http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430055098/ 
 
1 名前: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 22:31:38.68 ID:qzqYynLr0.net BE:508312455-PLT(12001) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150426-00060525-nkcareism-life  
   
  健康や節約のために“自転車”を移動手段として選んでいる人も多いと思いますが、みなさんは保険に加入していますか?  
  なんと思わぬ自転車事故で“数千万円”の賠償金支払い判決がでる事例が増えているのだそうです。  
  保険クリニックが20歳〜60歳の男女500名を対象に行った「自転車の利用についてのアンケート調査」の結果をお届けします。  
   
  ■みんな自転車をどのくらい使っているの?  
   
  自転車の利用について尋ねた結果、500人中281人(56.2%)が自転車を利用していると回答。そのほとんどが1人1台、自分の自転車を所有している実態が明らかになりました。  
  自転車の利用頻度を尋ねた結果、「週2〜3回」、「ほぼ毎日」と答えた人が多数を占めました。合わせて利用目的を尋ねたところ、多かった回答は「買いもの」(208人)、「通勤・通学」(69人)、「運動・ダイエットのため」(54人)でした。  
   
  みなさんかなり自転車にはお世話になっているようです。  
  買い物や通勤、運動と、さまざまな場面で活用しているようですね。  
   
  ■「ヒヤリ」とした事態に陥った人も多数  
   
  「自転車に乗っていてヒヤリとしたことはありますか」という質問に「ある」と答えた人はなんと76.5%。約8割もの人が自転車に乗っていて冷や汗をかいた経験があるようです。  
  「それはどんな時でしたか」と聞いたところ、「ヒヤリ」状況のTOP3は  
  「車と接触しそうになった」(113人)、「歩行者と接触しそうになった」(98人)、「自転車同士で接触しそうになった」(83人)という結果に。  
   
  車や歩行者、自転車同士など、他の移動者と接触しそうになり怖い思いをした人はかなり多いようですね。  
  中には実際に「歩行者と衝突した」(5人)と事故に発展しているケースも。自転車は手軽に乗りこなすことができる一方で事故も多く、十分に注意して活用しなければならないアイテム。  
  「歩いていて、自転車が恐いと思ったことはありますか」という質問に「ある」と答えた歩行者は67.0%にのぼっていますから、  
  走っているだけで歩行者に怖い思いをさせているという意識を持つことも大切ですね。  
 
 
 
4 名前: 急所攻撃(新潟県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 22:35:12.53 ID:gtrSvrlZ0.net 
  俺からしたらそんな下らない物に課金してる時点で廃人  
 
5 名前: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 22:35:35.85 ID:HXt82PvB0.net 
  なんかセールで餓狼伝説スペシャルが100円だったので買った  
  懐かしい  
  あの時はキムカッファン大好きだったのに  
  韓国ってとこはこんな強い人いっぱいいるんだすげーって思ってたのに・・・  
  今となっては・・・  
 
16 名前: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 22:41:17.08 ID:0/5ZrgEG0.net 
  ネットゲームから身を守る唯一の方法は始めない事  
  失うのは金じゃねーよ  
 
69 名前: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:35:17.75 ID:OKUkkZPm0.net 
  >>16  
  >ネットゲームから身を守る唯一の方法は始めない事  
  >失うのは金じゃねーよ  
   
  これに尽きる。  
  始めたら続けてしまうよあれ。  
 
71 名前: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:36:58.33 ID:tBNR7nnL0.net 
  >>69  
  ある程度するとログインするのが義務の様に感じるんだよな  
  なんなんだろうなあれ  
 
73 名前: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:38:35.79 ID:OKUkkZPm0.net 
  >>71  
  やらないと置いていかれる気がするからだと思う。ドラクエ10を2年半やって、最近ようやくやめたがまだ後遺症が残ってる。  
  ほんとに後悔してる。  
 
18 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 22:44:48.97 ID:54oqXBt50.net 
  最近は頭のおかしい課金形態のネトゲが少なくて困る  
  俺の課金力をガッツリ見せ付けたいのに  
 
31 名前: フルネルソンスープレックス(京都府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:00:20.51 ID:PbXi4GzO0.net 
  数年前に泥スマホにして喜び勇んで3000円分のgoogle playカード買ったのに  
  いまだ残高3000円だわ 金払いたくなるアプリって無いもんだな  
 
32 名前: キチンシンク(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:02:23.32 ID:tgyXx8JqO.net 
  バーチャファイター2の頃は月に五万円ぐらいは使ってたからな。  
  今は汚職列島に月一万円くらい。  
  ゲーセンに比べりゃかわいい。  
 
131 名前: ハーフネルソンスープレックス(三重県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:21:00.96 ID:pKc6gCFS0.net 
  >>32  
  俺もVF2に数万は使ったけどあれには後悔がないわ  
  その時はかなり面白かったし  
 
145 名前: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:35:37.77 ID:wMlSyJtG0.net 
  >>32  
  >>131  
  (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ  
  俺もVFなんだわ  
  VF1〜4までやってた  
  5年って嘘ついたけど、10年廃人でした  
  VF5になって年のせいか技の多さと新キャラの技を覚えられなくなって引退した  
  VF2のブンブン丸VS大門ラウがベストバウトだよな  
 
176 名前: キン肉バスター(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:01:51.87 ID:I7vOBS0B0.net 
  >>145  
  おれも1〜2だけやってたけど、あんなにゲームハマったのは今まででバーチャだけだ  
  頭の中はバーチャのことでいっぱいだった  
 
44 名前: キャプチュード(愛媛県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 23:12:27.42 ID:O49/31sf0.net 
  ソシャゲもパズドラでてから  
  ユーザーからむしり取るみたいなゲーム減ったな  
 
55 名前: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:20:54.23 ID:FKbO47/I0.net 
  >>44  
  パズドラが今まで長生きしてるのもジワジワ搾り取るスタンスでやってきたからで、ケツの毛までむしり取る感じじゃないからだろうな  
  石めちゃくちゃくれるし、月5000円とかダラダラ課金するだけでも十分楽しめるし  
   
  あれはうまいことできてる  
   
  対人にしたら廃課金一強になってすぐ廃れるから対人実装しないのもうまいやり方  
 
53 名前: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 23:18:36.16 ID:+Lw7Plfn0.net 
  ゲームなんかに夢中になれることが別に羨ましくはないが感心する  
  ROを以前やってみたが既存プレイヤーの知識凄すぎて驚いた  
 
59 名前: 目潰し(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:25:46.57 ID:ClL/npjn0.net 
  >>53  
  その情熱を仕事に活かせよって気がするよな  
 
54 名前: ハイキック(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:18:46.37 ID:opfoNmb30.net 
  改悪アップデートでやめた身としては金よりも失った時間を返せと言いたい  
  そして二度とネトゲはやらないと決めた  
 
67 名前: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:32:00.33 ID:EwYAWWFJ0.net 
  >>54  
  その時間を返せってよく聞くけど、やってた間は楽しかったんだろ?  
 
77 名前: ハイキック(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:42:57.20 ID:opfoNmb30.net 
  >>67  
  1年は楽しかったが最後の2年くらいは仕方なく続けてた感じ  
  まあ改悪のおかげでネトゲから洗えて、それ以上の人生無駄にしなくてよかったとは思ってるがね  
 
97 名前: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:52:36.15 ID:hzryvmag0.net 
  ネトゲはやったことないけど、ゲーセンの格闘ゲームにはまった時は月2万円くらい使ってたと思う  
  夕方から夜まで、週末は夕方から翌朝4時くらいまでゲーセンにいた  
  廃人だったと思う  
 
101 名前: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:54:31.11 ID:FKbO47/I0.net 
  >>97  
  もう何年もゲーセン行ってないなー  
  結婚する前にプリクラ撮りに行ったのが最後やわ  
  音ゲーとかやりまくってる奴はもっと金使ってんだろうな  
 
98 名前: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:52:55.95 ID:o4jPauWw0.net 
  酒・たばこに数万 ← 正しいことのように扱われる  
   
  ネットゲームに数万 ← 間違ってることのように扱われる  
   
  どう考えても説明がつかない  
  むしろネットゲームで他人に迷惑かけるケースの方が少ないと思うけど  
 
106 名前: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:57:52.39 ID:EwYAWWFJ0.net 
  >>98  
  ネトゲに金かける場合は大抵安い虚栄心の為だからじゃねーの  
 
109 名前: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:59:09.84 ID:FKbO47/I0.net 
  >>106  
  それ他の趣味でも同じでは?  
  車デコレーションするのも服に金かけるのも似たようなもんだと思うのだが  
 
115 名前: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:04:22.28 ID:o8HRvMS00.net 
  >>109  
  キャラ着飾るとかじゃなくて俺つえーの方  
  金で買う優越感は下品だと思う  
 
195 名前: バズソーキック(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:55:00.34 ID:ZfADJ5jt0.net 
  >>115  
  >金で買う優越感  
   
  全部そうじゃん  
 
198 名前: 稲妻レッグラリアット(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:58:34.81 ID:OEp7jbOw0.net 
  >>195  
  >金で買う優越感は下品だと思う  
   
  これ言う奴は99%  
  金は無いけど暇はあるヒキニートのネトゲ廃人だからなあ  
  月額課金から基本無料アイテム課金が主流になった時に発狂してた連中  
 
104 名前: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:55:47.50 ID:o4jPauWw0.net 
  釣り道具に数万かける ← 正しいことのように扱われる  
   
  水槽に数万かける ← 正しいことのように扱われる  
   
  ネットゲームに数万かける ← いちゃもんつけられる  
   
  意味が分からん  
 
107 名前: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/26(日) 23:58:22.43 ID:OE7yeKlk0.net 
  >>104  
  14ステラ2500HGS買った俺は廃人ですわ  
 
111 名前: 男色ドライバー(三重県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 00:00:30.08 ID:7ro2xlVP0.net 
  >>107  
  くれ  
 
122 名前: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:10:35.57 ID:c7SePLSa0.net 
  >>111  
  やだ  
 
114 名前: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:04:20.39 ID:KyDrf/X70.net 
  >>104  
  金かけても、物として何も残らないからじゃね?不毛って感じ?  
  ネットゲームは第三者から見て実態がよく分からんし  
  不気味とまでは言わないけどなんとなくそれに近いイメージ?  
   
  釣りとか熱帯魚はイメージしやすいし、外に出る分健全なイメージ  
 
124 名前: 河津落とし(東日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 00:14:28.23 ID:mOCzZTYG0.net 
  >>114  
  2chだって知らん人からみれば十分不気味だろうよ  
 
129 名前: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:19:56.19 ID:KyDrf/X70.net 
  >>124  
  なんで2chの話しがでてくるのか分からんのだが  
  あんたの問いに一般論で答えただけやん  
  なんか気にさわったか?  
  しかも2chを趣味とか言う奴いるのかよ  
 
130 名前: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:20:56.54 ID:On41Wv8b0.net 
  >>129  
  それってただの価値観の違いじゃないの?  
 
137 名前: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:26:00.18 ID:KyDrf/X70.net 
  >>130  
  本人がそう思わないなら、価値観の違いだろうね  
  自認してる人もいるだろうけどね不健全だなーって  
   
  でも家にこもってネットで遊んでますっていってさ  
  「健全だな」と思うやつはそうそういないと思うぞ  
 
139 名前: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:26:43.04 ID:On41Wv8b0.net 
  >>137  
  ぼろいインプレッサに2000万は健全なのか?  
 
147 名前: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:36:41.72 ID:KyDrf/X70.net 
  >>139  
  自分の生活水準で妥当な範囲の金のかけ方なら健全なんじゃない?  
   
  まあ、普通の人なら2000万も車にかけるとか正気の沙汰じゃないと思うだろうケド。不健全というカテゴリではないね。  
 
165 名前: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:49:55.82 ID:On41Wv8b0.net 
  >>147  
  いやいやいやいやw  
  それなら別にネットゲームに数万かけたって妥当と考えてるなら  
  なんにも問題ないじゃん  
 
170 名前: 男色ドライバー(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:53:17.34 ID:Eh81L6qp0.net 
  >>165  
  本人がいいなら何も問題ないでしょ  
  多分今はそれを健全だと思わない人が多数派っていうだけで  
 
180 名前: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:21:06.06 ID:KyDrf/X70.net 
  >>170  
   
  >>104で、「なんでこう思われるのか」問いの話してるのよ  
   
  で、他人が見た場合「家にこもってネトゲしてる事を健全とは思う人は少ない」という問いを返しただけだよ  
   
  べつに、自分が問題ないと思うならそれはそれでいいのよ  
  ただそれが健全と思ってるなら、他の人とは価値感が違うねって話し  
 
134 名前: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:23:29.00 ID:On41Wv8b0.net 
  車が趣味の友人がぼろいインプレッサに2000万以上かけてる  
  あれこそキチガイだろ  
 
182 名前: 稲妻レッグラリアット(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:26:22.59 ID:OEp7jbOw0.net 
  今はスマホゲーに突っ込むのがデフォだからなあ  
  「家に閉じこもってデスクトップPCの前でMMORPGやってるとかwww」  
  とか言う考え自体がもう10年前の価値観  
 
203 名前: 不知火(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:23:10.04 ID:FxLDbDGa0.net 
  期間にもよるけど累計2万とか安い趣味じゃね  
 
206 名前: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:26:15.78 ID:Erm11M9q0.net 
  >>203  
  累計2万円も課金してみればネトゲに課金するという行為が無意味だということに気づく  
  相当なアホを除いてw  
 
209 名前: 不知火(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:32:11.69 ID:FxLDbDGa0.net 
  >>206  
  趣味にネットもリアルもないんじゃね  
  無意味というならたいていのものにそんなに意味はない  
 
212 名前: 稲妻レッグラリアット(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:39:06.23 ID:OEp7jbOw0.net 
  >>209  
  ネトゲは何も残らない(キリッ  
  とか言っちゃう人を見る度に失笑する  
  単なる暇つぶしの趣味に何の見返りを求めてるんだろうこの人って  
 
223 名前: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 03:11:25.93 ID:gDWlovb30.net 
  エロ校長みたいにフィリピン風俗で累計数千万円使い  
  さらに逮捕までされてしまう奴もいるし  
  金の使い道はいろいろだよ  
   
  なんであれ今は金を使ってくれればいいよ  
 
235 名前: グロリア(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 04:04:37.08 ID:gdnKrrbL0.net 
  >>1  
  オレはPCのネトゲやってたころ週一万以上だったけど全然廃人じゃない。  
  お前なんて全然大したことない。  
  まあ数十万超えたあたりで怒りを覚えたオレはネトゲ辞めたけど。  
  基本料金無料のネトゲは課金で稼ぐクソ、絶対やるな、  
  コレやると中毒性あるし普通の有料ゲー買ったほうがはるかに安い。  
   
  今じゃスマホのソシャゲですわ。課金?もちろんやってるよ、やらないとザコ過ぎてお話にならない。  
  ・・・マジで辞めたいわ。  
 
238 名前: ランサルセ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 04:45:23.94 ID:+4EsAgrK0.net 
  ネトゲってどっからどこまでネトゲなのかよくわからない  
   
  俺はKF2やってる  
 
245 名前: キングコングラリアット(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 05:05:09.79 ID:CEdlhtco0.net 
  ガチャ系はボッタくりだし製作者自信が止めた方がいいと言ってるくらいぼろ儲けできる  
   
  何の役にも立たないアイテムの名前が最初から「レア」表記とか頭狂ってる  
  小学生でも騙せないw  
   
  レア  
  スーパーレア  
  プラチナレア  
  等々言葉の騙し  
 
295 名前: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 10:00:43.43 ID:BwliT/SY0.net 
  時間もったいないてほど追われてないんだ  
  寝るまで何したらいいんだ