http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451911392/
1 名前: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:43:12.06 ID:awlmLInv0●.net BE:209742157-2BP(2001)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
小倉智昭氏がドバイに関して知ったかぶり 夏野剛氏に発言を訂正される
4日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、小倉智昭氏が、実業家の夏野剛氏から発言を訂正される場面があった。
番組では、中東ドバイで発生した火災事故を取り上げた。
先月31日、63階建ての超高級ホテルで火災が起こり、大きな爆発を引き起こしつつ、ホテルの外壁を一気に覆い尽くしたという。
今回の事故では、1人が心臓発作で死亡した他、15人が重軽傷を負った。
出演者が事故について感想を語り合う中、小倉氏は「石油で儲けた国でねぇ…」と漏らし、
「数々のビルが出来上がったりしてるんですが。お金がなくなって(建設が)止まっているなんてビルも最近あるようですけどね?」と夏野氏に話を振った。
すると、夏野氏はすぐさま「実は、ドバイは石油出ないんですよね」と語り、小倉氏の言葉を訂正したのだ。
ここで、小倉氏は驚いた様子で「あ、石油じゃないんだ。ドバイは」とだけ声を上げている。
夏野氏は続けて、ドバイが石油ではなく、金融と観光で栄える国だと説明する。
この解説に対して、小倉氏は黙ったままで特にコメントすることなく、次の話題に移っていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/11025573/
2 名前: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:44:45.04 ID:jz6yFVhB0.net
ちゃんとズラ取って謝れよ
5 名前: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:45:26.28 ID:7TBzg7/V0.net
ドバイかせんといけん
91 名前: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:04:33.00 ID:uTCqVAO10.net
>>5
佐賀のドバイ婆ちゃん
8 名前: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:45:43.42 ID:BNAsZa9j0.net
国ですらないだろドバイって
一都市だろ
20 名前: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:48:38.11 ID:6FxEm7kp0.net
UAEの一都市だろドバイって
石油で儲けてる国なのは間違いない
27 名前: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:51:35.71 ID:4JFi2GON0.net
UAEは産油国だがドバイには油田がないということ?
179 名前: タイガードライバー(岡山県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:34:58.98 ID:3PLlV83d0.net
>>27
UAEは連邦制
石油が出るのはほぼアブダビ首長国、その次に少しドバイ首長国から出てあとは出ない
石油が出るアブダビ王が大統領、ドバイが副大統領として固定
ドバイ王は賢くて、石油の枯渇を見越してドバイを貿易港&金融センターにした
32 名前: クロイツラス(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:52:22.78 ID:v2q8jwgj0.net
首長国の中で石油出るのはアブダビがダントツに多いらしい
46 名前: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:54:38.84 ID:Wh40rDbJ0.net
>>32
まあ面積も断トツだし
36 名前: 閃光妖術(四国地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 21:52:43.35 ID:TgbKHQsh0.net
UAEが石油でもウケた国って意味でしょ
あってるじゃん
この程度の揚げ足取りして空気変にするなよ
41 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:53:58.63 ID:D8Kdu1MD0.net
>>36
その違いすらわかってないから
65 名前: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:58:51.14 ID:nGGz8+cS0.net
コレって日本は工業国だけど東京じゃ車作ってない
って言ってるようなもんでしょ
89 名前: 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:03:50.12 ID:ppopYODN0.net
えっ?ドバイも沖合いで石油とってただろ?
ドバイはUAE構成国のひとつな
99 名前: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:05:18.67 ID:GS2PVt220.net
>>89
確か産出量は少なくて、そんなお金じゃドバイもならんと聞いてる
98 名前: フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:05:16.28 ID:0oMVQQhf0.net
首長国連邦だから、いくつかの王国が集まって連邦を形成してるんだろ。
ドバイ国内に油田はないけど、他の首長国にはある。
小倉がアラブ首長国連邦単位で言ったのか、ドバイ首長国単位で言ったのかで意味が違ってくるね。
間違いなく後者だろうが。
ドバイ国内に油田はないけど、他の首長国にはある。
小倉がアラブ首長国連邦単位で言ったのか、ドバイ首長国単位で言ったのかで意味が違ってくるね。
間違いなく後者だろうが。
117 名前: 栓抜き攻撃(山口県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:09:33.98 ID:TKM+pvzm0.net
>>98
ドバイ単体でも産油国
ドバイ単体でも産油国
135 名前: フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:15:17.09 ID:0oMVQQhf0.net
>>117
主要産業ではないって意味だろ。
日本だって産油国だよ。
主要産業ではないって意味だろ。
日本だって産油国だよ。
157 名前: 栓抜き攻撃(山口県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:25:25.61 ID:TKM+pvzm0.net
>>135
ドバイの2001年GDPに占める石油・天然ガス部門の比重は
12%弱。
ドバイの2001年GDPに占める石油・天然ガス部門の比重は
12%弱。
170 名前: クロスヒールホールド(鳥取県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:31:27.36 ID:j7hyn5zB0.net
>>157
その2001年のあとくらいからGDPが急激に伸びて石油依存がどんどんと下がってる。
もともと貿易港で儲けてたから、産油地域のくせに石油依存は比較少なかったんだけど。
132 名前: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:13:25.07 ID:sRGiYSqx0.net
142 名前: クロスヒールホールド(鳥取県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:18:10.56 ID:j7hyn5zB0.net
ドバイは石油のおかげじゃなくて、開発が更なる開発を呼び込むって感じで発展したからなぁ。
投機資金を上手く集めこんだ奇跡の都市。
145 名前: ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:19:06.43 ID:IGX3DvGv0.net
>>142
その最初の資金が石油で儲けた金だろ
190 名前: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:39:38.27 ID:gz/KBhWN0.net
>>145
どう考えてもお前がおかしい
ソフトバンクを翻訳機やゲームセンターで儲けた会社と呼ぶのか?
155 名前: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:23:58.36 ID:lj++wM6J0.net
アラブ首長国連邦の中の一角の小さな面積だから
そんな地下資源も延々と続かないだろうから金融に向かったのか
166 名前: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:29:32.92 ID:z0lnit8t0.net
>>155
ハゲに毛があった頃は石油メインだったけど
毛が抜けるに連れ産出量が減ってきたので産業の転換を図った
158 名前: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:26:03.03 ID:RN8rksfe0.net
オイルマネーでできてオイルマネー頼みで生きてる国ではあるが
直接石油で儲けてるわけじゃないし石油で直接儲けることができないから観光と金融に力入れてるから
どっちも間違いとは言いにくいなあ
まあでも小倉は石油出ると思ってた上での発言だからやっぱ小倉の間違いかな
直接石油で儲けてるわけじゃないし石油で直接儲けることができないから観光と金融に力入れてるから
どっちも間違いとは言いにくいなあ
まあでも小倉は石油出ると思ってた上での発言だからやっぱ小倉の間違いかな
172 名前: キングコングニードロップ(山口県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:32:05.68 ID:jtcmF3wn0.net
>>158
小倉は石油で『儲けた』国と発言し、夏野はドバイは石油が出でないと発言している
これだけ見るとと明らかに小倉が正しく、夏野は間違っている。
小倉は石油で『儲けた』国と発言し、夏野はドバイは石油が出でないと発言している
これだけ見るとと明らかに小倉が正しく、夏野は間違っている。
208 名前: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:46:32.87 ID:gH8sZoda0.net
>>172
なら小倉は普通に反論すればいい
しなかったという事は、上っ面の知識で語ったという事
なら小倉は普通に反論すればいい
しなかったという事は、上っ面の知識で語ったという事
214 名前: ヒップアタック(山口県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:49:46.76 ID:JbImrndC0.net
>>208
生放送で夏野に恥を欠かせないためかもしれないぞw
まあ、どうでもいいけどな
これに関しては小倉が正しいのだから非難されるいわれはあるまい?
生放送で夏野に恥を欠かせないためかもしれないぞw
まあ、どうでもいいけどな
これに関しては小倉が正しいのだから非難されるいわれはあるまい?
230 名前: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:57:21.25 ID:Wh40rDbJ0.net
>>214
間違ってないけど適切でもないからなぁ
ゲイツの話題で、この人はBASICで儲けた人なんですよね〜って言うような
間違ってないけど適切でもないからなぁ
ゲイツの話題で、この人はBASICで儲けた人なんですよね〜って言うような
248 名前: ヒップアタック(山口県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 23:03:19.69 ID:JbImrndC0.net
>>230
ドバイ首長国が原油で儲けて金を別分野に投資して
金融観光都市になったのは周知の事実
君は小倉が正しい事を認めたくないだけw
別に小倉を全肯定する必要は無いのだから気楽に考えなよ
200 名前: タイガードライバー(空)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:42:47.47 ID:Rg1rxY8o0.net
オヅラの発言は石油で儲けた国=UAEを指してると取れば間違えてないし
夏野は連邦国家の一つとしてドバイは石油は出ないと言ってると思えばそれも間違いではない。
どっちが間違えてると言い切れないから叩きようが無い。
203 名前: ヒップアタック(山口県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:44:39.56 ID:JbImrndC0.net
>>200
だからドバイ首長国は石油が出る。
201 名前: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:42:47.60 ID:GhYdqULZ0.net
個人資産10億ドル以上の大富豪数(2015年、フォーブス調べ)
http://www.forbes.com/billionaires/
東アジアの一部
香港(55人)
台湾(33人)
韓国(30人)
全OPEC加盟国(全加盟国で29人)
サウジアラビア(10人)
ナイジェリア(5人)
クウェート(5人)
UAE(4人)
ベネズエラ(3人)
アンゴラ(1人)
アルジェリア(1人)
イラン(0人)
イラク(0人)
カタール(0人)
エクアドル(0人)
リビア(0人)
大富豪数
香港>台湾>韓国>全OPEC加盟国の合計
202 名前: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:43:28.30 ID:1cbeeLq10.net
>>201
日本人は?
210 名前: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:47:03.94 ID:GhYdqULZ0.net
>>202
東アジア
中国(213人)
香港(55人)
台湾(33人)
韓国(30人)
日本(24人)
東南アジア
インドネシア(23人)
シンガポール(19人)
タイ(16人)
マレーシア(12人)
フィリピン(11人)
中東産油国
サウジアラビア(10人)
クウェート(5人)
アラブ首長国連邦(4人)
オマーン(2人)
カタール(0人)
バーレーン(0人)
イラン(0人)
イラク(0人)
212 名前: レッドインク(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 22:48:30.22 ID:z7hogIkqO.net
産出量は昔とあんまり変わらないだろうし、今は10%レベルでも国が発展していく過程の礎には石油の金が大きかったはずだよ。
227 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:56:20.34 ID:Jyhw02ZS0.net
お前らバカだな
ドバイ自体が国だから
UAEは国家連合
231 名前: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 22:57:32.28 ID:GhYdqULZ0.net
>>227
ロシアも大量の共和国の集まりだけど1割も知らないでしょ?
254 名前: パイルドライバー(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:05:03.47 ID:DuJK1xk30.net
石油じゃなかったら元手は何なんだよ?
金融と観光だけで成り上がれるのかよ?
278 名前: バズソーキック(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:22:20.77 ID:1yzqmpUj0.net
個人資産10億ドル以上の大富豪数(2015年、フォーブス調べ)
http://www.forbes.com/billionaires/
東アジア
中国(213人)
香港(55人)
台湾(33人)
韓国(30人)
日本(24人)
東南アジア
インドネシア(23人)
シンガポール(19人)
タイ(16人)
マレーシア(12人)
フィリピン(11人)
ベトナム(1人)
中東産油国
エジプト(20人)
サウジアラビア(10人)
クウェート(5人)
アラブ首長国連邦(4人)
バチカン市国(3人)
オマーン(2人)
カタール(0人)
バーレーン(0人)
イラン(0人)
イラク(0人)
バチカンあんなちっちゃいのにな
283 名前: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 23:25:26.50 ID:GhYdqULZ0.net
>>278
何捏造してるんだよ
エジプトは8人、バチカンは0人だよ
ソースみてみろ