http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432768021/
1 名前: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:07:01.66 ID:Zdvu+IfY0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
首に巻くエアバッグヘルメットができたんだって
一人一人がエアバッグをつける時代が来るのかな。
車やバイクの運転中はもちろん、自転車の運転にだって、細心の注意を払う必要があります。
車はエアバッグに守られ、バイクはヘルメットに守られている。
では、自転車は?
スウェーデンの工業デザインを学ぶ学生さんが開発したのは「Hovding」という名のエアバッグ。
USB充電式バッテリーとアクティブモーションセンサーが内蔵され、首に巻くようなスタイルのこのエアバッグは、衝撃を受けると0.1秒で頭を覆ってくれます。
詳しくはこちらの動画で。
小さな子どもから、ご年配の方まで乗る自転車。
こんな安全対策で、少しでも事故によるケガが軽減できるとよいですね。
人の命を守る素晴らしいアイデアなのでした。
http://top.tsite.jp/news/o/23945284/
http://cdn.top.tsite.jp/static/top/sys/contents_image/media_image/023/945/284/23945284_0.jpeg
9 名前: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:10:59.74 ID:bLXnWeS40.net
JKが半ヘルでアスファルトにキッスしてるのみたことあるわw
102 名前: TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:14:49.36 ID:UWEx7n8P0.net
>>9
しかもミニスカで乗ってたり、そこまで肌さらけ出してこける事は想定してないんだろうか?
ロッシレベルのテク持ってるならいいんだが、見てる方がムラムラする
16 名前: クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:13:54.11 ID:lhqGEBCT0.net
ピースサインのバックミラーもNGな
19 名前: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:15:24.42 ID:u0rhihJP0.net
安全を考えたらフルフェイス被ってプロテクター着るべき
でも、そんなフル装備で原付乗ってたらちょっと笑う
22 名前: 16文キック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:19:49.19 ID:yzrZtTXA0.net
205 名前: ニールキック(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 10:41:58.90 ID:idQ9BygC0.net
>>22
クソトラックの運ちゃんは基本頭が悪い馬鹿だからね
馬鹿だから運転手とかの仕事しか出来ない
208 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 10:46:23.49 ID:m8b02lTQ0.net
>>205
マジでこれ
高速をジャンプ読みながら走ってるクソトラックに毎朝出くわすんだが
馬鹿だから事故を起こすまで自分の行動の愚かさに気付かないんだろうな
32 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 08:26:43.47 ID:73szmeQF0.net
半ヘルのあご紐を首に引っ掛けて後頭部だけでかぶってる奴は何なの?
風圧で首苦しくないの?
35 名前: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 08:28:22.37 ID:/S7hiZpU0.net
一度だけアライのフルフェイスにヒットエアーのベストまで着てカブに乗ってる奴を見たことがある
安全を考えるなら間違いないんだろうが…
安全を考えるなら間違いないんだろうが…
61 名前: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:47:28.58 ID:/Ri1GIGW0.net
>>35
一瞬ドキッとしたがベストまでは着てないから俺じゃないな。4輪で使ってるメット兼用しちゃってるからさ…
でも真面目な話、死にたくなかったらアライかショウエイにしておくべきかと。
38 名前: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:32:23.65 ID:3yBOu8zV0.net
原付でフルフェイス被るのを馬鹿にするやつがいるけど、自分のアゴ砕いて愚かさに気づくといいよ
112 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 09:22:35.82 ID:hDzFFIVJ0.net
>>38
それよく言われるけど顎当てるのはめったに無いぞ。
それよく言われるけど顎当てるのはめったに無いぞ。
114 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:24:08.81 ID:oaY0kqI30.net
>>112
自転車でコケて、顎擦りむいてる奴たまにいるだろ
それのバイク版だよ
自転車でコケて、顎擦りむいてる奴たまにいるだろ
それのバイク版だよ
116 名前: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:27:19.47 ID:S9Gy0H7g0.net
>>114
幼稚園時代にやった傷が未だに残ってるわ、ほんのり
120 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 09:31:18.73 ID:hDzFFIVJ0.net
>>114
自転車と一緒にするのは無理あるぞ
顎当てる可能性が無いわけではないけど、かなり少ないぞ。
ジェットヘルで顎打つ事故って稀だぞw
バイク業界にいればわかるけどな。ってかバイク歴長ければわかるけどな
自転車と一緒にするのは無理あるぞ
顎当てる可能性が無いわけではないけど、かなり少ないぞ。
ジェットヘルで顎打つ事故って稀だぞw
バイク業界にいればわかるけどな。ってかバイク歴長ければわかるけどな
126 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:34:56.19 ID:oaY0kqI30.net
>>120
バイク歴は長いよ
30年乗ってるからね
ジェットヘルのオプションにチンガードがあるのはやっぱり需要があるからだよ
バイク歴は長いよ
30年乗ってるからね
ジェットヘルのオプションにチンガードがあるのはやっぱり需要があるからだよ
44 名前: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 08:33:58.92 ID:GZLFJhMh0.net
原付きの制限速度守ってたらフルフェイスなんて必要ない
47 名前: 16文キック(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 08:37:03.23 ID:uJ2W/Vt80.net
>>44
車がこっちに気がつかずに、
違反運転で突撃してきたらイチコロ
車がこっちに気がつかずに、
違反運転で突撃してきたらイチコロ
53 名前: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:41:53.25 ID:hR3+re8S0.net
>>47
それ言うなら歩行者もかぶらんと
50 名前: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:40:46.91 ID:hR3+re8S0.net
ウルトラ警備隊とかMATが被ってたヘルメットのデザインでバイク用のやつないかなあ
あったらバイク買うわ
170 名前: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 10:13:48.28 ID:cTpAjydy0.net
>>50
中古で探せば見つかるかもよ。高いだろうけど。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%BC%E5%B7%A5%E6%A5%AD
55 名前: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:42:36.86 ID:0DzcKWNl0.net
フルフェイスも半ヘルでもコケて死ぬ時は死ぬ
ヘルメットごと頭潰されて死ぬか、顔を大根みたいに摩り下ろされつつ脳みそ巻き散らかして死ぬか
まぁ胴体にタイヤ乗っかればどっちも内臓撒き散らして死ぬんだけどな
57 名前: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:43:46.83 ID:AF/rZiux0.net
>>55
フルツェイスが潰されるとか知ったかも大概にしとけ、この馬鹿
59 名前: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:44:52.20 ID:klxev6BH0.net
× ハズレ
http://e-store.prinet-j.com/upload/save_image/02091508_4d522f767f2ec.jpg

○ 正解
http://img05.shop-pro.jp/PA01017/755/product/35644044_o2.jpg

ちょっと検索してみたら、なんか良さそうなの色々あるんだな
72 名前: リキラリアット(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 08:55:54.84 ID:DDFCHfhb0.net
原チヤならジェットヘルでねーか?
大型も乗ってるけど普段乗りと講習会はジェット、峠や遠乗りはフルフェと使い分けてる。
大型も乗ってるけど普段乗りと講習会はジェット、峠や遠乗りはフルフェと使い分けてる。
131 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 09:41:10.09 ID:hDzFFIVJ0.net
>>126
チンガードがあるからと言って顎打つ確率が高いとは言えない。
そもそも原付きという前提なのを忘れている。
そりゃフルフェイスが安全性で一番なのは確か。利便性も考えるべきと言っている。
そして顎打つ顎打つ連呼厨がいるが保険業界で働いてれば、実際は少ないこと知っているんだよ。
それに>>72 みたいな使い方が多いぞ。俺もそうだし。
チンガードがあるからと言って顎打つ確率が高いとは言えない。
そもそも原付きという前提なのを忘れている。
そりゃフルフェイスが安全性で一番なのは確か。利便性も考えるべきと言っている。
そして顎打つ顎打つ連呼厨がいるが保険業界で働いてれば、実際は少ないこと知っているんだよ。
それに>>72 みたいな使い方が多いぞ。俺もそうだし。
143 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:48:42.68 ID:oaY0kqI30.net
>>131
リスク負うのは自分なんだし好きにすればいいんだけど
バイクでコケて顎を打つはずがないって言い方はおかしいと思うんだよね
リスク負うのは自分なんだし好きにすればいいんだけど
バイクでコケて顎を打つはずがないって言い方はおかしいと思うんだよね
145 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 09:51:04.33 ID:hDzFFIVJ0.net
>>143
打つはずが無いなんてどこにも書いてないが??
打つはずが無いなんてどこにも書いてないが??
148 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:52:22.77 ID:oaY0kqI30.net
>>145
あぁ、ごめんごめん
バイク事故における顎部骨折は稀では無いよって事
152 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 09:56:47.47 ID:hDzFFIVJ0.net
>>148
実際少ないんだが。
だけど貴方は自分の都合の良いように人の言葉解釈するような人なので
これ以上話してもムダだね。
153 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:56:50.63 ID:m8b02lTQ0.net
>>145
顎云々はともかく原付でも全開だと60km近く出るわけで
そういう乗り方をしているのが半ヘルのガキがほとんどな点を考慮すると
間違っても半ヘルなんか勧められないけどな
155 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 09:58:58.75 ID:hDzFFIVJ0.net
>>153
俺の文章でどこにも半ヘルは薦めてないが?ジェットヘルと半ヘルの区別つかない人?
半ヘルなんて論外だわ。
83 名前: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:03:20.03 ID:Rbo9J4Y50.net
それよりかヘルメットの中って洗っていいものなの?
臭っさくてたまらんわw
88 名前: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 09:08:44.37 ID:/S7hiZpU0.net
>>61
それは同意するよ、俺も単車乗る時はショーエイのフルフェイスだし
ただ、原付でヒットエアーのベストまで要るか?ってのが未だに引っかかっててな…
>>83
内装が取り外せるなら取り外して洗え
帽体(メット本体)は薄めた洗剤を染み込ませた綺麗なウエスで拭け
取り外せないメットは……我慢しろ
89 名前: アルゼンチンバックブリーカー(奈良県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:08:58.98 ID:rgz2qhoT0.net
おれのレッツ4を早くする方法教えてくれ
40kmしか出ない
92 名前: アルゼンチンバックブリーカー(奈良県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:09:50.09 ID:rgz2qhoT0.net
あ!お金があまり掛からないようにアドバイスください
94 名前: ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 09:10:39.21 ID:6VyX9CSP0.net
>>92
下り坂を走る
下り坂を走る
101 名前: アルゼンチンバックブリーカー(奈良県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:13:26.20 ID:rgz2qhoT0.net
>>94
えええええええええ!!!!
まじで直線で40kmなんだよ
2ストみたいな加速はないくせに
めっちゃ遅いんだよ
えええええええええ!!!!
まじで直線で40kmなんだよ
2ストみたいな加速はないくせに
めっちゃ遅いんだよ
105 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:16:53.14 ID:oaY0kqI30.net
>>101
走行距離何キロよ
106 名前: アルゼンチンバックブリーカー(奈良県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:18:58.23 ID:rgz2qhoT0.net
>>105
購入して7年くらいだけど
3000kmいってないんだよ
111 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:22:24.02 ID:oaY0kqI30.net
>>106
じゃあ、マフラーが詰まってる可能性は低そうだな
プーリーが滑ってるか、プラグが被ってるか
プーリー交換は大変だから、まずプラグ交換してみ
96 名前: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 09:10:59.57 ID:2VqFyCrV0.net
カナブンとか突っ込んでくるとフルで良かったと思う。
あれ眉間に穴空くでw
115 名前: 16文キック(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 09:26:27.13 ID:uJ2W/Vt80.net
ハンキャとかは、夏場これから顔面にカメムシアタックを食らえばいい。
それで転けでもって自己責任。
176 名前: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 10:16:36.18 ID:5AHBYBWL0.net
戦闘機のパイロットが被ってるような感じのデザインのバイク用ヘルメットってない?
公道走ってもOKなやつでさ
公道走ってもOKなやつでさ
186 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 10:24:28.63 ID:oaY0kqI30.net
>>176
OSBEのPILOTHELMETとか
http://ecx.images-amazon.com/images/I/5177NexXKrL._SY300_.jpg
http://www.burnoutitaly.com/media/catalog/product/cache/2/image/4d958f563004f3a33e053f5fc7cf6f98/g/p/gpa-aircraft-militar-green.jpg
OSBEのPILOTHELMETとか
http://ecx.images-amazon.com/images/I/5177NexXKrL._SY300_.jpg

http://www.burnoutitaly.com/media/catalog/product/cache/2/image/4d958f563004f3a33e053f5fc7cf6f98/g/p/gpa-aircraft-militar-green.jpg

193 名前: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 10:35:28.63 ID:5AHBYBWL0.net
>>186
この2枚目のやつみたいなのを探してたんだ
これ日本の公道OKなの?
197 名前: クロイツラス(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 10:39:27.59 ID:4ACyPbXn0.net
>>193
むかしSETAってメーカーからそんな感じのなちゃってデザインのジェットヘルメットを出してたよ。
ただ、もう生産してない上、売っててもかなり古くなってて緩衝剤が効かない状態になってると思う。
209 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 10:47:31.10 ID:oaY0kqI30.net
>>197
Beメット持ってるわ
もう、ボロボロだから被れないけど取って置いてある
200 名前: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 10:40:49.36 ID:BZZzLxIM0.net
>>176
momo一択やろ
http://www.motorimoda.com/info/HM-FH_MANG-SBK_WH-01.jpg

177 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 10:17:46.50 ID:oaY0kqI30.net
念のため、コレ貼っとく
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/024/603/251/24603251/p1.jpg

237 名前: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 11:25:50.99 ID:z+Jhvftn0.net
>>1
フルフェイス以外のヘルメットに装備する意味は無い
243 名前: ハーフネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 11:30:27.77 ID:636fd7HQ0.net
フルフェイスかオフメットでしょ
原付にオフメット+ゴーグルって、変?
困るの雨くらいでしょ
260 名前: フランケンシュタイナー(新潟県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 11:43:03.44 ID:PGHBp5ri0.net
安全ならフルへがいいんだけど
走行中に飲み物飲みたい
タン吐きたい
メガネ直したいからジェットにしてる
264 名前: クロイツラス(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 11:49:55.08 ID:WDLI/Kw90.net
>>260
フルフェ○で咳とくしゃみ( ゜д゜)、;'.・すると
大事故だよね
メットの中が
273 名前: クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 11:57:51.83 ID:lhqGEBCT0.net
半キャップのやつとかいかにもマヌケの低学歴って感じw
282 名前: 腕ひしぎ十字固め(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 12:09:57.13 ID:4B9/J2gq0.net
目撃した事故で印象深いのが
フルフェイスかぶってたのに衝突の瞬間に
ヘルメットがぽーんと飛んで行った事故。
かぶってた本人は前転して頭打ってやんのw
飛んだメットを拾ってみてみたら
アゴ紐切ってやんのwww
頭打って朦朧となってる奴に
「自業自得ですねw」と言ってやったら
うつろな目で俺を見てたのがウケタw
284 名前: 頭突き(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 12:11:57.97 ID:ld/5/xLw0.net
>>282
フルフェイスで首が一緒に飛ぶ例もあるな
頭は無事でも首が千切れて飛んでしまう
289 名前: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 12:18:44.20 ID:wEQQq12I0.net
バカ 「フルフェイス一択(キリッ」
オレ様 「頚椎骨折のリスクがある」
294 名前: タイガースープレックス(空)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 12:25:02.23 ID:fhxkdOjS0.net
まぁフルフェイスも高級な軽いやつじゃないと首が折れ易くなるから危険だわな
金ないならジェットヘルの国内メーカー品にしろ
金あるならクルマにしとけ
299 名前: クロイツラス(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 12:28:18.29 ID:WDLI/Kw90.net
>>294
原チャリの話してるのにこういう無意味な事言うだろ?
いちいち車に乗ってその辺のコンビニとかに行くのかよ
298 名前: 魔神風車固め(京都府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 12:28:16.38 ID:Ak/dKkBc0.net
原付で最高速度守っていたらそうそう事故なんかせんのとちゃうか?
300 名前: イス攻撃(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 12:29:44.08 ID:h4a7wqPd0.net
フルフェイスがいいんだけど眼鏡つける身分としては脱着が非常にめんどくさいのがつらい