http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476614697/
1 名前: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/16(日) 19:44:57.63 ID:di37xZzB0.net BE:639823192-PLT(15000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/imo.gif
ハロウィーンに合わせ「黒いうな丼」限定発売 沼津
沼津市下香貫のウナギ料理専門店「うなよし」(名古屋浩之社長)はハロウィーンに合わせ、
15日から期間限定メニュー「ハロウィン丼」と「ハロウィン膳」を発売する。
いずれも黒米を使った「黒いうな丼」をメインメニューに、1日限定10食提供する。31日まで。
「ハロウィン丼」はウナギを2枚使ったボリュームのある丼にカボチャの煮物など3品が付く。
「ハロウィン膳」はウナギ1枚の丼に、カボチャを練り込んだ皮で作ったアジのギョーザなど9品がセットとなっている。
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/newface/291721.html
http://www.at-s.com/news/images/n30/291721/IP161013TAN000062000%5B1%5D.jpg

9 名前: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ [EU][] 投稿日:2016/10/16(日) 19:47:24.48 ID:lYW+Gw6F0.net
白焼きにワサビ醤油でも旨いから
はい論破
10 名前: 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/16(日) 19:47:26.75 ID:tOzMNyGu0.net
それより、イクラだの数の子だの魚卵のほうが気持ち悪いわ
40 名前: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ [EU][] 投稿日:2016/10/16(日) 19:53:08.83 ID:lYW+Gw6F0.net
>>10
よく考えるとニワトリの卵も気持ち悪いよな
白身も黄身もえたいのしれない体液の塊じゃん
43 名前: 張り手(庭)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/16(日) 19:55:42.26 ID:j57np/N30.net
>>40
牛乳とか元々は血液だぜ
13 名前: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 19:47:59.36 ID:KRltcsMl0.net
あのタレを一番美味く食べられるのが鰻なんだよ
14 名前: メンマ(庭)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 19:48:03.36 ID:35psuAhB0.net
>>1
歯ごたえは味とは関係ない
味覚音痴ですか?
37 名前: ヒップアタック(福島県)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 19:52:22.84 ID:tXqtFsaW0.net
ウナギだけ有難がらずに他の魚食えとは思うが
この手の話題でタレがうまいだけとかって物知り顔で言われるとアホだなとは思う
同じタレで蒲焼にしたウナギ、サンマ、イワシが同じ味なわけない
全く別物
158 名前: ハイキック(カナダ)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:43:59.60 ID:MnKXy3sK0.net
>>37
おいちゃんのレスで思い出したが、この間サンマの蒲焼ってのを初めて食ったが、うなぎに匹敵、ソレ以上の美味さだと思ったわ
アレちゃんとした料亭かなんかできっちり調理して出してもらったらとんでもなく美味い食い物なんじゃないかと思ったぐらい
46 名前: ドラゴンスリーパー(愛媛県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 19:56:45.32 ID:Y0wNT9VR0.net
うなぎなんて夜釣りで簡単に釣れるから買うのもったいないぞ
昨日も近所の波止場でウナギが大漁大漁
頭に千枚通しを刺して包丁で開いて中骨を取ってタレ塗って焼けば完成
もうここ2ヶ月はお世話になりっぱなしだわ
運動にもなるしマジでコスパ最強で最高のビタミンA
土用の丑の日なんて平賀源内のステマだし天然を釣って食べたほうがいい
http://i.imgur.com/nUUA3c5.jpg
http://i.imgur.com/pKiVmck.jpg
昨日も近所の波止場でウナギが大漁大漁
頭に千枚通しを刺して包丁で開いて中骨を取ってタレ塗って焼けば完成
もうここ2ヶ月はお世話になりっぱなしだわ
運動にもなるしマジでコスパ最強で最高のビタミンA
土用の丑の日なんて平賀源内のステマだし天然を釣って食べたほうがいい
http://i.imgur.com/nUUA3c5.jpg

http://i.imgur.com/pKiVmck.jpg

52 名前: ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/16(日) 19:58:32.62 ID:ku70ttXG0.net
>>46
これナマズだろ
125 名前: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:26:45.05 ID:cW4bhmGZ0.net
>>46
ゴンズイじゃねーかw
143 名前: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:35:56.75 ID:H/j0QeQz0.net
>>125
そういうツッコミを入れさせる為にわざわざゴンズイ画像を混ぜてんだよばーか
なんJだと速攻で不審がられたらのにν速じゃ思考停止の馬鹿しかいないな
http://ameblo.jp/chaicha1703/theme-10061186857.html
http://zazamushi.net/20151103-2/
228 名前: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 21:33:40.97 ID:MhNX/07o0.net
>>143
わざわざ画像検索して書き込んじゃったの???
56 名前: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:01:03.13 ID:uPfd9+DV0.net
静岡行ったとき
浜名湖でバラバラ遺体が発見された日に
うなぎ屋に行ったんだが
店の店員からとれたての鰻だよ
おいしいよ〜って言われたとき
おいしく食べられなかった
93 名前: トラースキック(静岡県【19:59 静岡県震度1】)@\(^o^)/ [IT][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:14:04.45 ID:XdoWt/CZ0.net
ウナギのどこがイイの?
大したことないぞ?
沼津在住
97 名前: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:16:28.18 ID:uPoxh65x0.net
>>93
なあ、シーラカンスって美味いの?
111 名前: キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:21:29.25 ID:qQg9ZmJf0.net
俺の地元に日本で唯一と言われてるうなぎの屋台があるんだけど
そこはうなぎ食い終わったあとは飯にタレを掛けて食わしてくれるわ
121 名前: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [IL][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:25:11.30 ID:OQOzTKX+0.net
うなぎ不味いって言ってる奴に限って
吉野家の鰻を食べて評価してるんだと思う。
139 名前: デンジャラスバックドロップ(福岡県)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 20:34:47.86 ID:gwgESR4z0.net
うな丼とかにするなら関東風の方がいいけど、
かば焼き単体として食うなら関西風の方が皮目が香ばしくて好き。
144 名前: キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:37:20.44 ID:qQg9ZmJf0.net
>>139
うなぎのせいろ蒸しってうちの地元ぐらいなのかね?
154 名前: ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/ [NO][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:42:07.12 ID:DQZhq39O0.net
うなぎって歯ごたえないか?
156 名前: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [IL][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:42:59.81 ID:OQOzTKX+0.net
うなぎの味が分からん奴は
イワシやサンマに鰻のたれ塗って食ってればいいよ
ほんとそう思うわwwww
183 名前: ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/ [NO][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:57:45.39 ID:DQZhq39O0.net
そういえば、なまずの蒲焼きの話はどうなったんだ? 行きつけのうなぎ屋のメニューからなまずの天ぷらが消えて、なまずを暫く食べてないんだが。
190 名前: かかと落とし(長崎県)@\(^o^)/ [HU][] 投稿日:2016/10/16(日) 21:02:13.19 ID:/4vuOCqu0.net
ウナギは臭いから天ぷらにできない
穴子の天ぷらはクッソ美味い
194 名前: 逆落とし(福岡県)@\(^o^)/ [DE][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 21:05:31.37 ID:HfGGYLGU0.net
>>190
穴子はさっぱりしてるから天ぷらに良いな
193 名前: 閃光妖術(九州地方)@\(^o^)/ [BR][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 21:05:12.71 ID:8fGLUaB8O.net
町内会の予算で近くの高級うなぎ屋に行ったけど、どう考えてもサンマの蒲缶の方が勝る。
220 名前: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/16(日) 21:26:55.14 ID:f080ecdd0.net
小4のとき雨上がり朝4時に起きて近所の川でウナギ釣り
ウナギ釣り針10連に餌は卵たっぷりのドバミミズ
30分で5匹釣り上げ庭のビニールプールへ
学校から帰ってきて六時過ぎに近所の左官さんが五寸釘頭に打ち付けてササッと捌いて七輪焼き
味醂醤油で味付けしてウマーーーーーーーー!
最初が極上だったので今は旨くもなんともねー鰻でも食える
なんでも最初が肝心
ウナギ釣り針10連に餌は卵たっぷりのドバミミズ
30分で5匹釣り上げ庭のビニールプールへ
学校から帰ってきて六時過ぎに近所の左官さんが五寸釘頭に打ち付けてササッと捌いて七輪焼き
味醂醤油で味付けしてウマーーーーーーーー!
最初が極上だったので今は旨くもなんともねー鰻でも食える
なんでも最初が肝心
223 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 21:29:09.70 ID:epGEGb8U0.net
>>220
密漁自慢死ねカス
密漁自慢死ねカス
224 名前: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 21:30:28.96 ID:caq0edlm0.net
>>223
何を言ってるんだ
川でウナギ釣ったら違法か?
何を言ってるんだ
川でウナギ釣ったら違法か?
230 名前: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/ [ID][] 投稿日:2016/10/16(日) 21:35:38.81 ID:6/fTGQQX0.net
>>224
漁協によっては遊漁料が必要
漁協によっては遊漁料が必要
233 名前: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 21:36:39.35 ID:caq0edlm0.net
>>230
そんなことは聞いてない
そんなことは聞いてない
237 名前: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/ [ID][] 投稿日:2016/10/16(日) 21:39:10.21 ID:6/fTGQQX0.net
>>233
遊漁料払わず捕ったら違法だろうがハゲ
遊漁料払わず捕ったら違法だろうがハゲ
240 名前: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 21:40:47.83 ID:caq0edlm0.net
>>237
ウチのとこはそんなのないけど?
254 名前: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/16(日) 21:49:39.69 ID:f080ecdd0.net
>>240
下水道や雨水道以外で水が流れてるとこは「漁業権」「水利権」が発生するよ
それが無いところはないよ
253 名前: レインメーカー(北海道【21:43 北海道震度2】)@\(^o^)/ [SG][] 投稿日:2016/10/16(日) 21:49:18.71 ID:Gc1h3l5B0.net
四万十川のうなぎは死ぬ前に食っとけって誰か言ってた
266 名前: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 21:57:59.60 ID:pbNWk8ou0.net
>>253
15年前ならともかく、四万十のまともなうなぎはもうほぼ入手不可能
よく東京の高級料理店にしか入らない的なこと言われるけど
そもそも弾がないんで入りようがないレベル
257 名前: ヒップアタック(宮城県)@\(^o^)/ [IT][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 21:50:24.62 ID:zl/xdD1T0.net
>>1
美味いのを食ったことがないんか・・
290 名前: かかと落とし(長崎県)@\(^o^)/ [HU][] 投稿日:2016/10/16(日) 22:23:43.89 ID:/4vuOCqu0.net
ラーメンは欧米人の舌にも合ってあっつー間に広まったが
蕎麦もウナギも広まらんだろ
ガラパゴグルメだよ