http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314597714/
1 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 15:01:54.49 ID:fyk9jLeE0 BE:1009042087-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nono_hakoiri.gif
カプコンのアシスタントプロデューサー綾野氏が「スパIVAE ver.2012」調整版について語る
EVOが終わってから本格的に調整版『スパIV AE Ver.2012』の作業がスタートしたのでしょうか?
綾野 そうですね。それ以前にも技術的な研究は行っていましたが、実際に変更点を挙げて調整を始めたのは制作発表後になります。
まずは、ユン、ヤン、フェイロンといった強いと言われているキャラクターを調整するのか、もしくはほかのキャラクターの底上げを行うことでバランスを取るのか、
といった調整の方針を決定するところから始めました。
開発側もユン、ヤン、フェイロンは強くし過ぎたという認識なのでしょうか?
綾野 ユンとヤンについてはせっかくの新キャラクターなので、なるべく多くの人に使ってほしいという思いがありました。
そのため、弱くならないように意識はしました。その部分と、トッププレイヤーのやり込み、
さらにインターネットを利用した攻略の速度が相乗的に重なり合い、急激に上位キャラクターに食い込んできたのは予想外でした。
なるほど。そういった部分を踏まえたうえでの調整方針は、どのような形にまとまったのでしょうか?
綾野 基本的には、どのキャラクターも強化する"アッパー調整"を意識しています。
ただ、キャラクターどうしの相性によって有利不利が生じるところは『ストIV』シリーズの特徴だと思いますので、
その要素は残しつつバランスを取っていこうと考えています。
わざと自分の相性のいいキャラクターに対戦を挑む"キャラクターのかぶせ合い"も遊びのひとつだと思いますから。
調整版は『スパIV AE Ver.2012』という表記になっていますが、毎年バージョンアップを行っていくのでしょうか?
綾野 万が一、今回の調整があまりにも不評だったらわかりませんが、『ストIV』シリーズについては、
これであと10年は遊んでもらえるようにしっかりと調整したいと考えています。バージョンアップを定期的にやるのもいいですが、
できることなら公式のイベントを定期的に開きたいですね。せっかく『ストIV』が発売されてから格闘ゲーム人気が再燃しているので、
その火を消さずにもう一度ジャンルとして定着させていきたいと思います。
http://www.famitsu.com/capcom/sst4/5/index.html
続きを読む