http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440409973/ 
 
1 名前: バズソーキック(秋田県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 18:52:53.97 ID:l6rUECKo0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif  
   【モスクワ時事】ロシアのロゴジン副首相は、メドベージェフ首相による22日の北方領土・択捉島訪問を受けた  
  日本政府の抗議に不快感を示し、「切腹」という言葉を用いて、日本人は静かにすべきだと主張した。23日夜、自身のツイッターに投稿した。  
   ロゴジン副首相は「真の(日本の)男なら、伝統に従ってハラキリをして落ち着いたらいい。今は騒いでばかりいる」とやゆした。  
   岸田文雄外相は22日、アファナシエフ駐日ロシア大使を外務省に呼んで「訪問は日本の立場と相いれず、日本国民の感情を傷つけるもので、  
  極めて遺憾だ」と抗議。ロシア外務省は「日本は第2次大戦の結果に反対し続けている」と反論した。  
   メドベージェフ首相の極東訪問に際し、ロゴジン副首相は21日のボストーチヌイ宇宙基地(アムール州)視察には同行したが、  
  択捉島は訪れていない。 (2015/08/24-18:24)  
   
  http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015082400694  
 
 
 
9 名前: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 18:55:45.39 ID:HvDF/Acw0.net 
  もう北方領土あきらめなよ  
  ロシアは100%返還する気ないよ  
  それでも日本がいろいろ言ってくるから  
  じゃあいっちょ返還をチラつかせて利用してやるか、とかそんな感じ  
  返還を求めることに国益は無い  
 
65 名前: フェイスクラッシャー(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 19:08:18.23 ID:5prCm0lr0.net 
  >>9  
  こういう盗人国家には言い続けることに意味があるんだよ 返してもらえなくても  
 
73 名前: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 19:09:39.64 ID:HvDF/Acw0.net 
  >>65  
  意味なんて無いよ  
 
76 名前: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 19:10:38.91 ID:y94IeLVj0.net 
  >>9  
  西側の国としてロシアの評価下げるのに貢献してるやろ  
 
88 名前: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 19:13:25.21 ID:HvDF/Acw0.net 
  >>76  
  そんなもん他の国は別に気にしてない  
 
117 名前: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 19:26:11.83 ID:iKASzhxF0.net 
  >>9  
  今更返してもらえるとも返して欲しいとも思わなくても  
  図々しい要求してきた時に「その話は領土返還してからゆっくりしようか」って言える。  
 
121 名前: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 19:27:37.23 ID:HvDF/Acw0.net 
  >>117  
  返す素振りをしてその後やっぱり返さない!でおしまい  
  だからうまく利用されてるだけなんだって  
 
41 名前: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 19:01:48.91 ID:w9vcHNmO0.net 
  ハラキリして落ち着けってそんな無茶な  
  座禅して落ちつけなら分かるけど  
  アファナシエフって音楽家がいたな  
  ロシアは音楽とか文学とか抜群なのになんで政治はめちゃくちゃなの  
 
59 名前: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 19:06:47.02 ID:TDDBGOTv0.net 
  >>1  
  腹ショー!  
 
64 名前: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 19:07:44.44 ID:4qHoh9gx0.net 
  不可侵条約破棄って世界的にはどういう評価なの?  
  枢軸国に華麗に一泡吹かせた英雄的行為なの?  
 
78 名前: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 19:11:22.42 ID:w9vcHNmO0.net 
  ロシア人って芸術家肌だけど政治経済は弱いみたい  
  イギリス人の正反対  
  あと領土に対する執着がすごいな  
  北方4島はもう無理だね  
 
101 名前: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 19:16:29.91 ID:jc7jm1ci0.net 
  プーチンの親日て嘘だろ  
 
105 名前: 垂直落下式DDT(沖縄県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 19:17:38.01 ID:5JUoAVPy0.net 
  >>101  
  ウクライナ問題で欧米側に日本がついたから  
  裏切ったと激怒しているらしい  
 
124 名前: 張り手(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 19:27:56.54 ID:7grTcfJF0.net 
  >>105  
  いや実際はそこじゃないだろう  
  ウクライナの時は日本が超甘々の経済制裁して  
  ロシアも超甘々の仕返しをするという馴れ合いしてたし一年近くなんの問題もなかった  
  ロシアが異常に日本に攻撃的になったのここ1、2ヶ月だぞ  
  中国の破綻が見え始めた途端  
 
154 名前: メンマ(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 19:41:11.84 ID:njqG9svr0.net 
  亀田2号:あ、じゃあオレが腹切りを・・・  
 
167 名前: タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 19:47:12.57 ID:B83gufb+0.net 
  結果論?だが、鈴木宗男が正しくて、ロシアが弱ってる時に平和条約結んで2島返してもらうのが正解だった。  
  今となっては、その時の判断の間違いを認めたくない政治家&官僚のせいであと50年位、ロシアとは平和条約が  
  結べない気がする。  
 
171 名前: キャプチュード(長野県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 19:56:53.62 ID:QD2zd9Oq0.net 
  >>167  
  結果論として彼の功績は何もないわけですが(´・ω・`)  
 
184 名前: パロスペシャル(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 20:06:24.24 ID:7VpWwzzZ0.net 
  ウォッカ飲んでコサックダンスして寝ろ!  
   
   
  >>1  
  寝ろじゃなく、くたばれって訳すのが適切だと思うわ、元記事  
 
235 名前: サソリ固め(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 20:55:52.19 ID:sT12hKIn0.net 
  日本人って白人から煽られるとすぐ発狂するよなw