http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440342187/ 
 
1 名前: エメラルドフロウジョン(四国地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:03:07.73 ID:Svh46GiM0●.net BE:284465795-PLT(13000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/u_unko.gif  
  ハーバード大学の科学者は少量の飲酒をすることでも  
  ガンになる可能性が上がることを報告しました。  
  報告によると30歳以上の男性が5.6グラム、  
  女性が1.8グラムのアルコールを毎日摂取していると発表しました。  
  少量のアルコールを飲んでもガンの発生率が上がります。  
  https://livedoor.blogimg.jp/kimiki34_1946/imgs/6/5/6507b885-s.jpg

 
  http://www.goldenpost.top/archives/1037775022.html  
 
 
 
2 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:04:15.09 ID:NAJq+3g70.net 
  飲酒絡みの犯罪が蔓延しすぎ  
  酒を禁止すればすべて解決するのに  
 
13 名前: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:08:15.74 ID:DDvJbRv20.net 
  >>2  
  20世紀前半のアメリカに逆戻りするのか・・・  
  歴史勉強しないとビスマルクに蔑まれるよw  
 
44 名前: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:16:00.89 ID:ftfR2e5S0.net 
  >>2  
  アメリカが昔それやって酒絡みの犯罪を●増させてる  
 
250 名前: シューティングスタープレス(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 01:52:20.88 ID:15qP+2Ub0.net 
  >>2  
  万能薬として売り出したコカインを入れたワインもアルコールだから売れなくなったしな  
  しかたなくコカインを入れた炭酸飲料にして売ったのがコカ・コーラの始まり  
 
281 名前: フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 03:15:30.95 ID:qqwz/DPz0.net 
  >>250コカインは入れてないだろw それは俗説  
 
293 名前: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 03:40:44.35 ID:HyZP1lKw0.net 
  >>281  
  1886 にアトランタでコカコーラが作られた時はふつーに入ってたよ  
  そもそもコカインがアメリカで違法になったのはずっと後の1914年から  
 
3 名前: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:04:46.22 ID:TisYy0MZ0.net 
  どのぐらい上がるの?  
 
4 名前: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:04:52.90 ID:avww5iew0.net 
  酒は少量なら体にいいみたいな謎の風潮  
 
11 名前: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:07:09.37 ID:uWb944WD0.net 
  >>4  
  血行が良くなったりストレス値が軽減されるだろうから(推測)、間違いではないんじゃない  
  パフォーマンスが高すぎて周囲を困惑させるタイプはタバコ吸うぐらいがちょうどいいみたいな感じで  
 
114 名前: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:40:37.36 ID:jG5KkKQo0.net 
  >>11  
  その理論だと大麻や麻薬も少量でストレス発散できるならまぁいいか  
  ってことになるよね  
 
9 名前: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:06:53.66 ID:TisYy0MZ0.net 
  別にガンになろうと酒飲むわ  
  まったく影響のない研究だな  
  イスラム教徒は癌が少ないってことか?  
 
14 名前: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:08:17.48 ID:EFD61SS30.net 
  まあ料理にも  
  料理酒使ってるんですけどね  
 
53 名前: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:18:27.91 ID:Qk/qhJ+U0.net 
  それよりかストレスのほうがやばいだろ  
  貯めたストレスどうやって発散させんだよ  
 
59 名前: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:19:51.71 ID:puzAdOZF0.net 
  酒もだめ、タバコもだめで、アメリカは大麻を解禁し始めてるってことは  
  大麻が1番ってこと?  
 
101 名前: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:36:06.84 ID:LVACaz2T0.net 
  >>59  
  害はほとんどないと聞くね  
  気持ちが明るくなるなら今の鬱社会の日本にはいいのかもしれない  
 
74 名前: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:26:10.63 ID:2WF2QCkb0.net 
  酒もタバコもやらんけど一緒にいてウザいのは酒のみだわ 付き合いできた飲み会で誰かれ構わず絡み酒して翌日には記憶ないの一言で終わらせてどういうつもりだ? 記憶あるだろお前。  
  俺も飲んだ時泣いて発散したことあったけど完全に覚えてるからな。甘えんなよクソクズ。  
 
88 名前: トラースキック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:30:56.02 ID:Ya3jYbSq0.net 
  >>74  
  いるな、そういう奴  
  酒の飲み方もマナーも何も学ばなかったクズ  
  次はそいつの財布から勝手に金出して清算しておけばいい  
  覚えてるかどうか次の日わかるだろ  
 
78 名前: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:28:28.00 ID:DDvJbRv20.net 
  アルコール自体が悪なんじゃなくて、アルコールの嗜み方が悪いだけ  
   
  火事になるから火を使うのを辞めろ  
  交通事故が起きるから車を作るな  
  ウィルスに感染するからインターネット遮断しろ  
  睡眠時間が減るからスマホ没収  
   
  って言ってる各暴論と同類のロジックや  
 
90 名前: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:32:11.90 ID:uzrdXp+l0.net 
  >>78  
  1口飲むだけで唇から肛門まで発癌リスクが飛躍的に上昇する毒だよ。  
  おまけに脳細胞もやられる。  
  ただ、そんなこと言ってたら毒ガスだらけの現在の地球で生きてられない。  
  酒=健康に良いってのは嘘ってのを踏まえて飲んでれば別にいいと思う。  
 
99 名前: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:35:40.90 ID:DDvJbRv20.net 
  >>90  
  そもそも、現在は長生きすること自体がリスクだからなあ  
  俺も「他人に迷惑をかけない範囲」で自由に呑めば良いと思う  
 
115 名前: 河津落とし(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:40:47.69 ID:UFz2qBq30.net 
  >>99  
  長生きが一概に良いとは言えないのは同意  
  ただ酒は身体に良いから飲めとかそういう無知はやめて欲しいよなー  
  酒とかタバコは趣向品なんだから自己責任で個人で楽しんでくれと思う。  
 
79 名前: 河津掛け(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:28:31.59 ID:q3fhUY0rO.net 
  酒ってのは要は有機溶剤だから人間の体にあるものを何でも溶かすわけよ  
  例えば食べた食物に含まれる脂肪を溶かす。酒は体に吸収されるから、それによって体内により多く脂肪を取り込む。よって太るし脂肪肝になる  
  酔うってのは頭の中の伝達物質を酒が溶かすから酔うわけだな、まあまともな状態じゃないな  
 
103 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:36:54.34 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>79  
  酒が脳を萎縮させるって言ってたな  
   
  オカルト板の未来人が言ったのを見て、初めて知ったが  
  ぐぐったらマジだった  
 
94 名前: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:32:55.64 ID:P8q1H6C90.net 
  養命酒はどうなるんだ  
 
116 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:41:39.42 ID:hUNv7pLR0.net 
  なんで酒は叩かれず、タバコは叩かれるの?  
  ヘビースモーカーと酒乱はどう見ても後者のほうが早死にじゃん。周りにもヘビースモーカーより遥かに迷惑かけるし。  
 
125 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:43:22.92 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>116  
  タバコはヘビースモーカーでなくても副流煙で迷惑だから  
 
132 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:44:39.02 ID:hUNv7pLR0.net 
  >>125  
  アル中の迷惑に比べれば屁のようだが。  
  だいたいヘビースモーカーでも外で吸ってこいといえばいいし、今はどこでもバカスカ吸えねぇようになってるだろ。  
 
144 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:47:25.51 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>132  
  規定の場所以外で吸うやつがいるんだよ  
  アル中なんて見たことないわ  
 
149 名前: カーフブランディング(長屋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:49:44.38 ID:j49Q5NCh0.net 
  >>144  
  普通にいるだろアル中  
  毎日飲まずにいられない人、俺の知ってる中でも3人は居るぞ  
 
158 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:51:59.05 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>149  
  毎日酒を飲むとアル中なのかよw  
 
161 名前: カーフブランディング(長屋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:53:05.74 ID:j49Q5NCh0.net 
  >>158  
  毎日飲んでるなら、どう考えてもアル中だろ  
 
162 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:53:11.41 ID:2TL4An8f0.net 
  >>158  
  アル中です  
 
169 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:56:49.89 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>161-162  
  一般的なアル中って、常に飲んでないと禁断症状が出るやつだろ  
  毎日タバコ吸ってるやつはニコチン中毒だな  
 
173 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:59:02.57 ID:2TL4An8f0.net 
  >>169  
  それもニコ中です 我慢できないのだから  
 
185 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:02:21.10 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>173  
  夜に晩酌して昼間働いてるやつはアル中なのか?  
  アルコール切れてるけど?  
   
  ニコチン中毒はトイレでなくても何度も勝手に休憩に行くよなw  
 
210 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:15:55.46 ID:3+Z1okvQ0.net 
  今まですぐにレスが返ってきたのに>>185にはダンマリかよw  
 
211 名前: 河津落とし(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:16:41.76 ID:UFz2qBq30.net 
  >>210  
  俺に言ってるのか?  
  それ俺に対してのレスじゃないから返してないんだが?  
 
214 名前: カーフブランディング(長屋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:18:46.61 ID:j49Q5NCh0.net 
  >>210  
  マジアホだな  
  晩酌だろうがしなきゃイケないという強迫観念があるかぎりアル中だっつってるだろアフォ  
 
219 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:20:57.42 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>214  
  それはお前だけの脳内定義だろw  
 
225 名前: カーフブランディング(長屋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:25:11.39 ID:j49Q5NCh0.net 
  >>219  
  医者行っとけまじでアル中は保険きくから  
 
221 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:23:23.70 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>214  
  強迫観念でやるのは、中毒ではなくて依存と言うのだ  
  お前のほうがよっぽどアホだ  
 
243 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:37:42.68 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>225  
  >>221にレスできなくて逃げたかw  
 
177 名前: カーフブランディング(長屋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:00:44.88 ID:j49Q5NCh0.net 
  >>169  
  アルコール依存症のことをアル中って言うの。  
  アルコールに依存してる時点でアル中  
   
  ニコチン中毒も同じくその通り。  
 
197 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:08:12.77 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>177  
  >>185  
 
268 名前: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 02:50:05.66 ID:qcmz/UtI0.net 
  >>158  
  アル中だよそれ  
 
141 名前: 河津落とし(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:46:41.90 ID:UFz2qBq30.net 
  >>125  
  色んな有害物質撒き散らして暮らしてる現代では臭くて不快なくらいだろ。  
  酒で人生狂ったヤツは数知れずだがタバコで狂う奴はそうそういない。  
  両方やってて火事で死ぬ人は結構いるけどなw  
 
156 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:51:00.53 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>141  
  小学生レベルの言い訳かよ  
 
165 名前: 河津落とし(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:54:26.17 ID:UFz2qBq30.net 
  >>156  
  事実だろw  
  酒もタバコも人を不快にさせるが人他人まで死に至らせる可能性が高いのが酒だってだけ。  
  副流煙レベルの毒性なんて気にしてたら工事現場とか工場勤めのおっさんとか寿命マッハで縮んでるわwww  
 
174 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:59:18.67 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>165  
  ダメなものはダメだろ  
 
184 名前: 河津落とし(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:02:19.63 ID:UFz2qBq30.net 
  >>174  
  喫煙所で吸ってれば問題ないだろ?  
  今は厳しいからうちの地域じゃ路上喫煙なんてしてたらすぐ罰金2000円の切符切られる。  
  そういうルールないド田舎とかの話は知らん。  
 
191 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:04:30.98 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>184  
  お前の地域のことなんか知ったことではない  
 
193 名前: 河津落とし(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:05:43.29 ID:UFz2qBq30.net 
  >>191  
  もっと論理的に反論しろよwww  
  小学生レベルの返しだぞwww  
 
196 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:06:51.19 ID:3+Z1okvQ0.net 
  >>193  
  お前のレベルに合わせてるんだが  
  まともなレスをするのもアホらしい  
 
170 名前: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:57:10.08 ID:+NVcoXub0.net 
  >>141  
  吾妻ひでおのアル中病棟の漫画でも煙草は自由だったな  
 
120 名前: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:42:06.14 ID:FGTm02eE0.net 
  アラフォーだけど、同級生で集まって飯食ったりする時に感じるけど、酒好きな奴って何か老けてる希ガス・・・・  
 
136 名前: 男色ドライバー(広島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:45:11.32 ID:PhBxYf+H0.net 
  >>120  
  アルコール飲むと成長ホルモンが分泌されないからな。  
  アスリートが酒を飲まない理由はそこ。  
 
121 名前: 急所攻撃(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:42:12.25 ID:zWX7LJnU0.net 
  禁煙14ヶ月目の下戸、スーパーの食材も隈なくチェックしてピカ地域産品は避けてる  
  家庭菜園で無農薬野菜栽培で毎日の食卓は野菜中心の生活  
   
  お前等はピカ水と酒を浴びるほど飲んで、タバコを吸って食べて応援して消費に貢献しろよwww  
 
128 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:43:46.58 ID:hUNv7pLR0.net 
  >>121  
  知らぬ間に食っていることも気がつかずに、かわいそうな情弱だな。  
 
145 名前: サソリ固め(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:47:28.32 ID:sHMat1V30.net 
  この研究が本当に正しいのかはまだ証明されてないからな  
 
163 名前: ウエスタンラリアット(栃木県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:53:48.35 ID:deIzUu0t0.net 
  >>145  
  都道府県別飲酒率  
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000020qbb-att/2r98520000021c39.pdf  
  癌死亡率  
  https://pbs.twimg.com/media/BnPac_RCcAEyqo_.jpg:medium  
   
  どうやらマジらしい。  
  大酒飲みの青森県民が日本で一番、癌で死ぬ。  
 
181 名前: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:01:57.52 ID:7Qukg50S0.net 
  >>163  
  青森県は酒も飲むけどタバコも吸うし塩分多くとって運動不足だぞ  
 
146 名前: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:47:50.16 ID:n1Atkdxa0.net 
  酒も体に悪い  
  牛乳も体に悪い  
  肉も体に悪い  
  野菜も体に悪い  
 
147 名前: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:48:28.52 ID:t8y71bic0.net 
  >>146  
  まだうどんがある!  
 
151 名前: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 00:50:22.68 ID:t8y71bic0.net 
  煙草はやめられたんだけどなぁ  
  酒もやめればムダガネ浪費しなくていいからなぁ  
 
153 名前: キドクラッチ(群馬県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 00:50:31.12 ID:J6+EuGBy0.net 
  >>1  
  > 報告によると30歳以上の男性が5.6グラム、  
  > 女性が1.8グラムのアルコールを毎日摂取していると発表しました。  
   
  その量は毎日摂取してないだろ?  
  男性でビールでコップ半分くらいだぞ?  
 
207 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:14:05.05 ID:3+Z1okvQ0.net 
  休憩であってもタバコを吸うって、ニコチン中毒が仕事をしてるわけだからおかしいよな  
  休憩で酒を飲んで仕事をするとかありえない、普通はクビだよな  
  タバコのほうがよっぽど叩かれてないだろw  
 
224 名前: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:25:06.06 ID:sLJiPsS50.net 
  >>1  
  人類は何処でも酒は作って来たんだぞ  
 
227 名前: デンジャラスバックドロップ(関東地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:27:01.21 ID:+OCZqI1bO.net 
  ストレス溜めるのと、多少の酒でストレス発散するのとどちらが良いんだろ  
  まあ、おれは酒呑めないんだけどw  
 
252 名前: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 01:52:56.25 ID:GWa+YS/Y0.net 
  これ以上平均寿命が伸びても年金財政が保たないからあんまり健康になられてもみんな不幸になるだけだったりしてな  
 
260 名前: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 02:10:04.50 ID:CGnUXLRs0.net 
  >>252  
  ガンでも肝硬変でもどんと来いだからタバコも酒もやってるわ  
  長生きして認知症になるのだけは絶対にイヤ  
 
289 名前: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 03:34:28.99 ID:Fa9lRZhk0.net 
  知ってるからジュースとお茶しか飲まない  
 
291 名前: トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 03:39:33.67 ID:u2CKPUqg0.net 
  酒のんでると  
  年くったときシワがすごくなる気がするわ