http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442028083/ 
 
1 名前: ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:21:23.37 ID:+yWyfflE0.net BE:358483157-PLT(12000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/anime_sasuga04.gif  
  鬼怒川から大規模な水害が発生した茨城県常総市で11日、住民の逆井(さかさい)正夫さん(67)が「これは人災だ」と訴えた。  
  同市若宮戸地区では、昨年3月ごろから大規模太陽光発電所(メガソーラー)が建設されたことがきっかけで自然堤防が削り取られた。  
  豪雨による濁流はその場所から越水し、住宅地をのみ込んだとみられる。  
  近隣住民で最後までメガソーラーの建設に反対していたのは逆井さんだった。  
   
  高さ2〜3メートルの自然堤防が約150メートルにわたって切り崩された。  
  逆井さんは「本当に悔しいよ」と憤る。  
   
  がれきにまみれた幸子さんの車いすを手に「女房を守るためにも堤防を削るなとずっと戦ってきたんだ」と涙が噴き出た。  
  自宅には濁流が流れ込み、妻が大好きだったバラや家庭菜園も全て流された。  
   近隣住民の50代女性は建設業者に脅されたという。「危ないから山を崩さないでと言ったら『あんまり騒ぐと、  
  ここに住めなくなるよ。いいんですか』とすごまれた」と振り返る。  
  自宅が壊滅的被害を受けた20代女性は「住民一体となって市なり、国なり訴えたい」と怒りをあらわにした。  
   
  詳細 日刊スポーツ報道 2015/9/12  
  http://www.nikkansports.com/general/news/1536943.html  
   
  <関連>  
  >なお、関連する建築基準法施行令のうち、構造関係規定の合理化等に係る改正については平成23年5月1日、太陽光発電設備等の工作物に関する  
  >建築基準法の適用除外に係る改正については平成23年10月1日に施行いたします。 平成23年3月25日 http://www.mlit.go.jp/common/000139167.pdf  
   
  http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/abyssus/20141105/20141105021642.jpg

 
  ↓  
  http://i.imgur.com/rHssAmK.jpg

 
 
 
 
4 名前: バックドロップ(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:23:54.66 ID:uLUy98sw0.net 
  ふーん、土建屋と民主党もつるんでたんだ、ふーん  
 
5 名前: キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:23:54.71 ID:DcWccEgE0.net 
  騒がなかったから、住めなくなったわけだが  
 
253 名前: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:31:46.09 ID:1NhI/yxA0.net 
  >>5  
  時代劇でもお馴染みだろ?  
  地上げ屋のヤクザに逆らおうが逆らうまいが、結局住めなくなるのが定番  
  ただ今回は黄門様も暴れん坊将軍も遠山の金さんも大岡越前も八州廻りも銭形平次もお助け同心もお節介な浪人も出てこなかっただけの話だろ  
  世の中こんなもんの典型  
 
9 名前: 張り手(公衆電話)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:25:32.30 ID:ip+a5l6N0.net 
  さっさと説明しろよ民主  
 
12 名前: 膝十字固め(和歌山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:26:07.40 ID:daO4kpw80.net 
  民主党と在日土建屋と朝鮮ソーラーの競演かよ  
 
15 名前: ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:26:55.82 ID:+yWyfflE0.net 
 
71 名前: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:45:23.83 ID:TsK7bQNO0.net 
  >>15  
  http://pbs.twimg.com/media/CCsOpsAUMAEY80s.jpg

 
   
  ひでえ事しやがる  
 
126 名前: シューティングスタープレス(富山県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:58:21.96 ID:5ACjrVMp0.net 
  >>71  
  棚田のソーラーは気持ちわからんでもないんだよなぁ。  
  棚田で農業なんて効率悪すぎてやってらんないんだよ。  
 
163 名前: ジャンピングカラテキック(中部地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:07:58.79 ID:+Xhrm8ln0.net 
  >>126  
  太陽光発電効率悪いんだろうな、そういうところ  
 
176 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:09:45.10 ID:QrL79OrE0.net 
  >>71  
  棚田はまだいいんじゃねーか?  
  もともと木が生えてなくても大丈夫だった地形なんだし  
   
  最悪なのは木を切ってまで斜面に設置したようなとこ  
  ガケ崩れ助長してるし  
  つーか今回実際崩れてる  
 
101 名前: スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:52:48.31 ID:DPBQhVLm0.net 
  >>15  
  これまで使われなかった土地=ゴミをソーラーはキチンと有効活用したんだな  
  今回の防ぎようのない自然災害で少し浸水した土地もあったようだが  
  もともとゴミだった土地。  
   
  仕方がないだろう  
 
103 名前: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:53:39.53 ID:BpYCkfB40.net 
  >>101  
  ソーラー自体が特大のゴミ  
 
161 名前: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:07:19.14 ID:ZJBj9lPa0.net 
  >>103  
  ソーラーは電気を作り  
  原発を無くすよ?  
   
  有能じゃん  
 
174 名前: マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/09/12(土) 13:09:40.29 ID:eJqV2o5Z0.net 
  >>161  
  夜も発電してから有能と言え  
 
185 名前: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:11:22.40 ID:eIw/QPJ20.net 
  >>174  
  昼に充電して夜使うシステムが普及すれば解決だな。  
 
257 名前: ニーリフト(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:33:15.84 ID:B3qjiAUv0.net 
  >>15  
  うわっ  
  景観最悪だなw  
  森切り開いてまでやる事じゃねーよなぁ  
  人間金に目が眩むとロクな事しねーな  
 
17 名前: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:29:00.84 ID:fYWUAsaKO.net 
  ヤッさん事業を応援します  
   
  民主党  
 
22 名前: ジャンピングパワーボム(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:30:49.23 ID:O48DsJb40.net 
  建設業者は仕事頼まれてるだけなんでそんなこと言わないと思うけどなあ…  
 
35 名前: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:35:34.82 ID:oS8L+xYr0.net 
  >>22  
  普通に創作を疑うレベル  
  少なくともこんな対応してたら工事はできん  
 
93 名前: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:51:14.18 ID:1p0XZ69D0.net 
  >>22  
  そこらへんは付帯サービスとして普通にやる  
 
132 名前: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:59:13.47 ID:xF5DkYVJ0.net 
  >>93  
  やらないよ  
   
  建設会社の方は常に常駐するから  
  町内会とかに異様に気を遣う  
 
30 名前: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:34:12.14 ID:oS8L+xYr0.net 
  >>1  
  なんで市なり国なりを訴えるんだのこのボケ  
 
41 名前: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:36:50.83 ID:D0kS/3jP0.net 
  天災を人災にするのは馬鹿のすること  
  東電は何も悪くないしこの件も同じ  
  なんでも人がやったなんて驕るにもほどがあるわ  
  人間を神だと思ってるクソだろ  
 
50 名前: 超竜ボム(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:38:50.09 ID:VgL3SiRZO.net 
  >>41  
  堤防潰したのは自然じゃなくて人間だよね  
 
57 名前: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:40:48.80 ID:D0kS/3jP0.net 
  >>50  
  堤防があれば防げたどうかは別の話しだし  
  もう確かめようがないわけだから  
  議論にすらならないお前はそれをわかってて言ってるんだろ  
  確かめようのないことをあたかも防げたかのように語る詐欺師じゃねえか  
  ゴミやろう  
 
62 名前: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:42:55.78 ID:fYWUAsaKO.net 
  >>57  
  決壊した場所は遠く離れた下流でここの地域の浸水被害と関係ないんだから確かめようしか無いだろw  
 
73 名前: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:45:57.94 ID:D0kS/3jP0.net 
  >>62  
  堤防があってもなお防げない  
  堤防があるがゆえに水が溜まり  
  もっとでかくなって肥大が大きくなることだってある  
  完全に防げたのか言い切れないのによく言うわ馬鹿が  
 
77 名前: ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:46:34.45 ID:9f161PLi0.net 
  >>41  
  バカかよおめぇw  
  太陽光発電なんてシナチョン企業が調子こいて参入してきてるんだから  
  駆逐するいい機会でしかないだろコレはw  
  徹底的に叩きまくればいいだけの話だろうが。  
 
51 名前: リバースネックブリーカー(富山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:39:25.45 ID:oRUjni120.net 
  >『あんまり騒ぐと、  
  >ここに住めなくなるよ。いいんですか』とすごまれた」と振り返る。  
   
  どっかのクソ新聞を思い出した  
  なぁみんな、どこのクソ新聞だと思う?  
 
53 名前: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:39:50.77 ID:vdcFPEIE0.net 
  >>51  
  富山新聞か?  
 
55 名前: ジャストフェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:40:24.97 ID:tU5aVPUlO.net 
  マジで民主党は酷い政策ばっかだな  
  日本国民は学んだ  
  民主党が再び政権とったら日本は滅ぶ、と  
 
58 名前: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:40:49.83 ID:IfDF9vUJ0.net 
  事業者の名前が出てこない  
  なんでこんなに調べるの時間かかってるのネッツ民  
 
64 名前: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:43:26.39 ID:4tbKDUNL0.net 
  問題の大元は行政の力を削り続けてきたってところだと思うけどな  
  民主党がとりわけバカだったから、こんなに分かりやすい形で出来たけど  
   
  こんなの、普通、行政が止めるし  
 
96 名前: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:51:27.84 ID:BpYCkfB40.net 
  >>64  
  ソーラーパネルは建築基準法の対象外だから  
  届け出が要らなくて市も自然堤防削るまで何してるのか分からなかったんだってさ  
 
110 名前: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:55:13.33 ID:4tbKDUNL0.net 
  >>96  
  あり得ないから  
  工事の為に道路使用許可出す筈だから、普通はその時に何の工事するのかを聞く  
 
121 名前: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:57:06.46 ID:BpYCkfB40.net 
  >>110  
  http://d.hatena.ne.jp/hyakubann/touch/20140725  
  この道路課長の発言  
 
134 名前: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:59:59.50 ID:4tbKDUNL0.net 
  >>121  
  だから、分からないなんてことは普通は無いよ  
  市に道路使用許可出してきた段階で分かる  
 
147 名前: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:03:42.00 ID:BpYCkfB40.net 
  >>134  
  だから分からなくしたんだってば  
 
158 名前: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:06:32.99 ID:4tbKDUNL0.net 
  >>147  
  道路使用許可と建築物確認は違うぞ?  
  工事しようと思ったら搬入とかで道路の一部を使わないといけないでしょ?  
  それを求める許可  
 
178 名前: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:09:55.79 ID:h42rT6CU0.net 
  >>158  
  というかどうせ田舎の広い土地だし  
  道路使わなくて敷地内に駐車して作業すれば  
  別に道路の使用許可いらないのでは  
 
187 名前: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:12:26.61 ID:4tbKDUNL0.net 
  >>178  
  違法な工事するわけじゃないんだから、そんな面倒な真似するくらいなら普通は許可取るわw  
 
193 名前: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:13:45.78 ID:h42rT6CU0.net 
  >>187  
  どこが面倒なの?  
  広い敷地だったら敷地内に車止めるのが普通なわけで  
  全然変な話でも面倒な話でもないと思うが  
 
206 名前: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:16:39.28 ID:4tbKDUNL0.net 
  >>193  
  ソーラーパネルを敷き詰めるための工事だぞ  
  車止めるスペースにはソーラーパネル敷き詰めないの?  
 
213 名前: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:19:15.00 ID:h42rT6CU0.net 
  >>206  
  いや、今話してるのはソーラーパネル置く下準備としての  
  堤防削った時の話だろ  
  この段階じゃどう見ても敷地内にトラックおいて  
  削って出た土のせて運ぶのでは  
 
216 名前: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:21:44.22 ID:4tbKDUNL0.net 
  >>213  
  そんで一旦、許可待ちしてソーラーパネル敷き詰めるためる工事やるの?  
  普通、同時に作業するだろ…  
 
244 名前: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:28:35.25 ID:h42rT6CU0.net 
  >>216  
  期間おくかは別としてもパネル置くときしか  
  どうせ道路の使用許可いらないわけだから  
  わざわざ山を削る期間まで道路使用の期間に含めないだろ  
  工程表とかでパネル設置の期間の分だけ取ればいい話で  
 
256 名前: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:32:39.95 ID:4tbKDUNL0.net 
  >>244  
  んで、わざわざ許可待ちするの?  
 
261 名前: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:34:30.43 ID:h42rT6CU0.net 
  >>256  
  事前にパネル設置日程の日の分だけ許可申請しとけばいいじゃん  
 
265 名前: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:36:12.49 ID:4tbKDUNL0.net 
  >>261  
  その時に行政側は把握するじゃん  
  「そこ、パネル敷く場所無いですよね?」って話になるんだから  
 
271 名前: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:37:46.08 ID:h42rT6CU0.net 
  >>265  
  建築許可じゃあるまいしそこまでチェックしないだろ  
  敷地の一部にパネル置くだけかもしれんし  
 
276 名前: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:39:15.28 ID:4tbKDUNL0.net 
  >>271  
  普通、するわ  
  住宅地も近いんだから  
   
  というか、そもそもパネル設置の時だけ許可を求めに行くって発想が間違ってると思うけどな  
 
290 名前: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:41:54.29 ID:h42rT6CU0.net 
  >>276  
  道路使用許可って現状の土地の地形とかまで申請の内容にするものなの?  
  ってか部署違うのでは?  
   
  実際道路使わないで敷地内に作業した方がどう見ても早いのに  
  道路使わない日程まで含めて許可取るわけないだろ  
 
66 名前: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:44:16.31 ID:h42rT6CU0.net 
  変な話だけど人災だってあんまり騒ぐと火災保険出なくなるんじゃね?  
 
84 名前: ハイキック(関西・北陸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:47:35.45 ID:sSAoC9SkO.net 
  >>66  
  保険金は出るぞ  
  人災が確定したら、保険会社がそこから回収するけどな  
 
88 名前: ラ ケブラーダ(長野県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:49:43.19 ID:5mzWuWfC0.net 
  ソーラー馬鹿にしてるヤツいるけど売電で黒字ですよ?  
  当時契約した人はもれなく  
 
105 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:53:47.16 ID:rGd4SP6y0.net 
  >>1  
  ソーラーの問題ではなく、完全に国交省のミスじゃん  
  2014年だから自民案件。  
 
137 名前: ムーンサルトプレス(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:00:43.42 ID:fHVybTuE0.net 
  >>105  
  なお、関連する建築基準法施行令のうち、構造関係規定の合理化等に係る改正については平成23年5月1日、太陽光発電設備等の工作物に関する  
  >建築基準法の適用除外に係る改正については平成23年10月1日に施行いたします。 平成23年3月25日 http://www.mlit.go.jp/common/000139167.pdf  
   
  http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/abyssus/20141105/20141105021642.jpg

 
  ↓  
  http://i.imgur.com/rHssAmK.jpg

 
   
  ※民主党政権  
  平成21年〜平成24年  
   
  民主党の置き土産でした  
 
149 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:04:28.29 ID:rGd4SP6y0.net 
  >>137  
  そのキャプチャの中で、  
  常総市から国交省に要望を出したが無視されたって出てるだろうがw  
   
  片山さつきも「やむを得ず優先順位を下にした」とかコメントしてるし  
  どう考えても国交省の責任が問われる案件だよ  
 
167 名前: ハイキック(関西・北陸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:08:54.02 ID:sSAoC9SkO.net 
  >>149  
  予算には限りがある  
  それに治水工場は下流域からやるから、上流域の若宮が後回しになるのは仕方がない  
 
169 名前: ムーンサルトプレス(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:09:15.83 ID:fHVybTuE0.net 
  >>149  
  その前にソーラー発電設備を建築基準法から除外したの民主党の菅直人やん  
  安倍さんが民主党の尻拭いに合わなかっただけでしょ  
  民主党が邪魔するから  
 
194 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:13:47.01 ID:rGd4SP6y0.net 
  >>167  
  だから今回の被害を受けて、  
  その「後回し」が正しかったか、責任が問われるんだよ。国交省にな  
   
  >>169  
  現行法では山を削るのは所有者の自由だろ  
  お前が挙げている建築基準法改正は、今回の越水とは何の関係もない話  
 
209 名前: ムーンサルトプレス(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:17:42.27 ID:fHVybTuE0.net 
  >>194  
  関係あるよ  
  建築基準法には災害用の補強基準まで全て規定されてるんだから  
  大雨で地盤が決壊する土地ならそれなりの地盤改良し地方自治体の検査受けないと作れない  
  わざわざ安くソーラー発電設備を作れるように建築基準法から除外した菅直人が悪い  
 
220 名前: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:22:56.00 ID:3ZzwxB/e0.net 
  >>209  
  実際問題、建築基準法の緩和が無ければこんな場所にソーラーを作ることはしなかったであろう想像は成立すると思うよ。  
   
  ただ、堤防を削る行為そのものを、緩和した訳では無いとも言える。  
  開発の手続き、宅造の手続きが不要であれば、行政としても手出し出来なかったんじゃないかな?と  
   
  自然堤防を削るなんてとんでもない行為だった訳だけど、今後はそれを制限するような法改正が必要だと思う。  
   
  今回も、せめて盛土造成してソーラーを設置していれば、越流も無かったし、ソーラーが水没する事も無かったかもしれない訳で。  
 
233 名前: ムーンサルトプレス(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:26:36.90 ID:fHVybTuE0.net 
  >>220  
  もうすでに建築基準法除外で建築基準から外れたソーラー発電設備が日本中に民主党の菅直人の責任で作られてるからこれからもどんどん起こるよこういう事  
  ミンサポは全部建築基準法に則って自費と自力で補強しに行くべき  
 
259 名前: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:34:14.56 ID:3ZzwxB/e0.net 
  >>233  
  まあ、民主党やらミンサポとかは置いておいて、  
  建築基準法の適用外にした法改正は、再度法改正しなおして、対象に戻すべきだな。  
  あと、河川法で規定するのが無理なら、自治体の条例で、開発もしくは宅造の許可の対象にして、なんでもありありなソーラー設置は規制するべきだわな。  
 
280 名前: ムーンサルトプレス(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:40:10.27 ID:fHVybTuE0.net 
  >>259  
  茨城のやつとかただ木伐採した法面の上にポンポンとソーラーパネル置いてるだけだからな  
  あれはあり得ない  
  普通は水抜き孔作ってコンクリ補強して地震で壊れない水平地盤作った上で置くだろうし  
  そうしたほうが良いね  
 
258 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:33:38.02 ID:rGd4SP6y0.net 
  >>209  
  まず「決壊していない」し、  
  建築基準法適用除外がなくても、自分の所有する山を削るのは所有者の自由だ。  
   
  山を削った事と2011年の法改正は全く関係ない話。  
 
289 名前: ハイキック(関西・北陸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:41:43.52 ID:sSAoC9SkO.net 
  >>258  
  関係大有りなんだけど  
  山を崩すそうと思うのは自由だが、それをするには大臣の許可がいる  
 
164 名前: セントーン(岡山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:08:03.54 ID:9rs9Q3BL0.net 
  >>137  
  2014年に国土交通省に要請を出したが1年の間  
  なんの対策もほどこされず放置されていたのか  
 
183 名前: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:10:40.57 ID:fYWUAsaKO.net 
  >>164  
  どの道、削ったせいで間に合ってないじゃん  
 
199 名前: セントーン(岡山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:15:11.25 ID:9rs9Q3BL0.net 
  >>183  
  削ったのは1年以上前なのだから、なにか応急的な対策でも立てられなかったのか  
 
210 名前: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:17:43.55 ID:fYWUAsaKO.net 
  >>199  
  wwww  
 
223 名前: セントーン(岡山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:23:13.81 ID:9rs9Q3BL0.net 
  >>210  
  >昨年3月ごろから大規模太陽光発電所(メガソーラー)が建設されたことがきっかけで自然堤防が削り取られた。  
 
251 名前: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:30:55.08 ID:fYWUAsaKO.net 
  >>223  
  自然堤防になってた部分は長さ2kmだっけかw  
  ありもしない予算つけて用地買収して工事して本来なら1年で間に合ってましたあってかw  
 
263 名前: セントーン(岡山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:35:19.70 ID:9rs9Q3BL0.net 
  >>251  
  そこまで大がかりなことをしなくても土嚢を適当につむのよりはマシな処置はできなかったの?って話  
 
269 名前: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:36:43.16 ID:fYWUAsaKO.net 
  >>263  
  無理でしょ(´・ω・`)  
  何をどうこうしたら消えた堤防がいきなり復活するのさ  
 
295 名前: セントーン(岡山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:45:21.01 ID:9rs9Q3BL0.net 
  >>269  
  地図で越水した部分をみると、問題になりそうな部分は2kmも無い  
  応急的な処置ならなんらかの方法はあったのではないだろうか  
 
267 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:36:31.86 ID:rGd4SP6y0.net 
  「法改正のせいで市が把握出来なかったんだー、だから民主のせいなんだー」ってのも、  
  そんな事実はないことは散々既出。  
   
  去年(設置された2014年)の段階で市は把握しているし、  
  市と業者の話し合いの末、ある程度の落とし所を見つけて7月に着工となった。  
   
  国交省にも申請を出したが、無視された  
   
  >>1や>>137で、まさに言われていることだろ  
 
275 名前: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:39:07.21 ID:fYWUAsaKO.net 
  >>267  
  市が把握した時点で自然堤防が消えてなくなってて、浸水不可避なのにどうやったらそんな結論になるのかw  
 
294 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:44:46.91 ID:rGd4SP6y0.net 
  >>275  
  一旦工事は止まって、ある程度の話し合いがなされて再開されたって話だが?  
   
  まあ山を削る件に関しては基本的に「所有者の自由」だからな  
  市がどうこう出来る問題ではなく、  
  だから>>1で「国交省に申請を出したのに!」と批判しているわけで  
 
107 名前: 超竜ボム(岡山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:54:51.54 ID:SEs1uJqY0.net 
  法律に違反してないなら川のそばに住んでた人の自業自得  
 
114 名前: ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:56:05.54 ID:QvIvvmqX0.net 
  >>107  
  自業自得の使い方がおかしい  
 
135 名前: 超竜ボム(岡山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:00:01.19 ID:SEs1uJqY0.net 
  >>114  
  川は氾濫し山は崩れるというような簡単に予見できることもせずそこに住み着いた者の自業自得だろ  
  いつまでも堤防が守ってくれるという考えが甘い  
 
128 名前: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:58:39.28 ID:tGZhLZg00.net 
  でも冷静に考えると  
  人の土地にある堤防を勝手に頼って家建ててるほうも問題だよな  
 
141 名前: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:01:43.58 ID:Ry+BoybV0.net 
  >>128  
  森林とかと同じ感じの公共施設だろ  
  ここ俺の山だからはげ山にするとかと同じ話  
 
162 名前: ボマイェ(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:07:57.97 ID:lcz/nkKr0.net 
 
217 名前: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:21:57.78 ID:B+X+eR9n0.net 
  鬼怒川は一級河川だから、河川区域の外側に河川保全区域があるはず  
  そこが民地とか関係なく、区域内での変更は協議か許可申請が必要  
   
  専用物により河川法の適用条項が変わるので、結構面倒くさい  
  国交省が知らないわけないんだがな  
 
250 名前: キン肉バスター(群馬県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:30:25.17 ID:3auebZIP0.net 
  >>217  
  河川保全区域は河川法によって定められてるんだよ?  
  河川法が適用されない土地でなにすんの?  
   
  河川保全区域の指定は、当該河岸又は河川管理施設を保全するために  
  必要な最小限度の区域に限つてするものとされ、原則として河川区域の境界から50メートルを  
  超えてはならないとされる(河川法54条3項)。  
 
278 名前: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 13:39:34.48 ID:B+X+eR9n0.net 
  >>250  
  河川区域がどこか、河川保全区域がどこからいんで結べばわかる  
  これ以外にも近接施工協議の対象になるばいもある  
   
  国交省の河川がらみで仕事したことある人なら知ってるよ  
  ググっただけじゃわからないこともある  
 
284 名前: ニーリフト(京都府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:40:34.16 ID:jdRTQKgu0.net 
  もし、あんまり騒ぐと云々の話が本当やったら、  
  (あくまでも本当であればの話やが)  
  裏にヤクザか強力な何かがあるから言っとるんやろな  
   
  しかも、最初から問題沙汰にならんことがわかっとるような言い草やし  
  ものすごいコネがあんのやろうな