http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451128308/ 
 
1 名前: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:11:48.91 ID:RQ+mQRRk0.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/syobo2.gif  
  千葉トンネル事故 残ったモルタルも浮いた状態  
   
  千葉県君津市の補修工事中のトンネルでモルタルがはがれ落ちた事故で、専門家が現地を調査した結果、  
  はがれ落ちていないモルタルも吹きつけた地盤から浮いた状態になっていることが分かりました。  
  専門家は早急に削り取るなどの対応を取るべきだと指摘しています。  
  この事故は今月22日、千葉県君津市の国道のトンネルで天井や側面のモルタルが長さおよそ20メートル、  
  重さにして23.5トンはがれ落ちたものです。けが人はいませんでした。  
  事故を受けて、千葉県は専門家4人で作る検討会を設置し、原因の究明などを行っていくことになり、26日委員2人が現地を調査しました。  
  その結果、はがれ落ちていないモルタルについても地盤との間に隙間があり、モルタルが浮いた状態になっている箇所があることが分かったということです。  
  調査した首都大学東京の西村和夫教授は、「残ったモルタルがかなり浮いていて危ない状態だと思う。早く取ったほうがいいだろう」と述べ、  
  再びモルタルがはがれ落ちる危険があるとして、早急に削り取るなどの対応を取るべきだと指摘しました。  
  千葉県は26日の調査結果を踏まえて、残ったモルタルをどうするか早急に検討するとともに、来月にも検討会の初会合を開き、  
  事故の原因究明や今後の工事の方法について検討することにしています。  
   
  引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151226/k10010354191000.html  
 
 
 
3 名前: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:13:02.92 ID:vCETVA1kO.net 
  わかりますとも!  
 
4 名前: スパイダージャーマン(熊本県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 20:13:47.58 ID:Ihgo9nfd0.net 
  分からないから気軽にセメントできないな  
 
150 名前: ツームストンパイルドライバー(芋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 22:07:49.11 ID:4CTl+es+0.net 
  >>4  
  ぜんぜんぅまくないし滑ってるし日常でもアスペ認定されてそう  
 
243 名前: パロスペシャル(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 03:40:59.14 ID:xAV4LCMT0.net 
  >>150  
  何で2時間も空けてレスしたんだろう・・・  
 
12 名前: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:19:31.21 ID:teYGlMH+0.net 
  セメント:原料  
  モルタル:原料+水+砂  
  コンクリート:原料+水+砂+砂利  
   
  だったかな確信はないけど  
 
21 名前: バックドロップホールド(公衆電話)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 20:24:24.86 ID:NIlmDx3C0.net 
  >>12  
  あってる  
 
29 名前: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:28:17.68 ID:teYGlMH+0.net 
  >>21  
  うひょ〜  
  本当ですか嬉しいです  
  土木工学も面白いかなって思った時期もあったので  
 
34 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 20:30:06.66 ID:JMNf+Gza0.net 
  >>29  
  今、海水コンクリートもあるよ  
 
40 名前: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:36:00.03 ID:teYGlMH+0.net 
  >>34  
  ふむふむ  
  海水を使用のメリットって『透水係数』が上昇するってことかな  
 
44 名前: ジャストフェイスロック(長野県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:38:39.46 ID:gMSYv+DE0.net 
  >>40  
  耐硫酸塩の事じゃね?  
  海水で練ってる訳じゃないと思われ  
 
163 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:36:00.07 ID:AJkMxAxQ0.net 
  >>12  
  コンクリートの壁に砂利なんて見えないけど  
 
164 名前: 膝靭帯固め(秋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:38:10.13 ID:0dnKykhz0.net 
  >>163  
  工業用バイブレーターで振動をかけて下に沈ませていくし基本とがってるから  
  面で表面に骨材が露出することはないよ、下手くそな業者がやったら巣という隙間ができるぐらい  
 
166 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:40:17.70 ID:AJkMxAxQ0.net 
  >>164  
  尖ってる部分の話は理解した。  
  下に沈ませたら混ぜてる意味ないような……  
 
197 名前: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/[hage] 投稿日:2015/12/26(土) 23:19:53.36 ID:KyEguJKK0.net 
  >>166  
  沈んでるといっても5mmとかだよ  
  ツルハシで叩けばすぐ砂利ある  
 
200 名前: 膝靭帯固め(秋【緊急地震:東京湾M4.2最大震度3】)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 23:21:41.51 ID:0dnKykhz0.net 
  >>197  
  さすがにたまに現場にも顔出すが  
  ツルハシなんて前時代的なものはもう現場にはないぞ  
  あるとしたら電動ハツリ機だ  
 
225 名前: ニールキック(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 00:31:15.59 ID:w9uKorG60.net 
  >>163  
  こんなん見たこと無い?  
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/d681bf3bcb10907edc631b523bfe10ef.jpg

 
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/d681bf3bcb10907edc631b523bfe10ef.jpg

 
  http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/012/138/651/1159a7ae26.jpg

 
  http://www.kametan0123jp.net/wp-content/uploads/2013/12/org2.jpg

 
  http://pds.exblog.jp/pds/1/200509/05/13/e0030813_7375823.jpg

 
  http://www.yorozu.or.jp/naibu/1012-3.gif

 
  http://www20.tok2.com/home/tk4982/mameita.jpg

 
  https://livedoor.blogimg.jp/kohshi7070/imgs/9/e/9e1468aa.jpg

 
  「あばた」「豆板・ジャンカ」といって施工欠陥で業者としては恥ずかしいこと  
 
20 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 20:24:21.23 ID:JMNf+Gza0.net 
  >>1  
  骨材とかなんとか  
 
22 名前: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 20:25:58.76 ID:B6rEYf+u0.net 
  セメントは日立セメントだろ  
 
31 名前: エルボードロップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:28:29.75 ID:OJ+VhXQN0.net 
  >>22  
  太平洋セメントだろJK  
 
24 名前: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:26:53.69 ID:LBZi5+BQ0.net 
  ベトン  
 
230 名前: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 00:37:10.20 ID:m7D2XrFf0.net 
  >>24  
  映画見てるとたまに出てくるねベトンの要塞って  
  何でこんくりがベトンなんだろ  
 
39 名前: アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:35:57.30 ID:YQIpw0460.net 
  歯医者さんでも接着剤みたいなもんをセメントという呼び方をする  
  先生がいるよね。  
  全然よくわからん・・・  
 
45 名前: 逆落とし(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:39:12.29 ID:8ptMvrPX0.net 
  セメントの知識持って、戦国時代にタイムスリップ(妄想)  
 
198 名前: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/[hage] 投稿日:2015/12/26(土) 23:20:50.05 ID:KyEguJKK0.net 
  >>45  
  ヨーロッパには紀元前からある……  
 
48 名前: リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:41:02.52 ID:q04mtxZO0.net 
  コンクリート技士はまだか  
  耐震補強の橋脚巻建で、内部拘束によるひび割れはどうやったら防止出来るのか教えてくれよ  
  防調剤や養生じゃ駄目だったんだよ  
 
89 名前: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 21:23:01.59 ID:SLbopaJl0.net 
  お前ら細骨材と粗骨材ってちゃんと言いや!  
  粗骨材のJIS水分試験てスコップでかき混ぜるからしんでまうねんで!!!  
  圧縮試験とか高強度供試体やったら機械壊れるかと思うほどでっかい機械  
  飛び上がって●裂するんやで!!!  
   
  モルタルはセメントと細骨材  
  コンクリートはセメント、細骨材、粗骨材  
   
  >>48  
  施工指示どおりなら、もしかしてひずみデータとって技研持ち込みで応力シミュ  
  レーションのレベルになっちゃってるかも  
 
96 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 21:26:09.88 ID:JMNf+Gza0.net 
  >>89  
     
  ざっくりは書いたw >>20  
 
63 名前: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/12/26(土) 20:56:23.56 ID:HTT1Izwv0.net 
  何故に昔のセメント、コンクリートは強く、未だに劣化しにくいのか?  
  ↓  
  ファイト!  
 
69 名前: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 21:00:49.74 ID:gXOCcJJU0.net 
  >>63  
  昔のコンクリは川砂利を使ってて今は海砂利を使ってるとか聞いた覚え  
 
74 名前: フェイスクラッシャー(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 21:08:12.79 ID:qTOLVLn00.net 
  >>63  
  昔のコンクリ構造物を斫るとき、青みがかってものすごく固いのにぶち当たったら泣くよなw  
 
78 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 21:12:14.77 ID:JMNf+Gza0.net 
  >>63  
  工期  
 
81 名前: カーフブランディング(四国地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 21:14:09.70 ID:lzTMu70z0.net 
  >>39  
  ラテン語のセメントには結びつけるという意味がある  
   
   
  >>63  
  昔のコンクリートは骨材の配合量が多いから強いのだろ  
  速乾性とか低温打設可能のものとか骨材を減らせたりといった混和剤の登場により  
  ワーカビリチや経済性は向上したけれども、コンクリートの強さは犠牲になっている  
 
116 名前: レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 21:38:40.73 ID:+9tEOjt60.net 
  >>63  
  シャブコン  
   
  昔ダムの建設現場特集のNHK番組を見た事があるが  
  ダムは乾いてパラッパラのセメントをロードローラーで踏み固めて作ってた  
  水が少ないとコンクリは強い  
 
252 名前: トペ スイシーダ(家)@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/12/27(日) 04:28:24.56 ID:oSHx88X30.net 
  >>69  
  >>78  
  >>81  
  >>116  
   
  明治後半から昭和初期の建物はめちゃくちゃ滑らかで強いコンクリートだよね?  
  基礎だけじゃなく建物自体、柱や床にいたるまで。  
  それって「工期の違い」「使っている砂利の違い」「水との配合量の違い」なのか?  
  そもそも科学的に「何故にコンクリートが固まるのか?」は解明されて無いって聞いたことがあるんだが。  
  教えて建築工学か現場の人!  
 
275 名前: かかと落とし(広島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 10:50:47.71 ID:DsWEttJ80.net 
  >>252  
  「何故にコンクリートが固まるのか?」  
  セメントが水と化学反応して硬化し始める、練る時は化学反応に必要な最低限の水分供給が理想  
  初期硬化し始めたら化学反応んを維持させる為に多くの水があるのが理想。  
  養生って言うだけどね、理想的な養生したコンクリート(モルタル)はクラックの発生が少なくなる。  
 
284 名前: ドラゴンスクリュー(中部地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 11:42:45.01 ID:udZuSGYX0.net 
  >>275  
  戦中には鉄不足で本気でコンクリート船というのを作っていた時代があった。実際に運用されてたらしい  
  今でも日本の何処か忘れたが飾ってあるらしい  
  もちろんひび割れはご法度  
  現在のコンクリートは生産性重視で一度に多くの打設をするため乾燥収縮によるクラックが止められない。  
  生コンという位だから生き物なんだと思う。大きさには限界がある。  
 
70 名前: フェイスクラッシャー(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 21:04:09.11 ID:qTOLVLn00.net 
  18 8 24 な  
 
76 名前: 魔神風車固め(群馬県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 21:10:22.16 ID:mUc4Uqlc0.net 
  >>70  
  24?  
 
83 名前: オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 21:15:59.87 ID:w73N5gp80.net 
  モルタルやコンクリの仕事もそうだけど  
  今は補修剤の仕事も多いで  
 
85 名前: 張り手(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 21:17:27.80 ID:r/0yX8Uc0.net 
  セメント→粉末  
  モルタル→上記+水+細骨材(砂)  
  コンクリート→上記+粗骨材(砂利)  
   
  海砂利はどうだろう?洗えば使えるのかな?  
  海砂は絶対だめだって生コン屋が言ってたけど  
   
  昔のコンクリが強いのは粗骨材に玉砂利使ってるから今は砕石が多いと思う  
  昔、遊びで玉砂利と砕石で分けてコンクリ練って強度試験やったけど玉砂利の方が15%位強かった  
 
87 名前: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 21:21:35.82 ID:5g1FkAMo0.net 
  >>85  
  山陽新幹線の橋脚とかに使われてるらしいな。  
  多分ダメ。  
  そういえば昔は玉砂利だな。  
   
  コンクリ打つときに竹竿が必需品。  
  突かないと狭い隙間に入っていかないから。  
  今はバイブレーター使ってんだろ?  
 
113 名前: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 21:36:39.84 ID:Trft1rKW0.net 
  解体する時にラップルコンクリート出てきた時は終わったなと思うよな  
 
122 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 21:41:47.99 ID:JMNf+Gza0.net 
  >>113  
  あるあるwwwwww  
   
  >>116  
  スランプ6とかで建物建ててみたい  
  時間とお金を無限に与えてくれるお施主さんいないかな  
 
114 名前: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 21:36:44.06 ID:Z7zxov210.net 
  勉強になって面白い  
  ガラスコンクリートは耐久性1万年だっけ?  
  公共構造のコンクリートはそれにすればいいんじゃね?  
 
146 名前: キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:05:43.74 ID:esGIKmwd0.net 
  もう記憶が定かでないんだがヒビ割れ防止に入れる黒い板みたいなのって「エラス」って名前だったっけ?  
 
154 名前: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:12:03.27 ID:f1L2qG3p0.net 
  >>146  
  エラスジョイントやな  
 
155 名前: エメラルドフロウジョン(関西・東海【緊急地震:東京湾M4.1最大震度3】)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:12:34.79 ID:GM5wUU56O.net 
  (´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが  
   
  >>146まあだいたいあってる。エラスは膨張緩衝材  
 
158 名前: キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:17:13.79 ID:esGIKmwd0.net 
  >>154  
  >>155  
  ありがと  
  準歩道とか街渠に入れてた記憶がある  
 
157 名前: レッドインク(神奈川県【緊急地震:東京湾M4.1最大震度3】)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:14:22.33 ID:Xdx59VWW0.net 
  鉄筋の塩害しない版があるらしいな  
 
287 名前: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 11:54:46.46 ID:wpQ6SJml0.net 
  >>157  
  鉄筋を塩ビかなんかでコーティングしてるやつな  
  あれって溶接不可何だろうか?  
 
159 名前: 足4の字固め(広島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:17:55.59 ID:E3YUBS/n0.net 
  今の時代は無筋でも21-8-20(40)使わないとダメだからな公共事業は  
  民間事業なら16とか18使うみたいだけど  
  高炉セメントや普通セメントや早強セメントで  
  硬化の速さも変わるよ  
 
165 名前: ハイキック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:39:48.93 ID:IWm0S4iK0.net 
  土木学会て面白いらしいな  
  砂利の混ぜ具合とかで論文になるんだろ  
 
170 名前: ストマッククロー(京都府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:41:54.05 ID:EhYihq9K0.net 
  >>165  
  なかなか細かいな。セメントも独自のブレンドとかあるし  
  角砂糖は今も駄目なんかな。  
 
183 名前: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:59:09.66 ID:sR3U79kz0.net 
  >>170 去年かなぁ工学協会で「練り混ぜ水に清涼飲料水を使用した場合の強度実験」な実験結果出してたなぁ。  
   
  結果は「糖分多い飲料使うと強度落ちるね!」的な事を自信満々に書いてあったわ  
 
169 名前: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 22:41:12.01 ID:3jNurIP90.net 
  コンクリートはA1-3とかC2-1とかP2-2とかの  
  表記しか使ったことない  
 
188 名前: エルボードロップ(徳島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 23:08:44.49 ID:E10TPa+Q0.net 
  最近シャブコン聞かないな、やってるんだろうけど。  
 
206 名前: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 23:29:03.74 ID:JqCjhEkN0.net 
  なんで骨材入れるの?強度増すのか?  
  あと昔土建屋さんに勤めてる友人と飲んでた時に「ヒューム管って土管でしょ?」と  
  言ったらそれから2時間位延々と説教されたわ  
 
216 名前: ビッグブーツ(秋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 00:12:37.52 ID:LaO0QX010.net 
  >>206  
  ドカンなんてほぼあれ俗語のレベルだろうな  
  普通は陶管がなまってドカン、昔のは焼き物の排水管だったな  
 
228 名前: ダイビングエルボードロップ(新潟県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 00:34:19.92 ID:W3mwr41L0.net 
  そう言えば最近滅多にミキサー車みないな。  
  餓鬼の頃はよくみたのに。  
 
270 名前: ニールキック(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 10:14:25.96 ID:w9uKorG60.net 
  コンクリ打ちっぱなしに拘る場合は木目型枠を使ったりで仕上げは木目がくっきり浮き上がる  
  こういうのはモルタル仕上にはない趣  
  http://nagaishikensetu.com/wp-content/uploads/2014/05/DSC_3133.jpg

 
  http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/023/580/73/N000/000/000/135077549489713216073_001.JPG

 
  http://www.taihei.gr.jp/cms/wp-content/uploads/17.jpg

 
  http://img-cdn.jg.jugem.jp/4ff/1579702/20131115_851395.jpg

 
  http://blog-imgs-47.fc2.com/i/e/k/iekoubou/P10103501.jpg

 
 
292 名前: 目潰し(空)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 12:40:59.03 ID:ynAogBCJ0.net 
  コンクリ打ちっぱなしにピーコンの穴が残るでしょ?  
  あれって少し残して全部埋めない理由は何?  
 
295 名前: ランサルセ(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 14:00:12.05 ID:1zaFXno/0.net 
  >>292  
  穴を目立たせるため  
  表面まで埋めちゃうと目立たなくなって、のっぺらな壁になり  
  無機質な感じが強くなって、味も素っ気も無い  
 
297 名前: 目潰し(空)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 14:34:56.41 ID:ynAogBCJ0.net 
  >>295  
  ありがとう  
  じゃあ特に機能的な意味はいんだ?  
  なんかゴミとか溜まりそうで掃除が面倒くさそうだけどな