http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435454415/
1 名前: フロントネックロック(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 10:20:15.09 ID:HCKbtnqf0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
1970年代に登場した業務用機械であるアーケードゲーム機は、当時のゲーム好きの若者たちを虜にしました。
ゲームセンターで夢中になったことをなつかしく思う方もいるのでは?そこで今回は、
もう一度やってみたいと思う1980年代から1990年代のアーケードゲームを皆さんに聞いてみました。
あなたが熱中したゲームは、果たして何位に入っているでしょうか。
1位電車でGO!(シリーズ) 10.0%
2位スーパーモナコGP 5.0%
3位アフターバーナー 4.6%
4位セガラリーチャンピオンシップ 3.8%
5位スペースハリアー 3.2%
5位ギャラクシーフォース 3.2%
7位ポールポジション 2.8%
8位ファイナルラップ 2.6%
9位デイトナUSA(シリーズ) 2.4%
10位アウトラン(シリーズ) 2.0%
11位ハングオン 1.8%
12位メタルホーク 1.6%
13位レーザーグランプリ 1.4%
14位スリルドライブ 1.2%
15位GPワールド 1.0%
15位バーチャレーシング 1.0%
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20150411/Goorank_966.html
2 名前: バックドロップ(福島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 10:22:52.37 ID:/eoxyng90.net
グレートラグタイムショー
オメガファイター
アウトフォクシーズ
4 名前: ハーフネルソンスープレックス(長崎県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 10:27:09.35 ID:mDj9Ru3A0.net
ルパンみたいなキャラが悪の組織から彼女を助けるのってなんだっけ
5 名前: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 10:28:10.81 ID:PgTstosF0.net
>>4
ローリングサンダー
6 名前: バックドロップ(福島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 10:28:29.38 ID:/eoxyng90.net
>>4
ローリングサンダー
13 名前: バックドロップ(福島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 10:36:01.83 ID:/eoxyng90.net
家庭用に移植されてないゲームやりたい。
29 名前: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 10:48:41.58 ID:gFsbAr7o0.net
チョイスHQが無いとは
33 名前: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 10:55:17.36 ID:aZB1twNg0.net
ザ・グレイトラグタイムショー
ダイナマイトデカ
70 名前: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 12:04:34.16 ID:aZB1twNg0.net
実際に北斗百烈拳させられるパンチングゲーム無かったか
80 名前: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 12:19:24.76 ID:aZB1twNg0.net
タイトーがまだ潰れてねえのがスゲエわ
88 名前: バックドロップ(福島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 12:30:06.89 ID:/eoxyng90.net
けっこう動くもんだな。
タッチパネル操作は最悪だが、BTゲームパッドにも対応しているらしい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org390662.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org390663.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org390664.jpg

180 名前: ストレッチプラム(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 17:36:54.79 ID:YCNtOea10.net
>>88
なにこれ?
90 名前: ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 12:57:02.70 ID:4kVmwikM0.net
デイトナUSAシリーズってなによ?
続編あったか
192 名前: バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 18:54:15.34 ID:fhS5hw1L0.net
>>90
デイトナ2があったし、数年前には復刻版も出てた。
154 名前: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 16:08:25.83 ID:c0RrpkLL0.net
名前忘れたが、斬新なアクションゲームあったな。
オープニングで主人公が死んで敵キャラに乗り移れる。乗り移る敵によってモチロンできるアクションも違う。
コンセプトとしては星のカービィに近いかも
156 名前: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 16:14:13.61 ID:VgBNuF6j0.net
>>154
俺も気になる
思い出してくれ
183 名前: 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 18:27:52.43 ID:Y54d1p+O0.net
タイムギャル他はサターンとメガCDに移植されてた
ドラゴンズレアはXBOXに移植されてる
189 名前: バックドロップ(福島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 18:47:39.08 ID:/eoxyng90.net
>>180
上からオメガファイター、グレートラグタイムショー、ジェミニウイング。
>>183
ドラゴンズレアはMEGA-CD版にも移植されてる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org391229.jpg

あと全然違うNES(ファミコン)版も、あるにはあるw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org391238.jpg

200 名前: バーニングハンマー(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 19:20:55.27 ID:vveUUgrR0.net
名前はしらんけど
中世の剣士が
相手の剣が折れるまで攻撃してやっつけるやつやりたかったな。
動画でも見たいけど
名前がわからんから検索ができない。
201 名前: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 19:25:00.11 ID:0BOHT5xM0.net
>>200
黄金の城?
206 名前: バーニングハンマー(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 19:49:11.16 ID:vveUUgrR0.net
ついでに聞いてみたいんだけど
・1987年にはあったような。
・チープなグラフィック
・宇宙服を着て左右から襲いかかる敵を撃つ
ゲームってわかります?
・1987年にはあったような。
・チープなグラフィック
・宇宙服を着て左右から襲いかかる敵を撃つ
ゲームってわかります?
207 名前: 16文キック(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 19:50:08.27 ID:pgLnaGF70.net
>>206
バラデューク?
209 名前: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 19:56:26.85 ID:of5W3K3g0.net
>>206
セクションZ
216 名前: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 20:04:31.48 ID:0yo4x6+K0.net
>>206
上下しか動けないならオルカのゾディアック。
208 名前: バックドロップ(福島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 19:55:07.41 ID:/eoxyng90.net
●突機銃艇
214 名前: バーニングハンマー(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 20:03:28.12 ID:vveUUgrR0.net
>>208
似ているけどなんか違う。
>>209
いや、プレイヤーは207みたいなもっさいキャラです。
尼崎の立花駅南でしか見たこと無いゲームで
その他、三宮、大阪とか見なかった。
マイナーなのか、バッタモンなのか・・・
226 名前: ニーリフト(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 20:15:23.42 ID:5S2rLHxq0.net
>>214
立花駅南のゲーセンは80年代のオレにとって遊び場だったわー
これか?
213 名前: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 20:01:37.29 ID:q3m7AUqL0.net
あのー、なんていうか
ロード・オブ・ザ・リングみたいな世界観で
ファイナルファイトみたいなベルトスクロールアクションで
四人まで参加できたやつ
かなりあとになって同じタイトルでPS2で二人プレイのが出てた
ロード・オブ・ザ・リングみたいな世界観で
ファイナルファイトみたいなベルトスクロールアクションで
四人まで参加できたやつ
かなりあとになって同じタイトルでPS2で二人プレイのが出てた
215 名前: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 20:03:48.93 ID:0BOHT5xM0.net
>>213
カプコンのD&D 1,2 または ナイツオブザラウンド
218 名前: ローリングソバット(宮城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 20:06:46.62 ID:cTrDwvXY0.net
>>213
ダンジョンズ&ドラゴンズ タワーオブドゥーム
221 名前: ニーリフト(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 20:10:46.64 ID:5S2rLHxq0.net
5速のマニュアルミッションにクラッチペダルもちゃんとあった、アタリのレースゲーム。
フルポリゴンで激ムズだった。
232 名前: 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 20:18:53.29 ID:Y54d1p+O0.net
>>221
ハードドライビンね
確かスタートするときキー回すんじゃなかったっけ?
クラッチといえばは初期リッジレーサーにも付いてたけど意味なかったな
クラッチ切らないでギア変えてもキッ!って音がするだけw
225 名前: バーニングハンマー(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 20:14:18.20 ID:vveUUgrR0.net
あ、そうだ、
敵ミサイルを
トラックボールでカーソルを動かして●炎で防ぐ奴がやりたかった。
233 名前: 16文キック(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 20:19:35.59 ID:pgLnaGF70.net
>>225
あーそういやミサイルコマンドって
コンシュマー移植されたっけ?
249 名前: 16文キック(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 20:45:26.99 ID:pgLnaGF70.net
サイコソルジャーってぐぐってみたら
移植されてるんだな
273 名前: 張り手(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 22:12:50.27 ID:NTFbqTim0.net
ミッドナイトランディングってタイトーの夜の空港に着陸するゲームははまった