http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442582884/
1 名前: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:28:04.43 ID:YtB5Dxhq0.net BE:902871952-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_sofa.gif
「早期の憲法改正を」 熊本・菊陽町議会が意見書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-00000034-san-l43
2 名前: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:28:56.17 ID:UYkWkXx50.net
だから改正すればいいだろ
3 名前: 16文キック(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:29:19.83 ID:bC+7l6Ru0.net
時代とともに憲法が変化するのはいいけど
時代とともに「法を無視していい」というルールに変化すべきではないです
時代とともに「法を無視していい」というルールに変化すべきではないです
5 名前: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:30:31.42 ID:KZC5FDqZ0.net
>>3
変えようとすると無茶苦茶怒る人達がいるじゃん
10 名前: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:31:17.93 ID:ClceYbAn0.net
>>3
ちんたら、改正する時間が無い
106 名前: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:51:32.24 ID:pToQvOpr0.net
>>3
憲法改正の議論すら許さない人達がいるよ
126 名前: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:59:01.97 ID:ClceYbAn0.net
>>3
法なんか無視していい
時にはね
法なんか無視していい
時にはね
295 名前: ファイナルカット(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/19(土) 00:01:03.78 ID:brG1PBDs0.net
>>126
やっぱ賛成派でも違憲だと思ってんだな
やっぱ賛成派でも違憲だと思ってんだな
300 名前: チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/19(土) 00:04:32.22 ID:JhJ2faTK0.net
>>295
法律上の緊急避難の話
国際法における緊急避難 (necessity) とは、国家が重大かつ急迫の危険から自国にとって
本質的な利益 (essential interest) を保護するために国際法違反の措置が講じられたとしても、
他に手段が無く相手国に本質的な利益に対する重大な侵害が発生しないならば例外的に適法とされる行為のことをいう。
これは国際慣習法上認められた違法性阻却事由である。
緊急避難が必要となる状態のことを緊急状態 (state of necessity) という。
wiki抜粋だからあとでwiki見てね
法律上の緊急避難の話
国際法における緊急避難 (necessity) とは、国家が重大かつ急迫の危険から自国にとって
本質的な利益 (essential interest) を保護するために国際法違反の措置が講じられたとしても、
他に手段が無く相手国に本質的な利益に対する重大な侵害が発生しないならば例外的に適法とされる行為のことをいう。
これは国際慣習法上認められた違法性阻却事由である。
緊急避難が必要となる状態のことを緊急状態 (state of necessity) という。
wiki抜粋だからあとでwiki見てね
225 名前: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:25:42.04 ID:XBnk8eMq0.net
>>3
憲法改正そのものに反対するカルトが沢山いるじゃん
自衛隊なんて解釈改憲の最たるものだが、いまだに自衛隊の存在を憲法に明記しようとすると反対されるんだぜ?
4 名前: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:30:29.36 ID:ClceYbAn0.net
自衛隊も憲法違反だけど
安全保障を考慮して曲げたんだ
今回も同じ
正論より、現実の方が大事
7 名前: 32文ロケット砲(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:30:50.35 ID:3gBESU050.net
世界中のほとんどの国は憲法は何度も改正してるのにね
憲法を一度も改正してない国なんて日本くらいだろ
12 名前: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:31:34.11 ID:NR41T25n0.net
憲法は時代に合ってないから全部破棄し
新しく作り直さなければならない
22 名前: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:33:40.41 ID:mznSTm4d0.net
ブサヨの理論展開
ブサヨ「安保は違憲!」
「じゃあ憲法改正しよ?」
ブサヨ「改正反対!」
以下ループ
109 名前: イス攻撃(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:52:04.87 ID:0jsxKeik0.net
>>22
「つっても事の発端はアメリカの軍縮で
それに伴い日本が出張らなきゃいけない可能性が
出てきたんだよ」
ブサヨ「アメリカの言いなりになってんじゃねーよ」
「だったらGHQ(アメリカ)が作った9条も要らないね」
実際どうなんだろうな
54 名前: 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:39:52.80 ID:lHarur9E0.net
安倍はなんで憲法改正から逃げたの?
57 名前: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:40:32.37 ID:uO8Mw1BX0.net
変えたいけど
日本の憲法は世界一変えにくい憲法だし
なら解釈を変えるしかないという今回
67 名前: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:42:37.33 ID:/irweyZp0.net
>>57
世界一変えにくいなんてことはない
日本国憲法は軟性憲法じゃなく、硬性憲法ではあるが、日本より変えにくい国はある
知らないのに知った風な口をきくなよ
244 名前: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:33:28.95 ID:uO8Mw1BX0.net
>>67
テレビで専門家が言ってたことそのまま書いたんですがそれは…
あんた学者かな?
60 名前: 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:40:55.39 ID:lHarur9E0.net
9条だけなら改正できただろ
63 名前: パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:41:53.23 ID:pYKAWKvi0.net
>>60
無理じゃね
少なくても今回暴れた年齢が消えるまでは
76 名前: クロスヒールホールド(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:44:29.38 ID:t2/NPeb20.net
神たるGHQ様が下賜された不磨の大典だからなw
79 名前: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:45:11.09 ID:wWaDi0sh0.net
>>76
それも違うな
いい憲法だから残ってるんだ
105 名前: クロスヒールホールド(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:51:21.54 ID:t2/NPeb20.net
>>79
現行の日本国憲法なんてサポート切れのOSを騙し騙し使ってるようなもんだw
91 名前: スパイダージャーマン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:47:26.70 ID:2dQHuMiYO.net
憲法は聖典じゃない
103 名前: パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:50:42.48 ID:pYKAWKvi0.net
>>91
憲法学者様にとっては聖典なんですよ
113 名前: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:52:32.07 ID:6acB/sK30.net
現状の日米安保で米国は日本を守る必要がある
「集団的自衛権」とは米国が攻撃を受けたら世界の何処にいても日本は戦争可能になる。
憲法9条があるから行けないと言っとけばいいのに
121 名前: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:55:59.44 ID:hpYMtXFO0.net
解釈変更と改憲の違いを理解できない人は偏差値28以下だと思いますが
125 名前: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 22:57:44.65 ID:ClceYbAn0.net
>>121
あのイケメン
明学だろ
早慶と変わんないだろ
たいして
130 名前: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:00:36.93 ID:axh8el0n0.net
そもそも解釈改憲の余地がある部分というのは、「憲法に明文規定が無い部分」なわけ
「自衛権」そのものが解釈によるものだし、「個別的自衛権」も同じ
「集団的自衛権」も同じ
「集団的自衛権は違憲」と言っている連中の論理的説明が要ると思うんだがなぁ
「自衛権」そのものが解釈によるものだし、「個別的自衛権」も同じ
「集団的自衛権」も同じ
「集団的自衛権は違憲」と言っている連中の論理的説明が要ると思うんだがなぁ
144 名前: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:06:44.53 ID:gC1g2kwF0.net
>>130
憲法の条文読めば集団的自衛権が違憲なのは明白だよ
もちろん自衛隊も個別的自衛権も違憲
自衛隊発足後違憲状態なのを無理やり解釈改憲して放置してきたのが現状
憲法の条文読めば集団的自衛権が違憲なのは明白だよ
もちろん自衛隊も個別的自衛権も違憲
自衛隊発足後違憲状態なのを無理やり解釈改憲して放置してきたのが現状
178 名前: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:14:49.38 ID:qmSbFv1L0.net
>>144
日本は自衛権を保有し自衛戦争を放棄していないから、自衛隊も個別的自衛権も集団的自衛権も違憲じゃないよ。
制定時の状況や国際的な常識についてちゃんと知識があってプライドがあれば、
あの条文でもそれ以外の解釈はできない。
違憲と言っている知識人は慰安婦問題で嘘言ってた国民だましてたのと同レベル。
日本は自衛権を保有し自衛戦争を放棄していないから、自衛隊も個別的自衛権も集団的自衛権も違憲じゃないよ。
制定時の状況や国際的な常識についてちゃんと知識があってプライドがあれば、
あの条文でもそれ以外の解釈はできない。
違憲と言っている知識人は慰安婦問題で嘘言ってた国民だましてたのと同レベル。
187 名前: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:17:23.26 ID:acMjQzt10.net
>>178
憲法学者様が違憲だと仰られてるので
208 名前: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:21:38.85 ID:gC1g2kwF0.net
9条第2項
陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
>>178
自衛隊が戦力じゃないって真剣に思ってるならまあ筋が通った意見だね
陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
>>178
自衛隊が戦力じゃないって真剣に思ってるならまあ筋が通った意見だね
239 名前: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:30:10.01 ID:qmSbFv1L0.net
>>208
だからそれは前項の目的(日本は自衛権を保有している、自衛戦争を放棄していない、
侵略戦争を放棄する)を達するためという制限がついてるんだって。
2項の存在含めて9条として「日本は自衛権を保有している、自衛戦争を放棄していない、
侵略戦争を放棄する」でGHQ側の当事者(ケーディスひいてはマッカーサーも)も
日本側の当事者の芦田も認識一致してるのに、あとで憲法学者含む第三者が
歪めちゃったんだよ(ソ連に占領してほしかったんだろう)。
だからそれは前項の目的(日本は自衛権を保有している、自衛戦争を放棄していない、
侵略戦争を放棄する)を達するためという制限がついてるんだって。
2項の存在含めて9条として「日本は自衛権を保有している、自衛戦争を放棄していない、
侵略戦争を放棄する」でGHQ側の当事者(ケーディスひいてはマッカーサーも)も
日本側の当事者の芦田も認識一致してるのに、あとで憲法学者含む第三者が
歪めちゃったんだよ(ソ連に占領してほしかったんだろう)。
275 名前: ダブルニードロップ(千葉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:45:43.48 ID:vJxB62Fa0.net
>>239
二項のコレが一項の事なら違憲じゃねえからな、わざと玉虫色にして仕込んでいったんだろう
GHQ汚いなGHQだと言いはったアメリカ軍は更に汚い
131 名前: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:02:38.93 ID:ClceYbAn0.net
そもそもシールズやら宮崎駿やら
共産党やら在日韓国人やら
戦争法案だから反対というが
感覚的に
安保法案が無い方が戦争起こる確率上がるだろ
例えば自衛隊が無かったら安全か?
といえば戦争の確率が上がるだろ
結局、目的が平和なら自衛隊がある方がいいし安保法案もある方がいい
134 名前: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:03:31.18 ID:zUXTzP2O0.net
自衛隊なんて物が存在してる時点で憲法論議なんぞ
鼻で笑って鼻毛が飛び散るレベル
140 名前: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:05:03.05 ID:ClceYbAn0.net
>>134
違うんじゃない
どこまで
許容するかの線引きをしてるわけだ
135 名前: グロリア(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:03:52.46 ID:g2VH/LYZ0.net
法治国家ならば法を守る。
自己都合で曲げない。少しでも知があるならば自己都合で解釈しない。
もう一度いおう。少しでも知があるならば。
馬鹿はすぐ忘れるからもう一度言おう。
法治国家ならば法を守る
文章読解力テストでは、小学生でも違憲だと分かる。
国際紛争とは他国と他国の問題事、日本国と他国の問題事を言うのである。
私は在日だが、7年後には日本で他国人の●弾テロが起こるし、
10年後には、誰でも一度は日本人でいることが恥だと一度は思う日本になるだろう。
なぜならば。
148 名前: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:07:45.99 ID:ClceYbAn0.net
>>135
法治より大事だから曲げてんだ
安全保障は
例外だよ
137 名前: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:04:41.06 ID:4DK+Y+8k0.net
制度上、簡単ではないにしろ一応改憲は可能なのに、
圧勝してる今の政権ですら着手しようともしないね。
日本人が改憲を望まないのだからしょうがないのでは?
圧勝してる今の政権ですら着手しようともしないね。
日本人が改憲を望まないのだからしょうがないのでは?
160 名前: 毒霧(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:09:53.23 ID:zcNPNQQm0.net
>>137
日本人の気質として、事が起きないと動かない。
中国に攻撃されてから初めて憲法改正の気運になる。
国を守るのは個別的自衛権で対応可能だし、米軍が動かないなら日米同盟を破棄すればいいだけ。
日本人の気質として、事が起きないと動かない。
中国に攻撃されてから初めて憲法改正の気運になる。
国を守るのは個別的自衛権で対応可能だし、米軍が動かないなら日米同盟を破棄すればいいだけ。
165 名前: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:11:33.48 ID:4DK+Y+8k0.net
>>160
中国だって国際世論を気にしてるからそう簡単に攻めてこないだろうし、
そんな機運が高まるころには今の若い人は老人になってるかもね。
中国だって国際世論を気にしてるからそう簡単に攻めてこないだろうし、
そんな機運が高まるころには今の若い人は老人になってるかもね。
175 名前: カーフブランディング(西日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:13:51.20 ID:Mt7FQSe20.net
>>165
国際世論なんて気にしてたら滑走路拡張なんてしないでしょ
アメリカとか反発してるやん
182 名前: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:15:43.03 ID:4DK+Y+8k0.net
>>175
そういうショボイ部分ではシナは軍拡をすすめるけど
露骨に日本の領土に攻めてくるとか、さすがにそこまでは簡単には踏み込まないだろ。
141 名前: キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:05:53.34 ID:uOofQjcb0.net
国の存亡は建前より優先されるからな
進駐軍が9日で作った憲法にしがみつくのもどうかと思う
155 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:09:25.14 ID:33A1BZCn0.net
そもそも現行憲法は無効だから
無理やりGHQによって内容まで決めさせられた
無効である以上従う必要もない
171 名前: ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:13:06.95 ID:tMjDaDeL0.net
憲法改正のハードルが高すぎるんだよ
180 名前: ダブルニードロップ(千葉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:15:15.82 ID:vJxB62Fa0.net
>>171
小泉の時にやろうと思ったらできたんじゃないの?怖いからやらなかったんだろ?
いままでタブー視して封印してきたのに、いきなり軍事のことで議論したり与党に反対したりなんてむーりむりカタツムリ
あと20年待つか日本が巻き込まれるような戦争にならないと無理
小泉の時にやろうと思ったらできたんじゃないの?怖いからやらなかったんだろ?
いままでタブー視して封印してきたのに、いきなり軍事のことで議論したり与党に反対したりなんてむーりむりカタツムリ
あと20年待つか日本が巻き込まれるような戦争にならないと無理
201 名前: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:20:07.02 ID:qmSbFv1L0.net
>>180
参議院での3分の2はほぼ絶望的なんだよ。
「てにをは」のおかしいところを1箇所変更するだけでも
今の反対派議員とか憲法学者は反対するから。
参議院は6年クビにならないから、大半(特に野党はほぼ全て)が人間のクズ。
参議院での3分の2はほぼ絶望的なんだよ。
「てにをは」のおかしいところを1箇所変更するだけでも
今の反対派議員とか憲法学者は反対するから。
参議院は6年クビにならないから、大半(特に野党はほぼ全て)が人間のクズ。
206 名前: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:21:28.35 ID:4DK+Y+8k0.net
>>201
そんな負け犬みたいな理屈があるかよ。
本当に正しいことだと思うなら3分の2ぐらいの支持は集めるべき。
そんな負け犬みたいな理屈があるかよ。
本当に正しいことだと思うなら3分の2ぐらいの支持は集めるべき。
219 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:24:21.73 ID:33A1BZCn0.net
>>206
現行選挙制度では3分の2は極めて難しい
比例のせいで雑魚政党もそこそこ議席取っちゃうから
現行選挙制度では3分の2は極めて難しい
比例のせいで雑魚政党もそこそこ議席取っちゃうから
230 名前: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:26:40.01 ID:4DK+Y+8k0.net
>>219
ということは、やっぱり今の憲法やサヨクの思想は
それなりに国民の多くにとって魅力があるってことだろ。
国民が改憲を強く望まないのなら今のままなのはしょうがないね。
236 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:28:52.12 ID:33A1BZCn0.net
>>230
国民の多くが改憲を望んでも
現行選挙制度ではなかなか3分の2までは議席を取れない
比例をなくせばいいんだが
176 名前: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:13:57.17 ID:V7dSwYjO0.net
改正したくても時間と手間とハードルの高さで難しいんでしょ?
それで改正はしないだろうとみてるから反対派は威勢良く改正しろと言ってるんだろうな
177 名前: グロリア(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:14:27.48 ID:g2VH/LYZ0.net
国家の自衛権、集団自衛権は既成として存在するが、日本は第9条のために、
他国からの武力の脅威は武力によって応じることは出来ない。
ホルムズ海峡機雷掃海も同じ。
国際紛争に当たることは武力を用いてはならないと憲法に明記されている。
憲法は英知を用いよ。しかし、英知ある日本人は言いたくないが存在しない。
日本人見てくれと金なのできれいごとで生きているが困ったら同国人、他国人を、
足蹴にする。金のない日本人、金が有っても無いとする日本人が多いので、
ひねくれて終末招来思考を持つ日本人が極めて多い。
憲法を変えても金を奪う民族と成り果てる。個々の人々が日本民族に拠らず、
人らしく生きる。つらいことが多かろうが選択肢の一つである。
日本人は日本人の手によって日本国土を阿鼻叫喚の地獄にする。
それを望んだものは死んでいるか、生きていたら誰かの責任にする。
自分が望んだのに自分が苦しいと人の責任にする。。
192 名前: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:17:44.58 ID:kFJHzn1N0.net
じゃあ憲法変えようよ
安保法制が必要なことは分かってるんだから、筋を通してくれ
俺に反対させないでくれ
安保法制が必要なことは分かってるんだから、筋を通してくれ
俺に反対させないでくれ
205 名前: ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:21:25.88 ID:7TOiiAdP0.net
>>192
自衛隊は完全に違憲 それを口先で誤魔化して成立させている
なら安保法案も同じようにすればいいだけの話 ダメなら自衛隊解散で無防備マンだぜw
そもそも世界中の国が集団的自衛権の行使容認をしているから 日本だけが異常なんですよ?ww
自衛隊は完全に違憲 それを口先で誤魔化して成立させている
なら安保法案も同じようにすればいいだけの話 ダメなら自衛隊解散で無防備マンだぜw
そもそも世界中の国が集団的自衛権の行使容認をしているから 日本だけが異常なんですよ?ww
229 名前: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:26:26.63 ID:kFJHzn1N0.net
>>205
自衛隊も、安保法制も違憲なんだから、憲法を改正すればいいでしょ
中国の脅威が現実的になってるいまこそ国民投票で過半数をゲットするチャンス
もしダメなら(過半数取れると思うが)、自衛隊はいらない、安保はいらないのが民意だったってことだよ
自衛隊も、安保法制も違憲なんだから、憲法を改正すればいいでしょ
中国の脅威が現実的になってるいまこそ国民投票で過半数をゲットするチャンス
もしダメなら(過半数取れると思うが)、自衛隊はいらない、安保はいらないのが民意だったってことだよ
238 名前: キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:30:06.17 ID:uOofQjcb0.net
>>229
実際に尖閣を乗っ取られでもしない限り改憲は無理だよ
大阪都構想の住民投票を見ても分かるように
大多数の人間はいざとなったら保守的
242 名前: カーフブランディング(西日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:32:24.55 ID:Mt7FQSe20.net
>>238
基本的に○年無かったから大丈夫でしょってなるもんな
いつもそれで失敗してるけど
257 名前: ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:38:05.08 ID:7TOiiAdP0.net
>>229
自衛隊が野放しでいるんだから同じで良いだろアホかw
いやならお前たちはまず最初に自衛隊の解体を完遂させろよw
212 名前: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:23:38.28 ID:4DK+Y+8k0.net
しかし公明党って不思議だよな。
創価学会が今回の安保法制に賛成するなんて意外だった。
これまでの創価の考え方とは明らかに違うだろ。そこまでして権力が欲しいのかね。
228 名前: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:26:13.45 ID:b8lbWC3L0.net
安保法案に反対してる連中って戦時中なら
もう戦争は無理だからやめよう、日本国民がまず生き残る方法を
考えようと言ってるのに「国体護持のために本土決戦一億玉砕も辞さぬ!」
と言っていたろうね。
日本の安全を守る方法はどういう方法がベストかではなく
日本国憲法と九条を戦前の天皇みたいに「神聖にして犯すべからず」の
ものにして手を触れる事は一切まかりならぬと言うのだから。
253 名前: 毒霧(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:36:25.50 ID:zcNPNQQm0.net
>>228
国際情勢と憲法解釈変更は別にして考えろ。
解釈変更で何でも通るなら、法律はないのと同じだ。
憲法も民法も刑法も全ての法律はないのと同じ。
安倍の思いのままにねじ曲げられる。
248 名前: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:34:33.27 ID:vgSs/Itq0.net
創価学会が護憲派で、公明党が改憲派でワロタw
両者決裂
公明党は消滅する
両者決裂
公明党は消滅する
250 名前: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:35:26.74 ID:4DK+Y+8k0.net
>>248
公明党の首脳陣ってほぼ全員が学会員なのになんでこうなるんだろうね。不思議。
264 名前: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:40:30.98 ID:tKC5UNbB0.net
>>248
犬作は改憲派だったろ
犬作は改憲派だったろ
274 名前: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:45:38.59 ID:vgSs/Itq0.net
>>264
最新情報で、デモ隊メンバーに創価学会が参加してる
学会員が公明党を味噌糞に批判していた
276 名前: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:46:47.64 ID:tKC5UNbB0.net
>>274
1人もしくは一部だけだろw
280 名前: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:47:42.13 ID:vgSs/Itq0.net
>>276
創価学会として参加してる
258 名前: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:38:18.58 ID:tKC5UNbB0.net
さっさと変えるべきだが、みずほも共産も、うるせーだろーなー
262 名前: カーフブランディング(西日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:40:09.99 ID:Mt7FQSe20.net
>>258
それよりもマスコミだろうなw
戦前の侵略国家に戻るとか煽るぞ
267 名前: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:41:19.71 ID:vgSs/Itq0.net
世界各国で発生するテロの掃討に派遣されるのがオチ
今はスーダンのテロの警戒に自衛隊が出張中
日本と何の関係がある
国連の常任理事国の仕事だろ
290 名前: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 23:54:49.39 ID:4DK+Y+8k0.net
9条を変えることは賛成なんだけど
ドサクサに紛れて、国民の義務(本来憲法の役割ではないが)を不自然に拡充したり、
人権カタログをむやみにいじられたらヤバイ。
ここは国民が見ていかなければならないけど、みんな興味ないんだよな。