http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437033739/
1 名前: カーフブランディング(徳島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:02:19.81 ID:Cao8js2n0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/iyou1.gif
揚げパンやソフト麺、わかめご飯、冷凍みかんなど、懐かしい思い出がいっぱい詰まっている学校の給食。コーヒー牛乳の日は、普段以上に給食が待ち遠しかったもの。
しかし、給食費を納めない保護者と、学校のトラブルは後を絶たない。問題に終止符を打つべく、埼玉・北本市立中学校4校が発表した新しい施策に注目が集まっている。
その施策とは、給食費を3カ月未納した場合、給食の提供をストップし、お弁当を持参するという内容。7月から実施予定だったが、事前に未納の保護者(43人)に通知した結果、40人が納付の意思表示をした。
施策に対して、ネット上では、「給食費を払っていないのだから、提供が止まっても当然」と支持する人がいる一方、「子どもは悪くないのに可哀そう」と、反対する人もおり、賛否両論の意見が飛び交っている。
全国の学校給食を実施している公立小・中学校のうち583校に対して、文部科学省が調査した結果によると、平成24年度の未納者の割合は、約0.9%(20万5802人のうち1910人)。
未納額の割合は、約0.5%(給食費総額:約91.1億円のうち約4500万円)に及んでおり、給食費の未納問題は深刻な状況だ。
しかし、未納のおもな原因を見てみると、「保護者としての責任感や規範意識の問題」(61.3%)、「保護者の経済的な問題」(33.9%)、「その他」(4.9%)と、半数以上は「給食費を納められるのに、納めない」という結果になっている。
給食費未納と聞くと、ひっ迫した家庭の経済状況を想像する人は多かったのだろう。実情への落胆が、非難の声を大きくしたのかもしれない。
なかには、本当に支払い能力のない家庭もある。今回の施策は、そうした家庭の経済状況をさらにひっ迫しかねない。また、子にとってみれば、給食は
「あのメニューが好きだった」「苦手な野菜を食べるのに苦労した」など、学校時代の大切な思い出のひとつになるもの。
給食の提供がなくなれば、子の大切な思い出を奪うことになってしまう。さらに自分だけが、給食ではなくお弁当を持参することで、いじめに遭う可能性もないとは言い切れない。
子が楽しく学校生活を送るためにも、給食費の未納はしないように心がけたい。
(文・奈古善晴/考務店)
http://www.news-postseven.com/archives/20150715_336199.html?PAGE=1#container
2 名前: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:02:43.78 ID:clXX++Yl0.net
ソフト麺
6 名前: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:03:40.83 ID:5qzK+A7s0.net
クジラの竜田揚げ
11 名前: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:05:20.21 ID:k3Pic7JM0.net
ムース
37 名前: ハイキック(鹿児島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:09:02.31 ID:CO50v1jT0.net
中学はヤンキーだらけだったから、給食泥棒が横行してた
しょっちゅう「◯年×組のパンが、牛乳が△個が足りません。余ってるクラスがあったら至急、届けてあげてください」て放送があった
43 名前: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:11:01.40 ID:Ek3xoaUE0.net
俺らの頃はコッペパンがデフォで、ご飯は2週に1回
54 名前: 不知火(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:13:28.66 ID:mZYa1elJ0.net
小中高とずっと私立だったから給食ってないんだよ
すげー憧れる
55 名前: ハイキック(鹿児島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:14:17.62 ID:CO50v1jT0.net
>>54
食堂なん?
それともお弁当なん?
61 名前: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:16:33.59 ID:ndWTVVNk0.net
結局、一番旨かったのはわかめ御飯という悲劇・・・
67 名前: トラースキック(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:17:58.85 ID:8fR0omCf0.net
23区ではアイスが出たのに八王子にいったら卒業まで見たことなかった
なんなのこの格差
>>61
ほぼずっとヤマザキパンばっかだったから、米が出た時は嬉しかった
72 名前: キャプチュード(中部地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:20:39.52 ID:2poiKa6L0.net
鯖の銀紙包み焼き
85 名前: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:22:51.97 ID:cvhAq7M00.net
大阪って給食ないんだろ?www
88 名前: 32文ロケット砲(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:24:13.48 ID:PuyYUm600.net
>>85
あるけどなんで草ってんの?
109 名前: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:32:46.72 ID:IlQQOvpd0.net
フルーツポンチを配膳の係りだったやつらが自分らだけ大盛りにして足りなくなった思い出
113 名前: セントーン(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:35:26.03 ID:ajlK3LV90.net
牛乳
116 名前: ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:36:58.20 ID:15Dzurgs0.net
>>113
いたかw
嫌いな奴多いからそれもらってバンバン飲んでたよ
134 名前: ジャストフェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:45:53.46 ID:GxSRypYL0.net
コッペパン
135 名前: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:47:27.87 ID:dfMgx/aO0.net
>>134
兵庫県は中学になったら給食無くて寂しいよね
兵庫県は中学になったら給食無くて寂しいよね
140 名前: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:49:08.74 ID:GLRK760I0.net
>>135
普通ないだろ
普通ないだろ
160 名前: タイガードライバー(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:56:29.50 ID:2WiWTU3I0.net
>>140
仙台だけどあったなぁ
167 名前: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:59:22.59 ID:GLRK760I0.net
>>160
ずんだ餅とか出るの?
234 名前: リバースネックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:22:55.78 ID:Y2k9H3Uc0.net
>>135
あったぞ
149 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:52:49.58 ID:03bk31gL0.net
43歳のオッサンだが、大阪で豆が入った、ん〜なんて言うんだろ、
ケチャップっぽい味の煮詰めたようなもの知らない?
アレ好きだったなぁ〜
ケチャップっぽい味の煮詰めたようなもの知らない?
アレ好きだったなぁ〜
155 名前: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:54:48.16 ID:qC++iDBZ0.net
>>149
東京でもそれ食ったわ
162 名前: ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:56:51.89 ID:ZGKlT5x70.net
>>149
ポークビーンズ的なやつ?
163 名前: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:57:50.12 ID:dfMgx/aO0.net
>>149
神戸だけどあった
大人になってからは自分で大豆水煮と挽き肉とコンソメとケチャップで作って腹一杯食ってる
222 名前: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:18:52.26 ID:3vPmScSy0.net
>>155
>>163
全国であったのかな?
とにかく旨かった(^〇^)
>>162
今調べてみたらまさにソレかも〜
今日作ってみようかな(  ̄▽ ̄)
159 名前: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:55:29.00 ID:IEljBzlB0.net
韓国の給食は世界一
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/02/930ea69d200298e5978d260b4994fe08_0.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/02/930ea69d200298e5978d260b4994fe08_1.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/02/930ea69d200298e5978d260b4994fe08_0.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/02/930ea69d200298e5978d260b4994fe08_1.jpeg
179 名前: 頭突き(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:01:50.82 ID:lkAz65bM0.net
>>159
この星は何を基準につけてるの?
241 名前: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:25:07.15 ID:IEljBzlB0.net
>>179
味、栄養バランス、コスト・パフォーマンス、衛生等
日本は圏外 理由はわかるよね?w
262 名前: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:32:24.43 ID:0mOqgmpv0.net
>>159
これがか?
http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/kyushoku/12.jpg
273 名前: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:41:44.30 ID:IEljBzlB0.net
>>262
日本の子供はそんなの食べさせられてるのか?
かわいそう さすがは圏外
290 名前: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:47:57.61 ID:0mOqgmpv0.net
>>273
知ってて言ってるんだろ?
http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/kyushoku/sin02.jpg
169 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:59:29.81 ID:HBslzOd20.net
テトラポット牛乳
休んだ人いる日のじゃんけん大会は熱かったよな(´・ω・`)
173 名前: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:00:39.60 ID:GLRK760I0.net
>>169
えっ
瓶じゃないの?
牛乳瓶のフタ集めてオセロしねえの?
176 名前: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:00:54.48 ID:m1eOopYl0.net
あの頃美味しいものはクジラしかなかった
今食べたらたぶん靴の底と思うんだろうけど
194 名前: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:07:27.62 ID:yGoFpVP00.net
焼きそば
どうしても再現できない
198 名前: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:09:04.50 ID:dfMgx/aO0.net
>>194
甘いソース使って水入れたら似たようにできるよ
203 名前: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:12:48.25 ID:yGoFpVP00.net
>>198
ほほう べちゃべちゃ感を出せばええのか
195 名前: グロリア(岐阜県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:07:29.73 ID:lXmhkRqR0.net
五平餅に決まってんだろ
この日は学校休んだ奴が神になる
200 名前: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:09:40.21 ID:GLRK760I0.net
>>195
いいなあ
五平餅いいなあ
飛騨牛は?飛騨牛はないん?
うち神戸牛出たことないで
212 名前: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:14:40.69 ID:UnuY5wKS0.net
ソフト麺だのミルメークだの見たことない
ローカルフード?
216 名前: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:16:50.97 ID:dfMgx/aO0.net
>>212
戦前には無かったと思う
252 名前: ドラゴンスープレックス(東京都【18:22 東京都震度1】)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:29:43.28 ID:UnuY5wKS0.net
>>216
S48生まれよ
256 名前: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:31:12.90 ID:dfMgx/aO0.net
>>252
東京地方には無かったんだろうな
221 名前: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:18:21.38 ID:P9oYLc3B0.net
焼きそばだのカレーライスだのソフト麺だのいうモダンなのは
俺らの世代には無かったなぁ
223 名前: ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:18:57.24 ID:ZGKlT5x70.net
給食を取りに行った給食係が教室になかなか帰って来ない時の「もしや?」感
230 名前: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:20:42.69 ID:P9oYLc3B0.net
地域によってもだいぶ変わるしなぁ
同じ都道府県内でも市町村で変わるし
同じ都道府県内でも市町村で変わるし
236 名前: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:23:32.03 ID:dfMgx/aO0.net
>>230
そうだなぁ
昇降口ってのと上靴ってのを知らない兵庫県民
そうだなぁ
昇降口ってのと上靴ってのを知らない兵庫県民
254 名前: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:30:30.52 ID:P9oYLc3B0.net
>>236
兵庫って教室でも土足なの?
兵庫って教室でも土足なの?
261 名前: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:32:14.00 ID:dfMgx/aO0.net
>>254
体育館シューズはあるよ
教室では普通の靴
272 名前: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:40:31.97 ID:PshpGlyP0.net
>>261
そんな土人の地域なんてあるんだ?
教室に外ばきで入ってきたら雨の日なんか土だらけじゃねーかw
ありえなさすぎだろ・・・
245 名前: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:26:27.15 ID:jJ/PWOAk0.net
貧乏な子のためにあるのになw
金払わないとアレとか馬鹿すぎでしょ
脱脂粉乳に毛の生えたレベルの癖に
253 名前: エルボーバット(東京都【18:22 東京都震度1】)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:30:21.38 ID:sB4z2+A+0.net
牛乳飲むときに笑かすのが流行って、むせて窒息しそうなのもいたな
265 名前: ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:32:44.98 ID:ZGKlT5x70.net
>>253
後ろの席の奴と向かい合ってそれやったらまともに顔に噴射されたわ
277 名前: 魔神風車固め(東京都【18:35 東京都震度1】)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:43:06.35 ID:mUH4+aH60.net
うちの学校、学校内に給食の調理場所があってイチからそこでつくってたから、調理したてでいつも美味しかったよ。
280 名前: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:45:03.66 ID:GLRK760I0.net
>>277
普通そうじゃねえの?
普通そうじゃねえの?
283 名前: ハイキック(鹿児島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:46:13.16 ID:CO50v1jT0.net
>>280
うちの県は給食室がある学校と、給食センターから配送される学校とあった
うちの県は給食室がある学校と、給食センターから配送される学校とあった
289 名前: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:47:51.68 ID:GLRK760I0.net
>>283
まじか
給食のおばちゃんがゆっくりお茶飲む畳の部屋とか知らんのやな
299 名前: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:49:18.84 ID:PshpGlyP0.net
>>283
たぶん配送される学校の方がレアだと思うよ
給食室と言うのは地域関係なくほぼ100%に近い率であるはず
無いのは給食作るほど生徒がいないような少数の学校だけかと
たぶん配送される学校の方がレアだと思うよ
給食室と言うのは地域関係なくほぼ100%に近い率であるはず
無いのは給食作るほど生徒がいないような少数の学校だけかと