞ  
 
97 名前: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:41:41.28 ID:+VUiLNm00.net 
  日本酒を酔うまで呑むと五日はアルコールを見たくも無くなる  
 
104 名前: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:44:20.62 ID:sGCj/lH+0.net 
  >>97  
  俺みたいな一流のアル中になると、そういう状態になって吐き気が酷くて酒なんて見たくないって状態になっても、とりあえずアルコールを摂取しないと安心出来なくなるんだよ…  
  職場で苛められた時に精神の均衡を保つために飲み始めたんだけど、もう二度と正常にはなれないんだろうな…  
 
114 名前: ボ ラギノール(山形県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:52:01.53 ID:3PU1ojhq0.net 
  お前らって普段からそんな飲んでてアルコール依存性って自覚あるの?  
 
117 名前: キチンシンク(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:55:21.11 ID:JH3DJ2iH0.net 
  >>114  
  飲まないって決めたら絶対飲まないんだけどダメかな?  
 
119 名前: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:57:08.28 ID:WT5yMYkQ0.net 
  濃厚な週末酒スレだなw  
 
120 名前: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:57:30.14 ID:Tifn+VIh0.net 
  2日でなくなる  
  アル中かな?  
 
123 名前: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:58:32.43 ID:Ud4CbyoO0.net 
  >>120  
  はい。  
  でもそのくらいならまだまだ。  
  突っ走るとアウトだけど、ここから節制に入れば全然余裕のレベル。  
 
124 名前: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:59:49.98 ID:Tifn+VIh0.net 
  >>123  
  んじゃ節制するわ  
  病気こわいし  
 
126 名前: キングコングニードロップ(栃木県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:00:51.37 ID:b01au/xm0.net 
  >>124  
  蒸留酒に変えればおk  
 
129 名前: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:02:54.96 ID:0s94woWd0.net 
  日本酒には酒盗かカニ味噌かアンキモがあれば幸せ  
 
141 名前: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:12:47.28 ID:6uT2o2+s0.net 
  >>129  
  この世にこんな便利なものがあったとは  
  http://i.imgur.com/40tfKSl.jpg

 
  400円  
 
137 名前: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:09:14.40 ID:DSLCe/IX0.net 
  どうしても日本酒になっちゃうね  
  甘さがくどく感じるけど  
 
138 名前: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:10:47.64 ID:Ud4CbyoO0.net 
  >>137  
  日本酒は何と合わせるかが命ですから。  
  酔うために飲むのならがぶがぶ君にライム絞って飲んでおいたほうがいい。  
 
139 名前: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:12:17.11 ID:AgEfUG2I0.net 
  賞味期限が今月中のカラスミがあるのに気がついた  
  おい!どうしよう???  
 
146 名前: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:16:06.74 ID:WT5yMYkQ0.net 
  もっと寒くなったらこんな感じで  
  https://livedoor.blogimg.jp/field5392/imgs/3/3/335a1031.jpg

 
 
150 名前: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:18:24.54 ID:4LZNF8bh0.net 
  完全な下戸だから酒のなにがいいのかわからんわ  
  酔ったら楽しくなるの?  
  俺は風邪ひいたときみたいになって不快感しかないが。  
 
151 名前: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:19:27.25 ID:sGCj/lH+0.net 
  >>150  
  毎晩飲んでみろ  
  その内、素面なのが不快になる  
 
157 名前: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:26:21.44 ID:pXyuqz1+0.net 
  >>151  
  そりゃ依存症の初期症状だな。酒なんてほろ酔いで切り上げるのがいい。  
  最近は高いけど良い日本酒を採証90mlくらいからグラスで出す店が増えた。  
  安酒を家でガブガブ飲んでも空しい。それなら休肝日作って浮かせた金で  
  良い店行くか、良い酒買うべき。  
 
183 名前: ニールキック(広島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 21:47:27.08 ID:pko+B4H10.net 
  俺酒飲めないんだけど  
  スーパーで3リットルくらい?の巨大なペットボトル入りの酒を見て  
  スゲー誰がこんなの飲むんだよって俺が言ったら  
  隣にいた嫁がこれは飲むものじゃなくて自家製の梅酒を作るのに使うもので  
  直接これ飲む人なんか絶対いるわけないじゃんと見下した目をしていわれた  
 
185 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:49:56.63 ID:ZJJzLCeF0.net 
  >>183  
  4リットルな  
  梅酒はホワイトリカー  
  中身は同じn  
   
  お前ら物を知らな過ぎということ  
   
  子供がかわいそうだな  
 
186 名前: ハーフネルソンスープレックス(秋田県【21:41 秋田県震度1】)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 21:52:09.64 ID:eUYTBMsH0.net 
  >>185  
  ホワイトリカーって結構高いよな。  
 
187 名前: ハイキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:53:16.77 ID:7T70BauD0.net 
  >>183  
  世の中にはそれをストレートでガブガブする奴らがゴロゴロおるんやで  
 
196 名前: ニールキック(広島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:03:14.82 ID:pko+B4H10.net 
  >>187  
  ご…ゴロゴロいるんですかw  
  俺は飲みの席でビール1杯チューハイ1杯の計二杯飲んだだけでもう死にそうになります  
 
192 名前: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 21:59:53.41 ID:/lIvFSYX0.net 
  うちに梅の木があるから梅酒もいっぱい作って余ってたら  
  貰ってくれる人がいて助かった  
 
219 名前: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:22:27.46 ID:y2G1QE/10.net 
  >>1  
  4リットルのウイスキーが4日でなくなるわw  
  もちろんアルコール依存性だわw  
  久里浜にもいったけど効果なしw  
  12ヶ月の中で11月以外は毎日しこたま飲んでる。  
  でも、11月は一滴も飲まない。  
 
222 名前: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:24:51.21 ID:ExfOCwS00.net 
  >>219  
  何それ11月はなんかあるのか?  
 
225 名前: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:30:32.91 ID:y2G1QE/10.net 
  >>222  
  なんもないよ。  
  ただ、禁酒しやすいのが11月ってだけ。  
  俺にとってね。  
  1月は元旦があるし、12月はクリスマスがあるし、夏は暑いから冷えたういすきーごくごく飲みたいし・・・w  
  俺はアル中じゃないぞ!って自分に証明するためにも1ヶ月間は飲まない。  
 
229 名前: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:33:31.89 ID:Bomsrmep0.net 
  しばらく1週間で焼酎1升空ける(足す1杯目はビートルズ)生活してたけど()  
 
231 名前: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:35:31.07 ID:Ud4CbyoO0.net 
  >>229  
  一週間で一升wで強気になってるうちは子供だよw  
  量飲んでナンボなんてここらのみんなもう卒業した世界なんだよ。  
 
236 名前: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:39:02.76 ID:Bomsrmep0.net 
  >>231  
  美味しいのをちょっとがいいんだろうけど、酒のことになると意地汚くなる  
  自分でも嫌なんだけど  
 
240 名前: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:42:50.38 ID:ExfOCwS00.net 
  毎晩寝る直前まで呑んで気を失う様に寝て起きると前夜の記憶が途切れてたりする俺はヤバイのかね?  
 
276 名前: 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:54:58.16 ID:yy2Yuql90.net 
  酒の楽しさがわからん  
  頭痛と吐き気しか感じられない  
 
285 名前: バックドロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/19(土) 00:30:51.93 ID:Sf4DrVCI0.net 
  >>276  
  好きな音楽好きなビデオ何でもいい  
  流しながらリラックスして好きな酒ちびちび舐めろ  
  好きな料理も並べとけ  
  あっという間に朝になってる  
 
286 名前: ドラゴンスリーパー(長野県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/19(土) 00:31:24.46 ID:ifPOrMB60.net 
  30歳男。  
   
  帰宅してすぐにエビスビールを一缶飲み干す。  
  夕飯のオカズをつまみに日本酒を二合ほどゆっくり飲む。  
  風呂上がりにエビスビールをもう一本喉に流し込み、寝る前にベッドでウイスキーダブルをロックかストレートで飲む。  
   
  これを余程の事情が無い限り週に7日、四年ほど続けているけど、全然アル中ではないよ。  
  禁断症状なんて無いし、健康診断で引っかかるといえばせいぜい肝機能障害くらいなものだ。  
   
  みんな酒は太るというけど、夕飯をあまり食べないで済むから寧ろ痩せる。  
  四年前は185cm/95kgだったのが、いまでは71kgになった。  
 
288 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/19(土) 00:36:05.43 ID:GfpiNwdE0.net 
  じゃ今日から断酒してその生活やめろ。  
  できたら君はアル中じゃなかったって事だよ。