http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433047775/
1 名前: フライングニールキック(福島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 13:49:35.72 ID:jFHXcLOy0●.net BE:615284227-PLT(15098) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nacchi.gif
「避難生活は長期化」見通しに住民らは…
鹿児島県口永良部島の新岳で起きた噴火で、火山噴火予知連絡会が30日、避難生活は長期化が予想されるとの見方を
示したことを受け、避難から3日目を迎えた住民たちからは戸惑いの声も上がっている。避難所がある屋久島町から中継。
住民たちの避難生活は3日目に入った。島に帰れる見通しが立たないことに、住民たちからは戸惑いの声が聞かれている。
29日に観測された口永良部島の新岳の爆発的噴火。火山噴火予知連絡会では、今回の爆発で放出されたマグマの量は
ごくわずかで、地下には依然、大量のマグマが残っているとして、今後も爆発力の大きい噴火が起きる恐れがあるとしている。
京都大学防災研究所・井口正人教授「1週間で帰るというのはありえない。年単位で帰れないことは最悪のケースとして考える必要がある」
http://www.news24.jp/articles/2015/05/31/07276275.html
≪避難できず…ペットが心配≫
家族同然のペットや家畜を残してきた住民もいる。
県によると、島に残っている犬は5匹、猫が26匹。牛も50頭前後いる。
金岳小6年の安永和馬君(12)は「秋田犬を置いてきたんです」と、自宅の庭につながれている
愛犬ジュウタロウが心配でたまらないようす。
屋久島に向かうフェリーに乗り込む際、「ジュウも一緒に…」と言いかけたが、「いまさら戻れない。
大きいから乗せられないだろうし」と考え直したという。
「どうしてるかな。早く会いたいな」と寂しそうに話した。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/05/31/kiji/K20150531010448640.html
2 名前: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 13:50:15.59 ID:UETIJth70.net
my life as a dog
4 名前: TEKKAMAKI(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 13:50:51.25 ID:tSoCNmIs0.net
ホットドッグ wwwww
5 名前: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 13:51:09.47 ID:c3fwQjKj0.net
こういう島の人ってそもそもどういう経緯で住み始めたんだろう
6 名前: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 13:51:38.33 ID:O0d4e6pz0.net
>>1
せめて犬だけでも助けてやれるだろ?
何のための自衛隊なん?
210 名前: アキレス腱固め(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 15:36:43.03 ID:4LT1ieCA0.net
>>5
スローライフ()ブーム
子供が小学生あたりなのがちょうどそれ
215 名前: イス攻撃(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 15:39:12.83 ID:81ilibvi0.net
>>5
昔から代々住んでるんだろ
236 名前: ときめきメモリアル(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 15:53:28.18 ID:fJ1ZaVTL0.net
>>5
島流し
270 名前: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 16:39:52.09 ID:GmlcG+B30.net
>>236
●すに●せず島流しということは
貴族の出か
22 名前: キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 13:57:50.65 ID:CwOXmVfP0.net
助けてあげてくれ
少年の心にウマシカが残ってしまうぞ
31 名前: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 14:00:30.69 ID:UETIJth70.net
<丶`∀´> ひらめいたニダ!
36 名前: ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 14:01:29.16 ID:W1Wajsr+0.net
繋いであるならアウトだわ
39 名前: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 14:02:22.17 ID:wHcbk8ta0.net
>>36
痩せて首輪抜け
南極とか福島で実証済み
痩せて首輪抜け
南極とか福島で実証済み
44 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 14:04:18.11 ID:XjcPZKt30.net
>>39
だけど首輪は外してあげた方がいいような…
少なくとも自分である程度避難できるように
だけど首輪は外してあげた方がいいような…
少なくとも自分である程度避難できるように
47 名前: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 14:06:24.37 ID:wHcbk8ta0.net
>>44
勿論、本当は鎖はずしてあげておいてくるのが良かったんだけど
最悪、なんとか首輪抜けできれば生き延びる可能性も出てくる。
室内に閉じ込められておいてこられたペットが悲惨だな。
87 名前: フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 14:24:00.57 ID:95ndx0CR0.net
>>44
帰還したときに野犬化してると危険なので可哀想だが犬はつないだままが正解
犬以外は野生化しても危険はなかろう
284 名前: ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 16:49:48.55 ID:x42VbzUM0.net
>>39
ありがとう!気が楽になった
ありがとう!気が楽になった
42 名前: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 14:03:10.31 ID:gRplpGyh0.net
フェリーに犬くらい載せれただろ
しかも、鎖を外すことくらいできただろ
見苦しいいいわけだな
58 名前: リバースネックブリーカー(関東・東海)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 14:10:50.48 ID:kYwIz7q+O.net
ていうか中型犬連れて逃げてたおじさんテレビで見たから
本当は犬猫ならフェリーに乗せられたんだろ
飼い主なら避難用に犬や猫のキャリーバッグくらい買っておくべきだろ
139 名前: 断崖式ニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 14:47:11.69 ID:B4AVe7V90.net
>>58
おう、ブリーダーから犬を譲ってもらうときに色々と教えてもらったんで買ったのがある。だけど友人は猫飼っているけども持ってないんだよなぁ…
66 名前: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 14:11:57.76 ID:rRoU7nBi0.net
野生ザルはどうした
73 名前: 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 14:14:29.42 ID:86qONPTQ0.net
>>66
野生なら泳いで屋久島に来るから大丈夫
76 名前: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 14:16:35.88 ID:p24s1Fgf0.net
ドローンで様子を見れるようにすれば良い
ドローンで餌を運ぶ事も出来るはずだ
今こそドローンを活用すべき
77 名前: リバースネックブリーカー(関東・東海)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 14:17:53.86 ID:kYwIz7q+O.net
飼い主から置き去り情報聞いて自衛隊が回収したり
回収不可能なでかい固体は放したりできないのか?
90 名前: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 14:24:31.45 ID:GRdA9sKf0.net
>>77
何で犬ごときに命掛けなきゃいけないんだアホ
114 名前: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 14:33:42.98 ID:8vsGQ86g0.net
こういうときこそ、どっかかのキチガイマスターベーション愛誤団体が力を発揮するとこじゃないのか?
121 名前: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 14:35:32.14 ID:p24s1Fgf0.net
とりあえずドローンを飛ばして様子を見てくれば良いのに
165 名前: レッドインク(関西・北陸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 15:03:07.77 ID:4Cuzc8k2O.net
連れて行く余裕が無かったのかな?
ヘリで避難した犬連れの爺さんは愛があったんだろうね
ヘリで避難した犬連れの爺さんは愛があったんだろうね
176 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 15:12:01.12 ID:5V1NFzLv0.net
>>165
そのおじいさんが特例だったんじゃない?
無理矢理つれてきて説得できずに早く発着させるために乗せたとか
普通は置いてくように言われる
そのおじいさんが特例だったんじゃない?
無理矢理つれてきて説得できずに早く発着させるために乗せたとか
普通は置いてくように言われる
168 名前: サソリ固め(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 15:05:46.43 ID:k9Bjh87P0.net
勝手に船で上陸したら処罰されるん?
174 名前: フライングニールキック(福島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 15:11:53.30 ID:jFHXcLOy0.net
>168
船さえ用意出来れば多分大丈夫かな?
ただ船を自力で運転しないと船長を危険な目に遭わせてしまうかもしれないし
あと村民以外に住民不在の村をうろつかれるのも村民にとっては嫌だろうから
そこもケアしないといけないかも。
あ、わかった。配信しながら村をうろつけばいいんだwww
ってただのノエルやなこれじゃ。
194 名前: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 15:24:38.45 ID:yfau0bYE0.net
これが米軍だったら犬猫だけでも救出するんだろうな。
そして映画化。
213 名前: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 15:37:01.94 ID:M5OWZrz20.net
これ子供はトラウマになるぞ
243 名前: キドクラッチ(中国地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 16:09:06.17 ID:/Nrbhlfu0.net
二泊三日程度の旅行の気分だったのか・・・?
家族ならなぜ放置・・・?
252 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 16:17:37.60 ID:ASeqQyz/0.net
オスプレイ使って回収して来い
253 名前: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 16:21:11.81 ID:yfau0bYE0.net
>>252
おお、汚名返上のいい機会だなw
でも飛んでったら着陸時のあの●風で犬猫は飛ばされて逃げてくなw
257 名前: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 16:26:42.22 ID:EXW+DSnb0.net
犬飼ってる俺から言わせれば このガキめちゃくちゃ腹たつわ ほっていくなんて考えられん
260 名前: リバースネックブリーカー(関東・東海)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 16:32:50.51 ID:kYwIz7q+O.net
>>257
子供より親に腹たつ
263 名前: トラースキック(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 16:33:46.52 ID:iXNrCj65O.net
>>243>>257
じゃあ、「うちのコは家族です!!犬なんかじゃありません!!」
ってゴネればいいのか?
268 名前: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 16:36:33.55 ID:tipGFHwX0.net
台風来る前に帰らせてあげないとガラス割れてびしょびしょになるよ
というか、避難させる前に雨戸閉めるように指示出せよとは思ったけど
282 名前: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 16:49:08.61 ID:JEeBd4Jb0.net
お前ら有事の際にペットを処分する覚悟は出来てるか?
283 名前: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 16:49:12.27 ID:A0r/P2I70.net
こういう非常時もペット乗せるの禁止なの?あんまりだよ
うちで飼ってるのは小鳥一羽だから鳥かご持って乗るぐらいは何も言われないだろうけど
ペットだって大事な家族なんだから・・・
286 名前: ときめきメモリアル(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 16:51:19.94 ID:fJ1ZaVTL0.net
>>283
鳥なら離してやれよ