http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451102155/
1 名前: 目潰し(東京都)@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/12/26(土) 12:55:55.14 ID:wN99kl/l0.net BE:123322212-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/pc3.gif
中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ
少し前まで夢ある子育て世代だったはずの中年の間に、フリーターが激増している。滅入る話は、そこに止まらない。
彼らが老後を迎えたとき、一斉に「老後破産」状態に陥って、生活保護費が今の何倍にも膨らみかねないという。
日本を覆すような話なのだ。ノンフィクション・ライターの白石新さんがリポートする。
***
フリー・アルバイターを縮めた造語であるフリーターとは本来、少年や青年、いずれにせよ若者を対象とした言葉だったはずだが、
最近、“中年”と呼ばれる世代のフリーターが激増している。
彼らの収入は月15万から20万円程度と、生活保護受給者とあまり変わらず、家賃と光熱費を支払ってしまえば、やっと
食べていける程度しか残らない。もちろん、年金を納める余裕などないし、それどころか、健康保険料すら支払えない。
そんな人たちが増えているのはなぜなのか。そのことは近い将来、想像を上回る「老後破産」社会が到来することを
暗示しているのではないだろうか。
■中年フリーター高田さんの場合
「不安は、ないんです。ただ……」
と言葉を濁したのは、45歳になる高田淳史さん(仮名)だ。ある離島出身の高田さんは、高校卒業と同時に神戸にある
石油関連企業に就職した。まだ、バブル真っ盛りの時代である。だが、それから数年して、
「阪神大震災があって、会社の先行きがあやしくなったんです。なにもかもが壊れてしまったあの地震のあとは、ぼくの価値観も
大きく変わってしまって」
勤め先の将来に不安をおぼえて退職し、東京に出てきたという高田さん。いったんは、ある会社に正社員として入社したものの、
すぐに退職してしまった。それ以来、ずっとフリーターである。いろんな仕事をしてきたが、ここ5年ほどは、百貨店などの催事で使う
冷蔵庫などの什器をリースする会社で働いている。といっても、日雇いである。おもな仕事内容は、冷蔵庫などの設営と撤去だという。
以下ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151226-00504429-shincho-soci
11 名前: ウエスタンラリアット(東日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 12:59:57.00 ID:ya1OmDPi0.net
そのうち老人ゾンビ狩りする若者が横行するぞ
老人ホームを●破とかw
42 名前: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:15:50.80 ID:T40oSLLr0.net
>>11
ゾンビになって若者無双したるわ
14 名前: 河津落とし(中国地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:01:15.15 ID:cLf0nS0m0.net
氷河期世代使い捨てにしてほったらかしにしたツケがまわってくるだけだろ、そりゃ当然だわ。
151 名前: シューティングスタープレス(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:48:10.85 ID:fg5NEQ8K0.net
>>14
ほんこれ、当時の老害世代が自分達が甘い汁吸えれば後はどうでもいいと本気で対策しなかった結果、後でさらに大きいツケを払わされることになる
169 名前: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:54:58.68 ID:d5R5kihr0.net
>>151
まぁその老害世代はその頃にはこの世から退場してて痛くも痒くもないけどな
背負うのは下のさらに若い世代だし
いますぐ老害世代に責任取らせようにも一番被害を被る現役世代は
面倒だからって適当な理由を付けて選挙権すら放棄してるし
183 名前: 急所攻撃(山梨県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:03:15.80 ID:EpEhxl7x0.net
>>169
一票の格差なんて世代人口で調整すべきなんだよ
田舎に行けば政治にかかわる確率が高くなるなんて当たり前だし選択できるもの
政治学者とか社会学者って何も生み出さなくても
他人を非知性的とか言ってれば仕事になるカスの集まりだわ
16 名前: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:02:24.65 ID:XWl+igGq0.net
米騒動だな
今は倉なんてないか
22 名前: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:06:41.96 ID:SYlbfAoM0.net
そのまま高齢フリーターになれればいいんじゃね
スーパーのレジも70歳くらいのBBAがやってるし
新聞配達もジジババだらけ
28 名前: クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:09:28.14 ID:9ctT4W980.net
60歳で死ぬから安楽死施設と
半年前に100万円くれよ
半年前に100万円くれよ
32 名前: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:10:18.27 ID:9g1yOs3W0.net
氷河期を救済しないと大変な事になるーって騒いでたけど
しなくても別に事件とか起きずに自殺してくれてるみたいじゃね?
問題ないだろ
38 名前: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:13:51.60 ID:VymDkmXT0.net
やっぱ安楽死導入だよね!
41 名前: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:14:53.58 ID:bfKN7eSY0.net
経団連と派遣の言うがままだからこうなる
極右政党なら国防と治安で雇用するからこうならない
日本には極右政党が必要だ
45 名前: ナガタロックII(岐阜県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:16:23.74 ID:YN2myFME0.net
>>41
40過ぎたおっさん雇ってどうすんだよ
44 名前: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:16:09.69 ID:juKSiA1v0.net
つまり
安楽死の導入
すれば全て解決
安楽死の導入
すれば全て解決
47 名前: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:17:12.05 ID:BUQgu+IZ0.net
中年フリーターって容姿がそれなりに良くて若い頃仕事そっちのけで
遊んでたような奴がなるんだよ。
でも40歳になったらフリーターなんて未来もないからな。
苦痛に耐え続けるか自殺するか犯罪しか残ってない。
まさにアリとキリギリスの話のまんま。
若者は金の重要性をもっと理解したほうがいい。
理解しなくて適当に生きてると40歳で人生積みになる。
遊んでたような奴がなるんだよ。
でも40歳になったらフリーターなんて未来もないからな。
苦痛に耐え続けるか自殺するか犯罪しか残ってない。
まさにアリとキリギリスの話のまんま。
若者は金の重要性をもっと理解したほうがいい。
理解しなくて適当に生きてると40歳で人生積みになる。
69 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:23:56.25 ID:x7NOxmsi0.net
>>47
今正社員だって、そのまま定年を迎えられるか?
少し考えてみろ。
今正社員だって、そのまま定年を迎えられるか?
少し考えてみろ。
77 名前: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:26:05.72 ID:/rU67o+j0.net
>>69
シャープ東芝とか超大手にしてもどんどん切ってるしな
辞めたやつの多くがろくな再就職できないんだろうなあ
127 名前: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:40:33.31 ID:LXHsIuSc0.net
>>77
大手から追い出された方が難儀するだろうな
生活レベルとプライドがなまじ高いから
79 名前: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:26:51.06 ID:HNsevbn70.net
>>69
正社員で真面目に仕事して実績積んでいればいくらでも転職出来るんだよ。
57 名前: ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:20:11.86 ID:T4jB9jxE0.net
安楽死の薬くれよ
74 名前: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:24:50.70 ID:Vr4ckqVk0.net
>>28
>>38
>>44
>>57
軽いな安楽死って
でも安楽死に近いことならできるぜ
70歳のラーメン評論家はほぼいないニュースで知ってるようにだいたい60歳で死ぬ
糖尿にもならず高塩分と高脂肪で心臓や脳で死ぬこれは一瞬で死ねる
どうだ?今日からラーメン食べ続けろよ楽しておいしくして60歳で確実に死ねる
できるか?たぶん出来ないと思うけどこんな楽な事出来ずに安楽死の施設あっても行けないぞ
>>38
>>44
>>57
軽いな安楽死って
でも安楽死に近いことならできるぜ
70歳のラーメン評論家はほぼいないニュースで知ってるようにだいたい60歳で死ぬ
糖尿にもならず高塩分と高脂肪で心臓や脳で死ぬこれは一瞬で死ねる
どうだ?今日からラーメン食べ続けろよ楽しておいしくして60歳で確実に死ねる
できるか?たぶん出来ないと思うけどこんな楽な事出来ずに安楽死の施設あっても行けないぞ
85 名前: ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:27:42.65 ID:T4jB9jxE0.net
>>74
ラーメン評論家なんかより食ってるけど全くの健康体
88 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:29:03.42 ID:x7NOxmsi0.net
>>74
ラーメンなんて高くてたまにしかありつけない。
59 名前: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:21:42.56 ID:c33rFZFW0.net
非正規雇用を拡大した経団連が悪い
100 名前: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:31:02.83 ID:eqDz4hkOO.net
>>59
本来なら高賃金待遇とのトレードオフで解雇しやすくとも貯蓄作った非正規がバブルに乗って一財産築いてたハズだし
解雇しやすい経営と株高で企業は好調だしで
経済大復活の予定だったんだがなあ…
65 名前: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:22:55.16 ID:EapO+W6I0.net
底辺4〜5人を融合させて1人の美少女になる装置を今開発中だから安心しろ。
66 名前: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:23:18.24 ID:ZF/FMQKH0.net
氷河期のニートは本当に惨めだぞ
76 名前: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:25:14.03 ID:HNsevbn70.net
>>66
若い頃仕事そっちのけで遊びまわってたような連中が中年フリーターになって
人生詰みになるんだよ。
アリとキリギリスの話のまんま。
若い頃からコツコツと真面目に生きないと長生きは出来ない。
87 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:27:46.01 ID:KRAuc2/p0.net
年金をしっかり払っても今は40代50代がリストラや倒産、閉店で職失うのが多すぎるんだよなぁ
賃貸じゃない持ち家があるか貯金は500万以上あるかで将来変わるわ
賃貸じゃない持ち家があるか貯金は500万以上あるかで将来変わるわ
90 名前: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:29:16.77 ID:4EOFWzoh0.net
>>87
貯金500万じゃあまり変わらんだろw
貯金500万じゃあまり変わらんだろw
105 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:31:43.64 ID:KRAuc2/p0.net
>>90
500万あれば当面バイトしながらでも生活出来るし・・・
500万あれば当面バイトしながらでも生活出来るし・・・
109 名前: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:33:24.29 ID:/rU67o+j0.net
>>105
すぐにバイト見つかるならいいけどおっさんじゃなあ
バイト始めたらそのまま再就職すら考えにくい状態にもなりそう
家族いるなら500万程度即なくなるだろうね
すぐにバイト見つかるならいいけどおっさんじゃなあ
バイト始めたらそのまま再就職すら考えにくい状態にもなりそう
家族いるなら500万程度即なくなるだろうね
120 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:38:17.46 ID:KRAuc2/p0.net
>>109
おっさんのコンビニ率すごいぞ、店長かと思ったらアルバイトですとかざら
再就職はまぁ無理だな
嫁と子供だったら共働きのバイトでもなんとかなりそう♪
130 名前: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:40:56.90 ID:/rU67o+j0.net
>>120
中国人消えておっさんばっかりになったコンビニけっこうあるね
106 名前: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:31:44.91 ID:JaZ1BKWy0.net
>>87
はいはーいリストラ、小泉改革、閉店で現在48歳無職♪
もう働きませんよ〜貯金使い果たしたら終わり、それで0K!
バカバカしくて働いていられるかwww
118 名前: 16文キック(三重県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:37:31.82 ID:9hzcZxe40.net
>>106
最後にでかい花火上げてやれよw
102 名前: ドラゴンスクリュー(三重県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:31:12.04 ID:dRBIMdZA0.net
こうなることは、小泉竹中改革で予想できたこと。
別に驚くことでも何でもない。非正規雇用が増えて、日本はひたすら坂道を転げ落ちてる。
会社は給与を上げないでいいし、業績が悪くなれば即解雇。
非正規やフリーターで結婚し、家庭を持つのは無理というのは、普通に考えれば予想がつく。
あと10年後、2025年になればさらに少子・高齢化は進み、地方はどんどん消滅する。
国が衰退の一途を辿っているのは、普通の日本国民から見れば明らか。
けれど、この国の政治家・役人・公務員なんかはこの図式を全く理解できていない。
国も地方も天文学的な超大赤字を出して起きながら、誰も責任を取らずに税金をひたすら上げるのみ。
老後の年金制度なんか、大きな国家詐欺みたいなもん。
福祉や医療のための消費税増が、いつのまにか政治家と公務員の給与増に回ってしまっている。
1回、本当に夕張のように破綻した方がいいのかも。
113 名前: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:35:44.61 ID:eqDz4hkOO.net
>>102
そういう悲観論に対して株高と非正規による新しい生き方という楽観論があった訳で
136 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:43:00.90 ID:x7NOxmsi0.net
>>113
無い無い。
ひたすら目先の金だけだったろ。
104 名前: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:31:30.33 ID:x8Jf4QH00.net
自宅持ってる親と仲良く同居してれば、フリーター程度の収入でも充分楽しく暮らしていけるぞ
何歳になっても短時間パートなら幾らでも仕事はある
4〜5時間くらいの労働で、ゆとりのある時間を健康と体力の増進に使えば、
老後まで生き生きと暮らせるだろう
社畜奴隷を延々と続けて幾ら金を貯めたところで、健康と体力を持てないまま老後を迎えたら何も楽しくないよ。
122 名前: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:38:58.00 ID:hJAjTnv+0.net
こういうのって教育が悪いと思うよ
無計画的に好き勝手やって生きてたらこうなるってちゃんと教えないと
無計画的に好き勝手やって生きてたらこうなるってちゃんと教えないと
131 名前: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:41:03.01 ID:HNsevbn70.net
>>122
そうだな。
若者に金の重要性を叩き込むべき。
金を稼ぐ事をもっと大切に思わないと、
遊びに走ってしまい
40歳の中年になって人生詰んでしまう。
そうだな。
若者に金の重要性を叩き込むべき。
金を稼ぐ事をもっと大切に思わないと、
遊びに走ってしまい
40歳の中年になって人生詰んでしまう。
148 名前: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:47:27.56 ID:/rU67o+j0.net
>>131
金を稼ぐこととか言いながら
盲目に低賃金で企業に奉仕すること求めてるじゃん
歳食ったら出世して給料が上がるってわけでもない会社ですら
金を稼ぐこととか言いながら
盲目に低賃金で企業に奉仕すること求めてるじゃん
歳食ったら出世して給料が上がるってわけでもない会社ですら
158 名前: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:49:45.81 ID:HNsevbn70.net
>>148
そんな無計画で他人に依存した生き方じゃなく
自立して人生計画きちんと立てて生きないといけないって事だよ。
人生他人に頼ったり
今の欲が満たせればいいやと無計画に生きてると
40歳になって完全に人生詰む。
そんな無計画で他人に依存した生き方じゃなく
自立して人生計画きちんと立てて生きないといけないって事だよ。
人生他人に頼ったり
今の欲が満たせればいいやと無計画に生きてると
40歳になって完全に人生詰む。
164 名前: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:52:08.55 ID:hJAjTnv+0.net
>>158
雇用にしても自分で起業するって発想ない人が多すぎるんだよね
普通に働いてりゃ独立できるだけのスキルつくだろ
バイトするにしてもどういう部分に商売のタネやビジネスチャンスがあるか考えるだけで全然違うし
雇用にしても自分で起業するって発想ない人が多すぎるんだよね
普通に働いてりゃ独立できるだけのスキルつくだろ
バイトするにしてもどういう部分に商売のタネやビジネスチャンスがあるか考えるだけで全然違うし
181 名前: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:02:39.34 ID:eqDz4hkOO.net
>>164
個人事業主の戦える土俵を規制緩和でぶっ壊したので出口の最たるサービス業が商店街から消滅した訳でしてw
197 名前: エクスプロイダー(愛媛県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:09:51.77 ID:dyZ9y4ks0.net
>>164
起業するのは簡単だけど、成功する人は少ない
172 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:55:58.75 ID:x7NOxmsi0.net
>>148
そいつ唯の煽りだから相手にしない方が良い。
176 名前: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:59:27.12 ID:HNsevbn70.net
>>172
反面教師になれよ。
若者を正しい道に導くにはその位はしないといけない。
お前みたいに若い頃遊んでばかりいて中年になって人生詰んだ奴が
保護されるなんて一番若者の教育的に良くない事だろ。
155 名前: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:48:52.01 ID:JzRxc+Rt0.net
誰かを締め上げることしか考えないおまえらには解決できないよ。
それって、なけなしの金を奪い合ってるだけのバカだろ。
163 名前: ダブルニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:51:49.44 ID:LmPuku16O.net
もう、普通に働いてる奴も破綻寸前だろ?
168 名前: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:54:24.22 ID:4bYnp3gD0.net
何で安楽死に行くんだよ…
一人一○の精神でウサでも晴らして逝けよ…
173 名前: 張り手(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:57:11.06 ID:74kfFSCq0.net
>>168
「生涯現役」「一日一●」の精神。
178 名前: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:00:29.46 ID:HNsevbn70.net
アリとキリギリスの童話をリアルに体現する事が
世の中にとってはいい事
186 名前: トペ スイシーダ(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:05:29.02 ID:etSlExIA0.net
生活保護は本当に仕方なく貧困化した人にだけ与えろ
いい年して定職につけなかった無能どもは自己責任なんだから見捨てろ
200 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:10:41.83 ID:x7NOxmsi0.net
>>186
生活保護は本来、財産も無く、働いたり稼いだり出来ない人に支給されるものだったはず。
それを失業者支援に拡大したのがそもそもの間違い。
失業者支援は別建てできちんと整備すべきもの。
213 名前: トペ スイシーダ(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:16:46.14 ID:etSlExIA0.net
>>200
競争社会で負けたやつへの支援って考えがそもそも意味わからない
負けて敗者復活の望みもないなら潔く死ねよ
それこそあるべき姿
187 名前: テキサスクローバーホールド(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:05:34.49 ID:t7VOLfpXO.net
高度経済成長期の人達でも老後破産しているんだから、今の働いてる世代なら8割以上老後破産確定でしょ。
191 名前: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:07:58.41 ID:/rU67o+j0.net
>>187
年功序列賃金、終身雇用、退職金はほとんどなくなって
年金も大幅カットじゃな
初任給みたいな賃金で倒れるまでが理想っていう
188 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:05:58.83 ID:y14Lpd5h0.net
ナマポ廃止はある意味正しいかもな
治安が悪化して金持ちどもも安穏と暮らすことができなくなり
警備員を雇うなどする必要がでてきて新たな雇用がうまれるかもしれない
護衛を雇えない程度の下層の金持ちは、奴隷から奪ってきたものを
貧民に奪い返されることで因果が回る正しい世界になる
195 名前: 張り手(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:09:27.55 ID:74kfFSCq0.net
>>188
人を●さない限り、強盗や泥棒を合法化すれば解決。
保険会社から支払われるから、襲われた人は損をしない。
そう言う世の中になれば、外国の保険会社が沢山日本に参入して来るし、雇用も生まれる。
201 名前: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:11:35.55 ID:HNsevbn70.net
>>195
若い頃遊んできて中年になって人生積んだおっさんが
暴力を盾に脅しちゃいかんよ。
自己責任なんだから。
まず自分を反省しろよ。
196 名前: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:09:34.22 ID:VXgQMCd00.net
ウチの農場で自給自足してくれ
このままだと畑が死ぬ
204 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:11:50.03 ID:8RvTquEm0.net
36歳のとき大卒で入社した会社を辞めた
直近の年収は700万くらいだったけど、退職金は10万くらいだった
俺の人生で一番やり直したい瞬間
210 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:14:12.87 ID:KRAuc2/p0.net
>>204
うわぁ・・・自分から人生ハードモードに突入するとかすげぇな
218 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:18:37.20 ID:x7NOxmsi0.net
>>210
なんとかなると思うもんなんだよな。
まあ、30代ならなんとかなるとは思うが。
でも、殆どがランクダウンになる。
で、まだ次もなんとかなるとトライするうちに40代を迎える。
そして詰む。
雇用の流動化?
なんてうすら寒い話だろう。
217 名前: 稲妻レッグラリアット(京都府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:17:17.45 ID:0z92tpIK0.net
だって今もう日本の4割が非正規なんやろ
若年層ならさらに数字ハネ上がるやろし
税金は払えんし、子供どころか結婚なんか出来るわけないし
詰んでるよねこの国
若年層ならさらに数字ハネ上がるやろし
税金は払えんし、子供どころか結婚なんか出来るわけないし
詰んでるよねこの国
227 名前: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:23:22.90 ID:TMxj+BcD0.net
>>217
選挙の人気取りで社会的コストの人間に対しての支援ばっかで
労働者や子供のこと考えてなさ過ぎてまじでヤバイな
前に同性婚認めると少子化がうんぬん言ってた時があったがこの問題と少子化を一緒くたに考えてる時点で案を出すべき側が何も理解できてないのかと呆れた…
231 名前: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:25:05.71 ID:8UJuBn+F0.net
>>227
普通選挙やめて一定額以上の納税者だけ選挙権・被選挙権与えるようにすればいいような気がしてきた
256 名前: エクスプロイダー(愛媛県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:36:46.71 ID:dyZ9y4ks0.net
>>217
全体で4割つっても高齢者や女の占める割合混ぜての事だからなあ
周辺見回してみたら同年代の非正規とか居ないぞ
223 名前: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:21:43.42 ID:JzRxc+Rt0.net
結婚しないで成功したヤツの勝ちだな
年収500前後で妻子持ちとかが最悪の日本奴隷。
233 名前: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:26:07.06 ID:3i3fWGtP0.net
トラックドライバー
タクシードライバー
バス運転士
免許さえあれば正社員になれる
収入は本人次第
仕事を選ばなければ何とかなる
242 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:29:40.48 ID:KRAuc2/p0.net
>>233
トラックが一番良さそうだな〜
タクシーが一番最悪だなノルマあるわ糞みたいな客の相手を毎日しないといけないわだし
235 名前: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:27:19.27 ID:x8Jf4QH00.net
70歳以降には認知症になる可能性も結構あるし、その他の病気で健康を失ってる可能性も少なくない。
そんな状態で、幾ら苦労して金を貯めてきていても虚しい話。
アリとキリギリスというけど、どちらが本当に幸せな人生かは誰にも正しい答えは出ないだろう。
頭も体もしっかりしてるうちに、やりたいことを全部やり遂げた人生の方が幸せかなと俺は思う。
老後になってから何かをしようと思ってもほぼ手遅れになってるから。
金持ちになれそうもないと悟ったら、その時点からしっかり悔いなく生きることを目指すべき。
239 名前: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:28:44.25 ID:JaZ1BKWy0.net
東芝の7000人も新しい仲間として加わるよ!楽しみだね!
会社に残るのは人●しも気にしない人達だけだよ〜
会社に残るのは人●しも気にしない人達だけだよ〜
248 名前: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:32:57.51 ID:ZyFbzO3r0.net
>>239
7000人もいればネットで数年前に生活保護叩いてた奴もいるだろうな
なんてったって数年前は倒産なんかどこの世界の話だよって会社だったからな
今叩いているのが自分にとって何かよく考える必要はあるな
7000人もいればネットで数年前に生活保護叩いてた奴もいるだろうな
なんてったって数年前は倒産なんかどこの世界の話だよって会社だったからな
今叩いているのが自分にとって何かよく考える必要はあるな
251 名前: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:35:19.74 ID:JmvExgf70.net
>>248
東芝で働いてたような技術者は
中小街工場で争奪戦になるから問題なし
中年まで遊んでたような奴以外は人生なんとかなるものなんだよ
東芝で働いてたような技術者は
中小街工場で争奪戦になるから問題なし
中年まで遊んでたような奴以外は人生なんとかなるものなんだよ
258 名前: テキサスクローバーホールド(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:37:25.33 ID:t7VOLfpXO.net
>>251 大手の人ほど企業内スキルが高いだけであんまり使えないって聞いたことあるんですが?
261 名前: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:42:14.83 ID:JmvExgf70.net
>>258
そんな事はない。
それに企業の採用者は採用するかどうか職歴経歴を重視して判断する。
東芝社員暦はプラスになってもマイナスにはならない。
267 名前: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:45:57.02 ID:OXITjZp70.net
>>251
ならんよ。
大企業から中小に来る奴は、面接で求人で出している待遇以上を口にする。
求人は25万なのに手取りで40万欲しいとか言う奴ばかり。
うちの会社に面接来た奴らは片っ端から落とした。
244 名前: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:30:49.11 ID:bkiWgEwE0.net
生保貰うヤツらは、過疎の村に集めて農家やらせればいいんじゃない?
行かないヤツには支給しないで
多少でも自給させろ
247 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:32:24.88 ID:x7NOxmsi0.net
>>244
家と職があれば喜んで行くだろ。
259 名前: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:40:44.71 ID:JzRxc+Rt0.net
クズを集めて働かせて大金稼ぐのが勝利者のスタイルだわな
クズどもは、なけなしの金を奪い合い互いに罵り合う。
政治や企業にケチつけるヤツとか敗北者の典型、
自分から負けましたと言ってるようなもので滑稽というかザマアだよ。
264 名前: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:44:55.32 ID:hJAjTnv+0.net
>>259
言い方悪いけどこれ結構当たってるんだよね
クズを使ってバカから金をとるビジネスモデルは利益率高い
出会い系とかまさにそのパターン
263 名前: カーフブランディング(中部地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:44:44.90 ID:yYBvDhdh0.net
国の政策だししょうがないわな
文句があるなら政治で変えろ
文句があるなら政治で変えろ
271 名前: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:48:36.58 ID:eqDz4hkOO.net
>>263
なら責任取るのも国でしょうがよ
アメリカ主導で行われた内需転換は最終的には規制緩和の名の元に非正規の拡大にまで及んだ
それだって政治的なコンセンサスをベースに決定した事なんだから
なら責任取るのも国でしょうがよ
アメリカ主導で行われた内需転換は最終的には規制緩和の名の元に非正規の拡大にまで及んだ
それだって政治的なコンセンサスをベースに決定した事なんだから
280 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:59:08.36 ID:x7NOxmsi0.net
>>271
日本の場合、そんなコンセンサスは無いから。
日本の場合、そんなコンセンサスは無いから。
282 名前: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:01:43.26 ID:eqDz4hkOO.net
>>280
当時賛成派も大勢居たろ(震え声)
当時賛成派も大勢居たろ(震え声)
284 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:02:48.18 ID:x7NOxmsi0.net
>>282
安い労働力!目先の金万歳!ってレベルね。
安い労働力!目先の金万歳!ってレベルね。
274 名前: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:48:48.42 ID:vJxZ9Otc0.net
まずナマポの安楽死を推進する
その上で、ナマポは専用の施設に集めて低コストで集団生活させる、GPS監視必須にする、参政権は剥奪する、受給は最長5年として自活できない者は●処分する
これで
275 名前: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:48:55.88 ID:e7XTU2hC0.net
フリーター、無職をまともに働く方向へ導くのが
GDP600兆円の鍵になる
283 名前: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:02:45.88 ID:JzRxc+Rt0.net
低賃金の人間と低コストのロボットを働かせて、
一部の勝ち組がとてつもない利益を稼ぐのがこれからの社会。
それを応援できたら、生活保護制度や老人医療制度も維持できる。
みんなで稼ごうなんて、昔のやり方。
一部の勝ち組がとてつもない利益を稼ぐのがこれからの社会。
それを応援できたら、生活保護制度や老人医療制度も維持できる。
みんなで稼ごうなんて、昔のやり方。
291 名前: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:05:56.27 ID:x8Jf4QH00.net
>>283
所得再分配がきちっと出来れば勝ち組がどれだけ儲けても良いと思う
所得再分配がきちっと出来れば勝ち組がどれだけ儲けても良いと思う
296 名前: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:08:29.28 ID:GoW5Pp4g0.net
>>291
なんで再分配しないといけないの?努力、能力の差で稼いでるのに、無能な怠け者の為に働けと?
なんで再分配しないといけないの?努力、能力の差で稼いでるのに、無能な怠け者の為に働けと?
285 名前: ハーフネルソンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:02:48.19 ID:yCibFp+u0.net
だいたい、底辺層に必要なのは金じゃなくて教育だと思ってるんだがね
292 名前: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:06:03.95 ID:LXfYxcVr0.net
1万人も失業者出しても誰も自民を叩かない、すごいアンコンである。
297 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:09:27.76 ID:x7NOxmsi0.net
教育は時間がかかるし、高度なビジョンが必要。
当面の危機に間に合わないし、今の政府・官僚には無理。
中学どころか、高校出ても多くの人間が確定申告すらまともに出来ない。
機器やシステムのマニュアルも読めない。
300 名前: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:10:40.10 ID:UvU5Y1MS0.net
>>297
教育と言うなら若者の教育でいいんだよ。
中年フリーターは反面教師として存在すればそれで若者へのいい教材になる。
惨めな中年フリーターなんかになるかと若者が若いうちから勤勉に働く社会を作っていく事が必要。