http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440425118/ 
 
1 名前: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 23:05:18.33 ID:4m/I+SwV0.net BE:508312455-PLT(12002) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif  
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150824/k10010200751000.html  
  日経平均株価も急落 世界同時株安の様相に  
  24日の東京株式市場は、中国経済の減速など世界経済の先行きへの不安感が強まったことから、日経平均株価は先週末より900円近く値下がりし、  
  割合としては4.6%に上る急落となりました。株価の急落は世界的に広がっており、世界同時株安の様相となっています。  
  24日の東京市場は、取り引き開始直後から全面安の展開となり、日経平均株価の下げ幅は一時、930円余りに拡大しました。  
   
  結局、終値は先週末より895円15銭安い、1万8540円68銭でした。日経平均株価の1日の下落率は4.6%に達しました。また、  
  1日の下落の幅としては、おととし5月に1日で1143円下げて以来、2年3か月ぶりの大きさとなりました。  
  一方、東証株価指数=トピックスは92.14下がって1480.87、一日の出来高は39億4933万株でした。  
  株価が急落したのは、中国経済の減速が懸念されることに加え、アメリカの金利がいつ引き上げられるのかが不透明なことなど、  
  投資家の間で世界経済の先行きに対する不安感が強まっていることが背景にあります。  
  こうした不安感を背景に、先週末のニューヨーク市場の株価の急落に続き、24日の東京や上海など世界の株式市場で株安が連鎖的に進む、  
  世界同時株安の様相となっており、どこで歯止めがかかるのか、市場に不安が広がっています。  
   
  世界的株安の背景は  
  今回の世界的な株安の背景にあるのは、中国経済の減速を背景にした世界経済の先行きへの懸念と、アメリカの金融政策の不透明感です。  
  今月11日に、中国人民銀行が、通貨・人民元の取り引きの目安としている「基準値」を突然、大幅に引き下げたことで、市場では中国経済の減速が強く意識されるようになりました。  
  さらに、21日に発表された中国の製造業の景況感を表す経済指標が市場の予想を下回ったことで、中国経済の減速への懸念が一段と高まり、  
   
  その日の欧米市場で株価が軒並み急落するなど、世界的な株安の連鎖に歯止めがかからない状況になっています。  
 
 
 
9 名前: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 23:08:47.94 ID:KzU8+/Kg0.net 
  何が起こってるのか適当に例えて教えて  
 
15 名前: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/[       ] 投稿日:2015/08/24(月) 23:10:46.82 ID:nFVJqFRz0.net 
  >>9  
  安倍が国民の年金を支持率維持で、安保法案を可決させるために、株価維持に突っ込んでた。  
  推定30兆。ぜーーーんぶ溶かしたと思われ  
 
10 名前: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/[       ] 投稿日:2015/08/24(月) 23:09:16.42 ID:nFVJqFRz0.net 
  ネトウヨォォォオォォォォwww  
   
   
   
  げリプシャーーーーー  
 
21 名前: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 23:12:11.65 ID:s/+bZI5A0.net 
  これ日本一国でどうにかなるレベルじゃないだろ…  
 
25 名前: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 23:13:07.93 ID:nRmLgNy20.net 
  >>21  
  そのとおりなんだけど、左巻き連中にとっては安倍のミスってことになってる  
 
28 名前: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 23:13:53.45 ID:KzU8+/Kg0.net 
  >>25  
  悪いことはみんなそうみたいだねw  
 
35 名前: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/[       ] 投稿日:2015/08/24(月) 23:16:34.03 ID:nFVJqFRz0.net 
  >>25  
  これはアベノミクスの破綻です。誤魔化してもダーメ。  
  年金ツッコまなければ良かった。  
  第一次安倍政権 消えた年金  
  第二次安倍政権 溶けた年金  
   
  民主党は国民の年金を株価維持に突っ込むなんてこんなデタラメなことやってないからな  
 
42 名前: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 23:19:08.25 ID:nRmLgNy20.net 
  >>35  
  世界同時株安の説明になるのそれ  
  なんかネトウヨみたいな言説だね  
 
29 名前: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/[       ] 投稿日:2015/08/24(月) 23:14:23.73 ID:nFVJqFRz0.net 
  >>21  
  どうなるレベルだよ  
  民主党は年金を株価維持に突っ込むなんてやってないから  
  アベノミクスの「クジラ」と呼ばれた年金機構が年金30兆溶かした。  
  9月に幾ら溶かしたかハッキリでるからその時に政権はふっとぶ。  
 
27 名前: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 23:13:41.76 ID:4m/I+SwV0.net BE:508312455-PLT(12002) 
  sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif  
  http://i.imgur.com/Js24Bn8.jpg

 
  かすり傷で済んだ人もいるからな  
 
36 名前: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 23:16:35.03 ID:l/BgCCiS0.net 
  お金、どこに消えちゃったの?  
 
38 名前: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/[       ] 投稿日:2015/08/24(月) 23:18:03.63 ID:nFVJqFRz0.net 
  >>36  
  多分、国際金融資本なんかが事前に売り抜けてるだろうから  
  日本人の年金はそいつらの懐に安倍が入れた  
 
39 名前: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 23:18:35.83 ID:KzU8+/Kg0.net 
  >>38  
  なんでそんなうれしそうなの?  
 
41 名前: 頭突き(福井県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 23:19:07.73 ID:ftfR2e5S0.net 
  8000円の時にしこたま買い込んだだろ  
  恐ろしく儲かってるはずだぞ  
  下がったときだけ騒ぐのはアホの極み  
 
49 名前: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/[       ] 投稿日:2015/08/24(月) 23:21:17.74 ID:nFVJqFRz0.net 
  >>41  
  でもその時は年金に手を出してない  
 
53 名前: バーニングハンマー(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 23:21:55.68 ID:6DHjKpN20.net 
  なんで年金が消えるの?  
  無知なおいらにだれかkwsk  
 
69 名前: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 23:31:43.35 ID:FM798Lwx0.net 
  ID:nFVJqFRz0  
  必死だな  
 
83 名前: 急所攻撃(長野県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 23:36:30.86 ID:fPFxG8Yy0.net 
  年金はとっくに利確してたろ  
  2万円で行ったり来たりした理由考えてみろよ  
 
88 名前: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 23:40:01.59 ID:ngw9ORUm0.net 
  >>83  
  GPIFは25%の枠使い果たしたそうだぞ  
  その後にこの暴落だ  
  安倍一派とヘッジファンドが絡んでるんじゃないかと疑うレベル  
  アベノミクスで買った外人の逃げ場作ってやったからな。  
   
  それに郵政を10月上場と言うのも臭すぎる。  
  9月にFRB利上げがあるのにその後に上場なんて  
  株券を外資に安く売ろうという魂胆が見え見え。  
   
  安倍は相当な売国してるぞ  
 
91 名前: 急所攻撃(長野県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 23:42:13.38 ID:fPFxG8Yy0.net 
  >>88  
  その記事デタラメだよ  
 
113 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:01:25.02 ID:eoUgwhWe0.net 
  ど素人なんだが、年金利益確定していると書いている人いるけど  
  年金って納金してる人の資産と思えるから、問い合わせればリアルタイムで教えてもらえるの?  
  (そんな国民の側に立ったシステムには、なってないか、、、)  
 
114 名前: 16文キック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:02:38.56 ID:0vdOX9V00.net 
  >>113  
  GPIFはリアルタイム公開はしない方針だよ  
  年次報告とかは出してる  
 
129 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:09:53.62 ID:eoUgwhWe0.net 
  >>114  
  サンクス、納得。来年に報告書が出るんだ。  
  報告が東芝みたいな事になってないとは言い切れ無いんだろうなぁ  
 
117 名前: キャプチュード(宮崎県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:03:49.74 ID:8kerjiQB0.net 
  リーマンの時でさえ9兆円しか損失でなかったんだがなあ  
  ちなみにその時の運用資産額117兆円  
   
  で、いまは運用資産額は137兆、13年度から通期で50兆増やしてんだけど、どうやってそれを消すの?  
 
127 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:07:35.58 ID:6TPinikB0.net 
  >>117  
  平均単価がどの程度上がってるかが重要。  
  金融緩和はいずれ出口も必要になるし  
  そうなれば円高にもなるから株安にもなる。  
  平均単価が上がれば損が出やすく損は年金受給者の負担となる。  
   
  安倍政権の支持率アップの為に一時的に株高演出して  
  その為に平均単価上げ年金受給者に迷惑掛けるなど言語道断だろ。  
 
130 名前: キャプチュード(宮崎県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:11:24.62 ID:8kerjiQB0.net 
  >>127  
  だから安倍の時代に30兆も利益出してるんだが、それの何が迷惑なのかさっぱりだな  
   
  13年度から26年度まで通期で50兆もうかってるが、そのうち30兆を安倍政権になって叩きだしたのがそんなに迷惑なのけ?  
  なぜなのか具体的に説明してくれる?  
 
138 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:15:56.32 ID:6TPinikB0.net 
  >>130  
  そんなの一過性だ。  
  GPIFの日本株ポートフォリオを12%から25%にした時期やポジションを考えれば  
  俺の計算では17000円割ると年金は大赤字になる。  
 
140 名前: フルネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:18:39.26 ID:QqLo7Hl/0.net 
  >>138 利確してないのまで貴方解るの?  
 
148 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:20:43.88 ID:6TPinikB0.net 
  >>140  
  普通に考えれば25%の枠使い果たしてるだろ。  
  政府が25%に引き上げる方針なのに何でキャッシュで持ってるんだよ。  
 
154 名前: フルネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:22:08.06 ID:QqLo7Hl/0.net 
  >>148 だから利確と買いを行ってんじゃないの? 年金はずっとホールドしっぱなしなの?  
  それを聞いてるんだけど  
 
164 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:24:53.05 ID:6TPinikB0.net 
  >>154  
  売ったり買ったりしながら日本株比率を引き上げてるんだよ。  
  当然保有も増えるから平均コストも上がる。  
  12%から25%への引き上げであれば当然、日本株保有量も2倍に増えてる。  
 
146 名前: フルネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:20:26.23 ID:QqLo7Hl/0.net 
  >>138←妄想君だろ? 僕の予想した年金ポートフォリオ()  
  買い入れは解るがポジションまで>>138把握してんの?  
 
150 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:21:20.33 ID:6TPinikB0.net 
  >>146  
  政府が25%の枠に引き上げたのに  
  運用者がキャッシュで持つ理由はなんだ?  
 
172 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:27:37.98 ID:b0TBAikA0.net 
  >>150  
  普通に考えれば  
   
  じゃなくて見てこいよ池沼  
  http://www.gpif.go.jp/operation/archive.html  
 
187 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:33:30.86 ID:6TPinikB0.net 
  >>172  
  実際運用資産130兆円のうち30兆近くを株で保有してるから  
  25%近く持ってるだろ。  
 
198 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:36:43.45 ID:b0TBAikA0.net 
  >>187  
  ごめん  
  なんの計算してんの?w  
 
149 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:21:02.43 ID:cPC4fEUP0.net 
  >>138  
  そっちのが一過性だろ  
  バカじゃないの  
 
161 名前: キャプチュード(宮崎県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:23:41.24 ID:8kerjiQB0.net 
  >>138  
  俺の計算ってw  
  リーマンショック時に株価が14000円台から一気に7000円台になっても9兆の損失しか出なかったのに、一体どうやったら赤字になるの?  
  アホくさくて聞いてられんわ  
   
  だいたいあの時は白川が日銀総裁になってて、市場に資金が足りないってのに一番必要な金融緩和をろくにやらなかったんだよねえ  
  あれは日本を追い詰めた究極の戦犯とも言っていい  
  それで9兆の損失ですんでるんだから、逆にGPIFはすごい優秀だわ  
 
171 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:27:17.98 ID:6TPinikB0.net 
  >>161  
  12%の時の平均買い単価や  
  25%に引き上げてから今までの日経平均の推移  
  同時に約2倍に保有量が増えたと仮定して12%の時の買い単価と  
  25%の買い単価を弾き出し、トータルの買い単価を出せば分かる事  
 
166 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:25:44.58 ID:b0TBAikA0.net 
  >>138  
  おまえ、年金と年金積立金の区別すらついてないっぽいな  
 
177 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:31:08.47 ID:6TPinikB0.net 
  >>166  
  GPIFって言ってるだろ  
 
185 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:32:56.16 ID:b0TBAikA0.net 
  >>177  
  だからだよw  
  GPIFといいながら、GPIFと違う話してるし  
 
191 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:34:21.05 ID:6TPinikB0.net 
  >>185  
  ずっとGPIFの話だろアホ  
 
200 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:37:18.63 ID:b0TBAikA0.net 
  >>191  
  なんで、年金後赤字になるとかいう話してたの?  
 
155 名前: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:22:14.55 ID:0SI7QZHU0.net 
  >>1  
  経済のことは疎いんだけど何が-2100円なんだ?  
  元記事にも-2100円なんて何処にも買いてないのでよく分からん  
  親切な方説明して頂けないでしょうか  
 
170 名前: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:27:03.66 ID:2hrUC8/u0.net 
  >>155  
  シカゴの日経先物のことではないでしょうか?  
 
181 名前: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:32:01.65 ID:0SI7QZHU0.net 
  >>164  
  なんかあなたが一番詳しそうなんでお聞きしますが-2100円とはどの数字を差してるの?  
  マイナス表記ということはある時点の数値より減ってるという意味かと思うのだけど、どの時点のどの数字と比べてるのかな?  
  >>170  
  どの数値を見ても-2100円なんて無いんですよね  
  だから聞いてみました  
 
194 名前: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:36:01.56 ID:2hrUC8/u0.net 
  >>181  
  シカゴは今▲1300くらいなんで、瞬間的にそれくらい下がったと  
  いうことかもしれません。  
 
231 名前: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:45:53.96 ID:0SI7QZHU0.net 
  >>194  
  1300円と2100円は全然違うでしょ  
  それにチャート見ても一番底でも17000円は割ってないから-2100円は無いはず  
 
173 名前: バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:27:59.56 ID:Ftma7KlI0.net 
  基礎年金に手を出すとかもう正気の沙汰じゃない。  
  安倍は根本的な考え方が庶民とは遊離しすぎてる  
 
189 名前: フルネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:34:07.06 ID:QqLo7Hl/0.net 
  何かにつけて政権批判したいだけなんだろうな せめて株の事学んでから来て欲しい  
  言ってることめちゃくちゃだものw  
 
196 名前: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:36:27.25 ID:YKMiNLRx0.net 
  >>189  
  言っても無駄だよ  
   
  ただ安倍のイメジーダウンだけを目的とした民主とチョンのあるいは志位るずどもの工作員だから  
 
201 名前: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:37:19.68 ID:wHGkoXti0.net 
  あー、30兆溶けたって言ってた奴はGPIFの昨年度末の国内株式の運用資産額見て言ってたのか  
   
   
  保有株式全部ゼロになるわけないだろ馬鹿なのか  
  たった900円でどれだけ倒産したんだよ  
 
207 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:39:10.41 ID:6TPinikB0.net 
  >>198  
  >>200  
  >>201  
  君たちは勉強が足りない  
   
  運用資産やポートフォリオを理解していれば  
  世界恐慌で50兆ほど損する事は理解出来るはず。  
 
209 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:39:39.17 ID:b0TBAikA0.net 
  >>201  
  というか、25%(±9%)まで増やすのは五年計画だと発表されてるのにな  
  だからこそ、買い余力が数年続くと予想されてるわけで  
   
  一気に25まで増やしたはずとかw  
 
212 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:40:55.96 ID:6TPinikB0.net 
  >>209  
  いやGPIFは25%の枠を既に使い果たしたと報道されてる。  
 
214 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:41:12.36 ID:b0TBAikA0.net 
  >>212  
  どこでだよw  
 
222 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:43:26.17 ID:6TPinikB0.net 
  >>214  
  【株式】GPIFの国内株比率が上限の25%に迫っている可能性  
  daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440329893/l50  
 
203 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:37:49.28 ID:6TPinikB0.net 
  日本株25%だけじゃないからな  
  外国株も25%に引き上げた  
   
  年金の50%、70兆近くを株に突っ込んだ。  
  株価が半分になると  
  35兆円損する  
  日経平均が8000円台になると50兆ほど損するだろう。  
 
211 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:40:24.87 ID:b0TBAikA0.net 
  >>203  
  あのさぁ。。。  
  もうやけくそだね  
  もう少し勉強してから騙そうとしなよ  
 
218 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:41:53.06 ID:6TPinikB0.net 
  >>211  
  何が違うのか具体的に提示してみなさい。  
  そう言う知ったかレスではなく具体的に間違があるなら間違いを指摘しなさい。  
  出来ないならレスは不用だ。  
 
221 名前: フルネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:42:50.98 ID:QqLo7Hl/0.net 
  >>218あまり市場を混乱させるような書き込みは控えてね^^  
 
227 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:44:43.06 ID:6TPinikB0.net 
  >>221  
  君は株を保有してるのか。  
  だから買い煽ってる訳だな。  
  それなら正直にそういえば良い。  
 
229 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:45:07.67 ID:b0TBAikA0.net 
  >>218  
  だからさ  
  どこ見たら50パーセント突っ込んだと書いてあんの?  
  説明するのは君だよ  
   
  5年後のポートフォリオの目標だよ、それ  
 
239 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:48:13.00 ID:6TPinikB0.net 
  >>229  
   
  >>222で報道されてる  
 
235 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:46:57.47 ID:6TPinikB0.net 
  >>229  
  日本株が25%  
  外国株が25%の合計50%な  
   
  GPIFは運用方針を変えてるんだよ。  
  それにこの世界恐慌で株価が半分になれば  
  GPIFの運用資産も半分になるのは当然。  
   
  日経平均20000円が8000円台になれば株式運用資産の70%近くが毀損される。  
 
237 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:47:55.17 ID:b0TBAikA0.net 
  >>235  
  だから、すでにそこまでポートフォリオを変えたとどこで報道されてんの?と聞いてます  
 
243 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:48:46.81 ID:6TPinikB0.net 
  >>237  
   
  >>222に張ってるだろ  
  何度も言わせるな  
 
228 名前: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:44:50.38 ID:wX6rAlchO.net 
  >>203  
  な、なんだって〜  
   
  ジャジャジャジャジャジャジャアアアップ()  
  日銀砲頼みw  
 
238 名前: フルネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:47:57.67 ID:QqLo7Hl/0.net 
  >>228 おっ故郷無し君!君はどこの国の人間なの?故郷無いって寂しくない??  
  親に「なんで日本人に産んでくれなかったの涙」って言った事ある??  
  凄く哀れな人頑張って日本語しゃべって日本で生きるんだよ応援してるよ故郷無し君  
 
265 名前: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:54:59.08 ID:wX6rAlchO.net 
  >>238  
  日本の歴史上ウヨにはアホしかいない  
   
  以上  
 
266 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:55:48.28 ID:6TPinikB0.net 
  >>265  
  俺の書き込みの何がおかしいんだ?  
 
236 名前: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:47:08.46 ID:Mw2tYoKN0.net 
  下痢のミクスで実質賃金もGDPもマイナスになったし、  
  年金も吹っ飛んだけど、  
  日本には四季があるから大丈夫やろ。  
   
  愛国心があって韓国人よりも優秀な日本人なら、  
  これからも自民党に投票するべき。  
 
245 名前: フルネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:49:01.58 ID:QqLo7Hl/0.net 
  利確も知らない 日経基準でしか語れない バカですなww  
 
251 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:50:19.66 ID:6TPinikB0.net 
  >>245  
  年金はポートフォリオの大半を利益確定してキャッシュにするとか  
  そんな身軽な運用は出来ない。  
  ポートフォリオ比率は重視する。  
 
252 名前: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:50:30.56 ID:JSp95Znc0.net 
  民主の子飼いってやたら下痢って言葉を使うよね  
  下品な言葉を出せば相手を貶められると思ってる  
  それがどれだけ周りの人間を引かせるか想像できない  
  どれだけ自分をの価値を下げてるのかが理解できない  
  そうやってズルズルと支持を失ってるのにまだやってるんだよね  
  批判するならまともな言葉で批判しようよ  
 
255 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:51:12.11 ID:6TPinikB0.net 
  君たちが株を買ってる事は理解した。  
   
  必死なのには理由があるみたいだな。  
 
257 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:51:54.37 ID:b0TBAikA0.net 
  >>255  
  君が一番レスしてます  
 
259 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:52:52.97 ID:6TPinikB0.net 
  >>257  
  残念だが俺は7月に全部手閉まった。  
  秋までに世界恐慌が来る事を理解していたからな。  
 
263 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 00:54:36.37 ID:b0TBAikA0.net 
  あれ?いつの間にかダウ上がってきてるな  
 
269 名前: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/25(火) 00:57:03.69 ID:VzWOtVRg0.net 
  >>263  
  いつの間にかって…  
  随分前から上がってきてますが…  
 
275 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 01:00:33.69 ID:b0TBAikA0.net 
  >>269  
  いや、30分前くらいからやん  
 
276 名前: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/25(火) 01:03:01.98 ID:VzWOtVRg0.net 
  >>275  
  30分前とか平気で言える神経に驚いたわ  
  お前の時間の感覚すげえな  
 
279 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 01:03:58.22 ID:b0TBAikA0.net 
  >>276  
  それほどでも  
 
282 名前: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/25(火) 01:07:12.47 ID:VzWOtVRg0.net 
  >>279  
  本気でびっくりしたんだからそんな謙遜するなよ  
  お前は株には向いてないかもしれんがそのルーズさっていうの?  
  もっと自信持っていけよ  
 
287 名前: テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 01:10:53.49 ID:b0TBAikA0.net 
  >>282  
  いや、バカにしてみたんだけどw  
 
298 名前: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/25(火) 01:23:20.81 ID:VzWOtVRg0.net 
  >>287  
  >いや、バカにしてみたんだけどw  
   
  これはお前なりの新しいギャグなのかわからんが  
  今までのお前のレスたどってみると意味不明ですげえ面白いな  
  お前のこと必死だって言い方してる奴もいるけど俺はお前の持って生まれた資質だと思う  
  世界同時株安の中でもそのずれたレスのおかげで今夜はぐっすり眠れそうだぜ  
 
290 名前: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 01:12:14.98 ID:wHGkoXti0.net 
  誰とは言わないけどさっきから試算が適当過ぎるのはわざとやってんのかな?  
  「50兆損した前提にしたら50兆損します!」としか言って無いんだけど  
 
297 名前: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 01:22:58.70 ID:7x1EH4Td0.net 
  ここから日経4000円下がっても  
  トレンド変わってないよねw  
  アベノミクスが最強の政策ってことが分かる  
 
299 名前: ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 01:23:47.51 ID:p+9yo/B40.net 
  サヨクって日本に何か悪いことが起こると大喜びしてるよな  
  国旗も掲げずにデモするし、どんだけ日本嫌いなの  
 
300 名前: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/25(火) 01:24:55.71 ID:1JIb3gU70.net 
  もしこの状況でミンスが政権握ってたらどうなってたかと考えると恐ろしいわー