http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452146420/
1 名前: 不知火(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 15:00:20.32 ID:T9MO9rnA0.net BE:663621836-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/3.gif
スマ放題ライト 1700円
ISP 300円
データ1GB 2900円
合計4900円(税抜)
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160107_02/
月月割が適用されるか:不明
14 名前: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 15:05:29.05 ID:0JAp9jqR0.net
ミネオなら980円なんですけどw
197 名前: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 17:07:43.67 ID:hJvadvk90.net
>>14
端末代考えたら差はないな
253 名前: クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 19:15:51.24 ID:aqyh+tZK0.net
>>14
ν速はマイネオ推し多いけどdmm とかもっと安いから
16 名前: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 15:05:58.92 ID:12Uh373v0.net
http://fast-uploader.com/transfer/7007475636661.jpg
総務省の役人が「携帯料金が大きく下がるわけねーだろwwwばーか」
って言い切ってるんだから下がるわけがない
というか考えろよ? 携帯電話は「電波」という帯域を使うんだぜ?
光回線であれば人が増えればその分だけ光ファイバー線をひけば済むけど
電波って無制限に帯域を増やせないんだぜ?w
それを安いプランとか作ったら自宅の回線代わりにする奴とか
安くなった分大量に使う奴とか出てくるから絶対に無理
今各キャリアが考えてるのは1Gプランとか、使わない奴らをちょっと料金下げようかという程度であって
普通に使ってるユーザーが大きく安くなる事は(総務省の役人が言うとおり)・・・・ない
あと本体代金0がなくなるから支払い総額は上がるよ
iPhoneなら10万円くらい

総務省の役人が「携帯料金が大きく下がるわけねーだろwwwばーか」
って言い切ってるんだから下がるわけがない
というか考えろよ? 携帯電話は「電波」という帯域を使うんだぜ?
光回線であれば人が増えればその分だけ光ファイバー線をひけば済むけど
電波って無制限に帯域を増やせないんだぜ?w
それを安いプランとか作ったら自宅の回線代わりにする奴とか
安くなった分大量に使う奴とか出てくるから絶対に無理
今各キャリアが考えてるのは1Gプランとか、使わない奴らをちょっと料金下げようかという程度であって
普通に使ってるユーザーが大きく安くなる事は(総務省の役人が言うとおり)・・・・ない
あと本体代金0がなくなるから支払い総額は上がるよ
iPhoneなら10万円くらい
33 名前: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 15:11:31.18 ID:7oWedMbf0.net
>>16
電波塔1本じゃねーだろ
260 名前: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 19:22:27.65 ID:/u/QCDnf0.net
>>16
これはTPPを見込んでの政府が訴えられないようにするための事前工作だよ。
政府はこのように指導しましたってだけで、あとは勝手に民間で訴訟してくださいねって事。
ぶったけ、今の寡占状態はそのものが訴訟の対象になりかねないから。
っていうか、確実になるだろうし痛い目にあうだろう。
官僚はTPPの中身を精査してるからどの分野がヤバイかしっていて、既に去年から
あちこちの経済団体に色々とクレームを入れまくってる。
296 名前: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 21:10:36.03 ID:/56N68fr0.net
>>260
同感
みな目の前の事象にとらわれすぎ
流れが見えてない
20 名前: 栓抜き攻撃(玉音放送)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 15:07:23.19 ID:O/XZC5GqO.net
高い
結局あほ政権がなんかやると全部失敗する
45 名前: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 15:16:42.07 ID:Z5qpyhtk0.net
1GBには月月割がつかない
↓
2GB以上で契約したほうが総額では安くなる
↓
1GBプランは需要なかったのでやめまぁす
47 名前: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 15:18:02.76 ID:FD7DagRt0.net
月、1GBしか使わない奴って、スマホいらないだろ
88 名前: パイルドライバー(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 15:38:16.27 ID:/rWtuZcZ0.net
1ギガってスマホの意味ある?
89 名前: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 15:40:28.11 ID:x/WPXiXY0.net
>>88
意味のあるスマホの使い方を教えて
116 名前: パイルドライバー(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 16:01:51.56 ID:/rWtuZcZ0.net
>>89
意味がみいだせないならガラケー使えば?って事だよ
必要ないのに高いに料金払うとかバカだろって話
139 名前: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 16:16:19.74 ID:3caBVJQU0.net
>>88
使うデータ量とスマホになんの関係があるの?
107 名前: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 15:53:07.55 ID:fuNt6qJE0.net
今までなら誰でも他社iPhone6にMNPしたら端末0円で月々割で4000円以下で使えたのに
146 名前: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 16:19:23.51 ID:C7S1aON60.net
>>107
そんなの一括0円で買えた奴だけだろw
159 名前: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 16:27:06.08 ID:X/Ix5GXe0.net
>>146
一括0円、まだ普通にやりまくってるよ
しかもキャッシュバック付き
わざわざ高いところで買うやつのことまで面倒みる必要ねえだろ
まあ6より10000円くらい払って6Sのほうがいいけどな
月サポ付くから
141 名前: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 16:17:18.89 ID:C7S1aON60.net
これiPhone代金相●されて5000円?
それなら契約する。
お前らMVNOなんて絶対にやめておけ。
ただの貧乏人で、女に絶対に相手にされないから。
多少見栄張ってもキャリアにしとけ。
それなら契約する。
お前らMVNOなんて絶対にやめておけ。
ただの貧乏人で、女に絶対に相手にされないから。
多少見栄張ってもキャリアにしとけ。
154 名前: アトミックドロップ(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 16:23:48.63 ID:wgkIhErW0.net
>>141
iPhone端末使ってるならば、第三者からはMVOかMVNOの区別は不可能だぞ。
端末の表示は、docomoとかAUと変わらないし、違いはキャリアメールの有無くらいだが
今時キャリアメールなんて使わずLINEだろ。
iPhone端末使ってるならば、第三者からはMVOかMVNOの区別は不可能だぞ。
端末の表示は、docomoとかAUと変わらないし、違いはキャリアメールの有無くらいだが
今時キャリアメールなんて使わずLINEだろ。
157 名前: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 16:25:29.97 ID:C7S1aON60.net
>>154
そうじゃなく、嘘つくのが嫌だろ。
嘘はどんどん重なるからな。
160 名前: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 16:27:19.92 ID:Rdsdi03i0.net
>>157
普通にガラケーとスマホ見せて両方合わせて2000円って言うだけでモテモテだが
166 名前: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 16:30:28.45 ID:C7S1aON60.net
>>160
それを証明するのは難しいだろ。
155 名前: 急所攻撃(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 16:23:56.28 ID:WUzvpJ2f0.net
>>141
>これiPhone代金相●されて5000円?
実質0円やめるって話になってるんで、それは無いんじゃないかい?
161 名前: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 16:27:41.90 ID:Xz32hVim0.net
馬鹿政府のせいでスマホを結構使う層に思いっきりしわ寄せが来て辛い
実質値上げ政策とか本当悪質
実質値上げ政策とか本当悪質
168 名前: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 16:31:21.80 ID:X/Ix5GXe0.net
>>161
結局差し引きあんま変わらないとこで落ち着くと予想するけどな
10万の端末に林檎マーク付けたって、さすがの知恵遅れも買わないだろ
メーカーが死んでしまうわ
個人的にはロー〜ミドルで十分だけど、メーカーはそうはいかんだろう
結局差し引きあんま変わらないとこで落ち着くと予想するけどな
10万の端末に林檎マーク付けたって、さすがの知恵遅れも買わないだろ
メーカーが死んでしまうわ
個人的にはロー〜ミドルで十分だけど、メーカーはそうはいかんだろう
171 名前: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 16:33:53.46 ID:Xz32hVim0.net
>>168
いや1G未満の使用状態だった人が差し引き同じ程度で
5G・7G利用者はどのキャリアも実質値上がり予定だな
176 名前: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 16:37:50.19 ID:X/Ix5GXe0.net
>>171
今のところはな
さすがにそうはならんだろう、という楽観的な予想をおれはしている
異論はもちろん受け付ける
181 名前: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 16:40:56.81 ID:Xz32hVim0.net
>>176
行政が多く使ってる人から多く金取って
年配者やライト利用者の負担は出来るだけ軽減してあげようって政策だから難しいと思う
そもそも企業を赤字にする政策だしても国の失業率加速させたり納税額下げるだけで国にメリットない政策は絶対行わないしなw
183 名前: ローリングソバット(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 16:46:43.33 ID:6L1Zf2fK0.net
スマ放題ライトでも2GBが選べるようになってるな。
228 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 18:13:46.34 ID:RUspqAYc0.net
月1200円くらいになったらスマホに変えるわ
269 名前: バックドロップホールド(岩手県)@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/01/07(木) 19:38:07.56 ID:QspQ8NFI0.net
何でauで契約しないの?
今なら誰でも月4000円で7GBまで使えるんだよ?
もうすぐ終わっちゃうよ?
270 名前: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 19:40:55.57 ID:aw4ARTWX0.net
>>269
auの子会社使えば
auと通信品質同じで
3GBで1000円だからだよ