http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447146861/
1 名前: ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:14:21.60 ID:2YFeYB6Y0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
Q.あなたは、車を改造している男性をどう思いますか?
「いいと思う」……8.0%
「あまりいいとは思わない」……92.0%
ほぼ9割近くの女性が、あまりいいとは思わないという結果になったようです。シンプルが一番いいということなのかもしれませんね。それぞれの意見を見てみましょう。
<いいと思う>
■趣味なので
・「趣味ならいいと思う」(33歳/情報・IT/技術職)
・「やりすぎは嫌だけど、趣味なんだからいいと思う」(23歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
<あまりいいとは思わない>
■ヤンキーみたい
・「ヤンキーみたいなイメージがあるから」(24歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「ヤンキーみたいでみっともないから」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
■お金がムダ
・「お金のかけどころがわからない」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「そんなのにばかりお金をかけてそうでちゃらそうだから」(26歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)
http://woman.mynavi.jp/article/151110-26/
4 名前: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:15:59.58 ID:RgDzeqTN0.net
90年代後半の国産改造車って
乗り心地はいいの?燃費どんくらい?荷物どれくらい積める?
10 名前: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:18:53.73 ID:AxagoJkh0.net
俺の嫁のジャパンはエンジン載せ替えてるぞ
まったく興味無いから詳しいことはわからんが、家計がおかしくならないなら本人の趣味なんだしほっとけばいいと思うな
27 名前: アキレス腱固め(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:22:57.30 ID:MGHhmORc0.net
>>10
ジャパン乗ってんの?
懐かしいなぁ
大事にいつまでも乗っててほしいな
41 名前: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:26:01.93 ID:AxagoJkh0.net
>>27
好きな人はみんな同じこと言ってるなw
嫁が楽しくしてくれればそれでいいです
12 名前: 張り手(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:19:16.44 ID:2x/+7Us/0.net
Q.あなたは、ネイルアートをしている女性をどう思いますか?・
13 名前: ローリングソバット(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:19:24.69 ID:5j/TxYxt0.net
246 名前: 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:38:29.90 ID:/LluVuLq0.net
>>13
これ見るたびに高速まともに運転出来るのか気になって仕方ない
17 名前: かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:20:35.55 ID:zP/b6Olo0.net
車高の低さは知能の低さっていうし
236 名前: ビッグブーツ(石川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:34:32.99 ID:EZmRsAh80.net
>>17
車高高い車乗ってるやつ見て頭いいと思うのか?
20 名前: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:21:03.20 ID:I4g0Ijzu0.net
ドイツ車って標準ででかいホイールはいてることが多いのはなぜなんだ
チェーン付けられないじゃん
日本車は一部のスポーツグレードだけはそんな感じだけど
新車購入時からなら改造じゃないけどさ
37 名前: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:25:05.35 ID:bgOy/YsX0.net
改造の境界線が分からない
4連メーターを付けるくらいは改造とは言わないよな?
74 名前: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:35:14.30 ID:kqPIZG3F0.net
>>37
工具なしで取り外しの出来るアクセサリをつけるくらいまでならおk
79 名前: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:35:44.67 ID:prvvbKdg0.net
>>74
ダッシュボードの白いフワフワはセーフか
42 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:26:15.59 ID:QotsEe6B0.net
68 名前: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:32:58.52 ID:EKUB7GmF0.net
>>42
田舎のドンキ駐車場に似合いそうな車ですね
田舎のドンキ駐車場に似合いそうな車ですね
77 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:35:36.96 ID:QotsEe6B0.net
>>68
車に興味ない人からすればそう見えるのか
このぐらいだとシンプルで下品に見えないと思ってたけど
車に興味ない人からすればそう見えるのか
このぐらいだとシンプルで下品に見えないと思ってたけど
90 名前: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:38:14.96 ID:I4g0Ijzu0.net
>>77
スポーツカー以外のシャコタンは全部ドンキ御用達になるよ
スポーツカー以外のシャコタンは全部ドンキ御用達になるよ
107 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:46:56.03 ID:QotsEe6B0.net
>>90
ふーん
センスない人が多いんだね
ふーん
センスない人が多いんだね
161 名前: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:06:37.75 ID:81G+LRbg0.net
>>107
ん??
自分にセンスがあるとでも?
ん??
自分にセンスがあるとでも?
175 名前: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:13:10.90 ID:dHG2Xdpo0.net
>>161
純正が一番かっこいいと思ってる人よりはセンスあるよ
純正が一番かっこいいと思ってる人よりはセンスあるよ
187 名前: エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:16:19.46 ID:yU8Cero60.net
>>107
ただの乗用車の車高を下げて格好いいとか
頭が1980年代で止まってる馬鹿だろw
ただの乗用車の車高を下げて格好いいとか
頭が1980年代で止まってる馬鹿だろw
198 名前: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:19:04.88 ID:dHG2Xdpo0.net
>>187
じゃあなんでただの乗用車のデザインがだんだんワイド&ローになってきているの?
じゃあなんでただの乗用車のデザインがだんだんワイド&ローになってきているの?
206 名前: ラ ケブラーダ(栃木県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:23:45.74 ID:ixbibHoz0.net
>>198
メーカーのデザインは時代の流行を考慮して見た目のバランスを考えられて設計されたものだから
昔に比べてワイドアンドローになってきたからといって別に下品には見えない。
メーカーが設計したデザインをあえて壊して更に低くする行為が下品に見えるだけ
メーカーのデザインは時代の流行を考慮して見た目のバランスを考えられて設計されたものだから
昔に比べてワイドアンドローになってきたからといって別に下品には見えない。
メーカーが設計したデザインをあえて壊して更に低くする行為が下品に見えるだけ
230 名前: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:32:07.48 ID:dHG2Xdpo0.net
>>206
確かにある程度バランスを考えてデザインされてるとは思うけど100%じゃないんだよね
メーカーだってコンセプトデザイン見ても分かるようにより低く広く見せたいんだろうけどコストや客のニーズに合わせて妥協せざるをせない
確かにある程度バランスを考えてデザインされてるとは思うけど100%じゃないんだよね
メーカーだってコンセプトデザイン見ても分かるようにより低く広く見せたいんだろうけどコストや客のニーズに合わせて妥協せざるをせない
232 名前: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:33:09.68 ID:prvvbKdg0.net
>>230
そして僕の考えた100%カッコイイ自動車を目指して改造するとw
239 名前: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:35:47.84 ID:dHG2Xdpo0.net
>>232
車に興味あって弄る人はみなそうでしょ
237 名前: エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:35:10.24 ID:yU8Cero60.net
>>230
メーカーデザインが嫌なら自分で一から車作ればいいだろ、キチガイ君w
万人に受け入れられるようなものじゃないと生産しても元が取れないんだよ
チューニング()とか言ってる一部のキチガイ基準でデザインを語るあたり
君の頭も大した事ないねw
メーカーデザインが嫌なら自分で一から車作ればいいだろ、キチガイ君w
万人に受け入れられるようなものじゃないと生産しても元が取れないんだよ
チューニング()とか言ってる一部のキチガイ基準でデザインを語るあたり
君の頭も大した事ないねw
242 名前: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:37:10.59 ID:dHG2Xdpo0.net
>>237
なんで車高やホイールとボディのバランスが気に入らないだけで1から車作り上げないといけないの?
297 名前: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 20:08:42.56 ID:lksmBzLW0.net
>>4
>90年代後半の国産改造車って
>乗り心地はいいの?燃費どんくらい?荷物どれくらい積める?
180SX TD-06、乗り心地お察し、2L〜8L、後部座席無かったので後ろは空き放題
53 名前: セントーン(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:29:11.97 ID:9QKkF1Dx0.net
こういうのからイケメンが降りてきたら股濡らしながら
キャー!乗せてっ!てせがむんだろw
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/500x400/img_9fbf01220e7d28cc6b796ea955af6061163978.jpg

54 名前: キングコングニードロップ(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:29:14.10 ID:7f6RSVPL0.net
151 名前: 足4の字固め(群馬県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:04:01.14 ID:kkbQhM5J0.net
>>54
もしかして雅句飛(ガクト)か?w
293 名前: 膝十字固め(三重県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 20:05:41.03 ID:l38lh2TN0.net
>>54
毎度思うがこれ嫁のツラ酷過ぎだろ
旦那は地顔はいいんだからもうちょい選べるだろ
59 名前: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:29:52.29 ID:xiSRjtXg0.net
http://jats.co.jp//wp-content/uploads/luxury/0709/DSCF2035.jpg

まさにこういうのがやばい
66 名前: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:32:14.40 ID:5N/PYRqV0.net
>>59
バカ丸出しの田舎者ってかんじだなw
76 名前: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:35:33.18 ID:CsnSjC7H0.net
http://i.imgur.com/n4uxFQa.jpg

ロータスエキシージの改造車
80 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:35:53.75 ID:oSAG4tKNO.net
一見ドノーマルだが中身は魔改造車だしな
101 名前: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:42:59.98 ID:68ZKk5YZ0.net
>>80
なにそのエンペラー仕様
111 名前: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:48:10.86 ID:OkDJU6C40.net
>>101
陛下の皇道最速理論の実践
108 名前: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:47:06.27 ID:S9/Bms1E0.net
官公庁営業ってなに?
116 名前: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:50:35.01 ID:S9/Bms1E0.net
車高3cm落とすのはだめ?
119 名前: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:52:45.04 ID:0w/SHak60.net
クルマを擬人化する奴っているよナ
たとえば――
売ろうとしたらすぐスネたようにコワれたとか・・ オレはキライなんだヨそうゆーの
売られようとする車はすでオーナーの心は離れている
ゆえにろくに整備メンテもされてない
当然コワれる確率は高い機械がトラブる必ず原因があるただそれだけ
・・ただ 本当に時として・・・・ 奇跡としか思えないコトがあるのも事実だ
絶対に機械は機械でしかないのに どうしてもそれ以上に思えてしまう時がある
奇跡はあった本当に幾度も命をのせて走ってきた者なら誰がそれを知っている
152 名前: 32文ロケット砲(熊本県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:04:18.15 ID:MeMbbnOA0.net
>>119
なにこれコピペ?
160 名前: 張り手(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:06:29.28 ID:ZHMD8nkY0.net
>>152
湾岸ミッドナイトってマンガの台詞
126 名前: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 18:55:50.79 ID:5tdAEWoq0.net
お前らDQNは叩いても痛車のキモオタは叩かないよな
133 名前: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 18:58:26.56 ID:0Nm/JU8Y0.net
鉄っチンホイールの低グレードを社外ホイールに変えるより
標準アルミ履いた高グレードって事か
若いうちは物足りないけどオッサンになるとまぁ判る
標準の良さに
144 名前: グロリア(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:01:46.05 ID:Wnc3D/V70.net
この前彼氏がシガーソケット?に挿すちっちゃいライト付くようなのに改造してた
ドン引きして別れた
149 名前: 16文キック(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:02:44.78 ID:F6js5ybq0.net
>>144
お前彼氏いねーじゃん
158 名前: グロリア(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:06:21.19 ID:Wnc3D/V70.net
>>149 アタシ別れたばかりで今フリーだよ
彼氏になりたいの?
150 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:03:34.49 ID:QotsEe6B0.net
159 名前: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:06:28.30 ID:I4g0Ijzu0.net
>>150
この車ってリアも曲がるの?真っ直ぐに見えないと不安になる
それ以外はかっこいいんじゃないかな
289 名前: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 20:02:59.20 ID:eqvwxOMP0.net
>>150
前下がりは素人
193 名前: レインメーカー(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:17:38.67 ID:eHh9nOM/0.net
田舎では家か車にしか金を使うとこがねえんだよ
205 名前: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:23:45.76 ID:RUYZ6fSS0.net
こういうエアロ着けただけってのが駄目なんだろ?
http://i.imgur.com/43zPHQQ.jpg

逆にここまで突き抜けると改造車とは思われなさそう
http://i.imgur.com/yRVVtI7.jpg

249 名前: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:39:36.57 ID:X2TPemB+0.net
>>205
これ下の方は何ベース?
254 名前: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:43:01.25 ID:Npdz2Daq0.net
>>249
スープラだろ
244 名前: キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:37:42.00 ID:eL73OHXK0.net
http://www.needs.cc/trampo/transupoter/ski/AUT_96031.jpg

これの車高をもうちょっとだけ、低くしたようなのが欲しい
255 名前: キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:43:03.25 ID:eL73OHXK0.net
あとレクサスなんかは、初めから完成されてるよね、変なことしない方がいい
昔の車は、車高高すぎで3cm落として初めて完成形だけど、最近はホイルアーチの隙間が小さくなってきたな
金属チェーンに合わせる必要が無くなったからだろうか
259 名前: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:45:52.37 ID:dHG2Xdpo0.net
>>255
まだスカスカだよ
http://i.imgur.com/PgvFcg6.jpg

270 名前: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:52:26.28 ID:gXpbmTuT0.net
>>259
これをスカスカって・・・
自分の感性が世間一般からズレてることは自覚しておいた方がいい
269 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:52:14.70 ID:0jIK7UAy0.net
バイクメーカーで設計してる友人の話
マフラー1つにしても年単位で試行錯誤して設計してるのに、
市場に出た瞬間「ノーマルはダサい」「別メーカーのマフラーの方が音がいい」とか言って、
短期間で作られた別に性能の良いわけでもないパーツに交換されるのが辛いとのこと
奴らは性能云々じゃなくて如何にノーマルじゃなくするかしか考えてないとか
マフラー1つにしても年単位で試行錯誤して設計してるのに、
市場に出た瞬間「ノーマルはダサい」「別メーカーのマフラーの方が音がいい」とか言って、
短期間で作られた別に性能の良いわけでもないパーツに交換されるのが辛いとのこと
奴らは性能云々じゃなくて如何にノーマルじゃなくするかしか考えてないとか
275 名前: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/10(火) 19:54:48.96 ID:L5c1PJHy0.net
エレクトリカルパレードみたいな奴、乗ってて恥ずかしくないのかな?