http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432850993/
1 名前: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 07:09:53.13 ID:65ew83KE0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
コンビニでお年寄りが「年金が月25万しかなくて生活できん。わしらを●すつもりか」『Twitter』で話題に
コンビニでお年寄りがレジのお兄ちゃんに「年金が月25万しかなくて生活できんわ。
お前ら若いもんはもっと働け。わしらを●すつもりか?」ってぼやいてたけど、多分そのお兄ちゃん
月25万円も貰ってないから。
とツイートした。
数日前に、このツイートがまとめサイトなどでも取り上げられるなどしてかなり話題となり、
5月28日お昼の段階で2万3千件以上のリツートを集めていた。そして、
「これその若者がキレてそのジジイをどうにかしたら情状酌量がつく案件。」
「元自衛官(エリートではないがそこそこ偉い)の祖父は二ヶ月で40万だったので、25万貰えるのは結構な人でしょうね。
だとしたら恐らく貯金もあるので、分かってて小馬鹿にされてたんじゃないんですかね?そのお兄さん。」
「意地の悪い老人ですよね。相場は普通のサラリーマンで夫婦でだいたい15万くらいだと聞きました」
「おじゃまします。もしかしたら二ヶ月一回の支給を一ヶ月分と勘違いしておいでかも。そういう方、
結構いるらしいです。自分が貰ってる年金の仕組みがよくわかってらっしゃらない。」
と、さまざまな返信が寄せられていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/10164635/
4 名前: ストレッチプラム(京都府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 07:11:46.71 ID:OPBya3iG0.net
年金25万とかさすがに嘘だろ。
8 名前: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 07:14:54.55 ID:RaK0TvOA0.net
>>4
確定拠出年金なら普通にあるだろ
無知すぎワロタ
9 名前: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 07:15:52.00 ID:RaK0TvOA0.net
>>8
確定給付年金の間違え
7 名前: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 07:13:47.53 ID:RaK0TvOA0.net
JALのOBたちは2ヶ月に一回110万の年金を80万に減らすって言ったら
マジギレしてたよね
生活できなくなるだろって
マジギレしてたよね
生活できなくなるだろって
170 名前: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 08:45:13.58 ID:IHw9URtU0.net
>>7
企業年金と公的年金をゴッチャにしたらあかん
ただ、JALは税金投入されてるから道義的には許されんけど
234 名前: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 09:24:55.12 ID:g+/tGh+40.net
>>7
普通、自分達の取り分減らされそうになったら誰だって反抗するでしょw
聖人じゃないんだからw
他に言い分が思いつかなかったんだよw
10 名前: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 07:15:52.12 ID:PZHuX0sY0.net
時間もある
金に余裕もある
選挙権もある
どれか一つ奪っても問題ない
20 名前: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 07:21:31.89 ID:e/1WiVmt0.net
老人は消費するだけだから死ねよ
82 名前: パロスペシャル(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 07:48:43.73 ID:IjRFk9TL0.net
>>20
消費してくれるならまだマシなんだがな。
84 名前: ストレッチプラム(京都府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 07:50:27.50 ID:OPBya3iG0.net
>>82
割合として消費してないから回らないんだろ。
無駄に手堅い人格の人も多いだろうし。
21 名前: ジャストフェイスロック(栃木県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 07:21:50.86 ID:rSA9wdng0.net
どうせお前らも年取ったら同じこと言うんでしょ
22 名前: メンマ(神奈川県【07:13 神奈川県震度1】)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 07:22:16.79 ID:R66NtJWh0.net
年金の支払いって一ヶ月おきとかだから、2ヶ月分だろ
23 名前: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 07:23:13.50 ID:RaK0TvOA0.net
>>22
つまり2ヶ月に1回50万もらってたんだろ
俺たち世代では多分あり得ないけど、今の年寄り達世代では一般的
つまり2ヶ月に1回50万もらってたんだろ
俺たち世代では多分あり得ないけど、今の年寄り達世代では一般的
31 名前: メンマ(神奈川県【07:13 神奈川県震度1】)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 07:26:25.52 ID:R66NtJWh0.net
>>23
2ヶ月で25万だよ。アスペか
2ヶ月で25万だよ。アスペか
40 名前: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 07:31:04.40 ID:fwiz0Lup0.net
>>31
>年金が月25万しかなくて生活できん
>月25万しかなくて
この書き方で二ヶ月25万という解釈に行くのがわからん。
46 名前: メンマ(宮崎県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 07:35:20.70 ID:QrNYl9pN0.net
こういう世代間対立煽りの記事は感心できないんですがねぇ・・・
>>9
要は3階建ての部分がある年金受給者って事ね
確定給付年金は運用状況、どうなんかな?
厚生年金基金の方は積立金の不足が1兆超えって指摘されてたけど
>>40
ふむ、確かに
年金受給は2か月分まとめて支給されるから、年金制度にちょっと詳しい人なら額だけ見て「二月分だろう」と
早合点する事はままあるだろうね
この記事の場合は、どうなんだろう
3階建てまであるなら二月で50万というのも、有り得ない額ではないんだが・・・まぁそんなに沢山はいないだろうな
38 名前: 毒霧(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 07:29:56.62 ID:1l1DHJXD0.net
>>1
わからんでもない。
ほんの数十年前まで奇形や知恵遅れ、ダウン症は産婆さんんが罪を被って●してくれて墓場まで事実は持ってったから
公務員や金持ちかダウン症産むだろ?本来死んでるキチガイが鬱病とか病名ついて製薬会社ウハウハだろ?
必要ない児の選別間違えるとブリジストン
59 名前: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 07:39:54.37 ID:eTrFilJB0.net
自営業の親戚は2ヶ月7万なんだけどw
67 名前: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 07:42:58.22 ID:+F6D/8r00.net
>>59
まぁ、年金ちゃんと納めてなかっただけやろ?
62 名前: 河津落とし(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 07:42:35.00 ID:YA3KmeQ/0.net
自宅のローンなんかとっくに終わってるし、車も頻繁に買い換えるわけでもなかろうに、月25万も何に使ってるんだよ
65 名前: ダイビングヘッドバット(公衆電話)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 07:42:49.17 ID:L0eUKMk+0.net
長生きされたら若者が苦しむ
78 名前: 中年'sリフト(長野県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 07:47:35.02 ID:qXzqTLGo0.net
>>65
公衆電話て
100 名前: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 08:00:27.47 ID:5VcYIT/90.net
>>1
家にいるだけで年収300万か。。。
家にいるだけで年収300万か。。。
106 名前: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 08:03:07.93 ID:+F6D/8r00.net
>>100
いや、年金は今まで、自分が積み立ててきたものの返金だから
まぁ、返金率に世代格差があるのは是正すべきとは思うけどな
いや、年金は今まで、自分が積み立ててきたものの返金だから
まぁ、返金率に世代格差があるのは是正すべきとは思うけどな
113 名前: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 08:05:52.05 ID:5VcYIT/90.net
>>106
自分不勉強だけど、要は現役時代に相当稼いでたんだろうか。
そして、その比率で年金額決まるなら小給料取りは悲惨なことになるな
123 名前: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 08:09:01.76 ID:+F6D/8r00.net
>>113
そういう事だよ
掛金の額に応じて、年金額は決まる。
今の年寄りでも、ろくろく掛金かけてない、国民年金の自営業者なんて、
ほとんど年金もらってねーよ
130 名前: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 08:11:03.09 ID:5VcYIT/90.net
>>123
何だかな〜
そんなに稼いてたなら蓄えもあるだろうに
まあ、努力で稼いだんだろうから文句は言えないけど、年金まで多額だと?ってなるな
128 名前: クロイツラス(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 08:09:46.83 ID:IlXhxgfR0.net
ウチの親父は二か月で10万くらいしか貰ってないな
129 名前: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 08:10:31.79 ID:+F6D/8r00.net
>>128
自営業者の国民年金の典型だな
133 名前: ドラゴンスリーパー(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 08:12:44.76 ID:ZGMEJHop0.net
>>128
ナマポは月12万+αだよ。おかしいよね。
142 名前: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 08:21:22.66 ID:RaK0TvOA0.net
年金の仕組みを全く理解してない奴が多くてびっくりした
143 名前: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 08:23:38.44 ID:PXLuwF+Y0.net
父親が死んだら一気に少なくなったな。
月15万が4万ぐらいになった。母ちゃんが収入あるから少なくなるんだと
158 名前: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 08:34:52.14 ID:nEhDnxKO0.net
働かざるもの食うべからず
って一言言ってやれば終わったのに
最近の老害って小学校からやりなおせっていいたくなるのばっかだよな
何十年も生きて小学校卒業レベルに達してない
165 名前: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 08:39:39.67 ID:P/ii+Q2J0.net
若いうちはできる節約も歳と共に辛くなったり、医療費も乗ってくるしで
年寄りのほうがカネかかるのは想像つくけど
25あったらやり繰りしろよハゲ
168 名前: ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 08:42:10.27 ID:GPbMr0dF0.net
>>165
一割負担てご存じ?
172 名前: ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 08:46:35.53 ID:1b3EHZ3l0.net
俺の親自営業だったから6万ちょっとしかもらえてねーわ
俺も無職で親も6万 俺の家貧乏すぎ
175 名前: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 08:47:39.92 ID:2j0bF3JU0.net
>>172
自営業に定年なんてないから6万で生活してるわけじゃないだろ
自営業こそ生涯現役だろ
183 名前: ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 08:51:44.51 ID:4CcLLFl10.net
それなりにいい会社にいた奴は世の中を本当に知らないな
知らないと言うよりずれていると言うか
186 名前: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 08:52:41.74 ID:wFIoSOy50.net
>>183
視点が違うだけだろ
逆にお前ら貧乏人は普通の視点を持ってないだろ
235 名前: ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 09:25:40.01 ID:4CcLLFl10.net
>>186
貧乏人が知らないと決め付けるのはどうかと思うが
238 名前: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 09:27:02.88 ID:BuRbawJX0.net
>>235
>それなりにいい会社にいた奴は世の中を本当に知らないな
そのまま返すよ
197 名前: 足4の字固め(富山県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 09:02:26.89 ID:mqhcSRmM0.net
今の年寄りは払い込んだ分の何倍も貰ってるからな
といっても70歳以上だけど
未支給だけど60歳くらいでトントン
それより若いやつは払い込んだ分も戻ってこないし
安倍ちゃんが使い込むからゼロになるかも知れんのよな
203 名前: エクスプロイダー(栃木県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 09:05:39.04 ID:ne8nXpmF0.net
あと老後にいくら必要か試算する時に
25万円で計算して年金だけじゃ足りないとか数千万円必要だとか大袈裟だよね
現役世代で20万円以下でやりくりしてる人も多いのに。
25万円で計算して年金だけじゃ足りないとか数千万円必要だとか大袈裟だよね
現役世代で20万円以下でやりくりしてる人も多いのに。
209 名前: タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 09:11:14.25 ID:3fn7XOwI0.net
>>203
毎日暇だと遊んで暮らさないと暇で死にそうなんだよね
失職してたと時なんか貯金の目減りが給料よりも早かったもの
214 名前: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 09:15:01.09 ID:v2V3qk8+0.net
>>209
確かにそう考えると25万だと心許ないな
225 名前: タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 09:20:38.57 ID:3fn7XOwI0.net
>>214
ウチの親父は年金暮らしでも毎日俳句と向かい合って
月に4回くらい会合に行く感じで、とってもリーズナブル
感謝してるよ
金のかからない趣味最強だな
207 名前: エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 09:10:50.56 ID:NxGEG0Tg0.net
今の若い奴はヘタレ、としか言いようがない。
俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。
今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!
こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。
外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!
甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。
今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!
こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。
外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!
甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
243 名前: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 09:33:21.69 ID:UH1C4wQP0.net
>>207
コピペだろうけど昔と今じゃ学歴が違いすぎる。
昔も汚れで頑張ったのは中卒高卒。あんたも中卒。
今じゃ誰でも大卒。汚れ仕事しない。
256 名前: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 09:49:35.74 ID:3AyGecYM0.net
月に10万円あればなんとでもなるだろ
259 名前: 不知火(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 09:52:16.98 ID:DJSZncIz0.net
25万は贅沢すぎだろ
てか老いぼれにそんな金いらないだろうに
265 名前: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 09:54:35.21 ID:yt+tbYsl0.net
>>256
無理すぎワロタwww
>>259
25万で贅沢とか、お前普段どんな生活してるの?貧乏自慢したいの?
274 名前: ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:01:17.42 ID:ZRFEHnqB0.net
これ二ヶ月で25万ってことでしょ?
ウチのじいちゃんと同じぐらいだけど普通に生活してるよ。
ウチのじいちゃんと同じぐらいだけど普通に生活してるよ。
275 名前: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:02:28.11 ID:yt+tbYsl0.net
>>274
1ヶ月だろどう考えても
2ヶ月に1回なのを毎月だと勘違いとかありえない
1ヶ月だろどう考えても
2ヶ月に1回なのを毎月だと勘違いとかありえない
285 名前: ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:07:32.95 ID:ZRFEHnqB0.net
>>275
年寄りなめんな。今聞いたんだよ。一ヶ月と完璧に勘違いしてたよじじい。
自分で郵便局に行くのは毎月だからそう思い込んでる。日にち見ないで入金額だけ見て勘違いしてる。
287 名前: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:08:39.17 ID:yt+tbYsl0.net
>>285
もうぼけてるんだろ
291 名前: ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:10:20.77 ID:MYhXx9xc0.net
バカッター釣堀状態でワロタ
25万も年金もらえるようなジジイはコンビニなんか行かんわ
296 名前: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 10:11:39.83 ID:DXlqNGUw0.net
コンビニの商品高すぎて買えない…
298 名前: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:12:38.41 ID:yt+tbYsl0.net
>>296
そんなんでよく東京のたっかい賃料払えるな