http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432986723/
1 名前: ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:52:03.14 ID:0oBSi/RL0.net BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/sii_mona.gif
http://pbs.twimg.com/media/CGQBlQNUAAAT2Be.png

4 名前: 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:52:56.81 ID:r5P1U66h0.net
全然気づかなかったんだけど
9 名前: ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:53:31.63 ID:V2EjsAat0.net
預言者あらわる
今日関東地方に大地震が来る [。](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1432985418/
12 名前: ムーンサルトプレス(中国・四国)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 20:54:01.26 ID:/PDIDTk0O.net
2010年11月30日 : 日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 7.1、深さ494km
↑
3.11の前にも同じような場所で同じような深発地震が
発生してるんだな。
また東日本大震災レベルの大きい地震が数ヵ月後に来そうだ。
↑
3.11の前にも同じような場所で同じような深発地震が
発生してるんだな。
また東日本大震災レベルの大きい地震が数ヵ月後に来そうだ。
131 名前: バズソーキック(東海地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:08:53.62 ID:tX2XDC03O.net
>>12
うわあっ〜!!!
そのデータ、メチャクチャ恐い
173 名前: イス攻撃(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:12:00.52 ID:ob2yYhs6O.net
>>12
4ヶ月と11日後か
9月11日に期待しよう
234 名前: ムーンサルトプレス(中国・四国)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:15:51.06 ID:/PDIDTk0O.net
>>12に補足する
2008年11月24日 : オホーツク海 - Mj 6.5、深さ492km[2]、Mw 7.3、深さ491km
2010年11月30日 : 日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 7.1、深さ494km[2][4]
↓
2011.3.11
2013年5月24日 :オホーツク海 - Mj 8.3[2]、Mw 8.3、深さ598km(気象庁[2])・608.9km(USGS[6])(オホーツク海深発地震)
2015年5月30日:日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 8.5、深さ590km
↓
?
みなさんマジで気を付けよう
2008年11月24日 : オホーツク海 - Mj 6.5、深さ492km[2]、Mw 7.3、深さ491km
2010年11月30日 : 日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 7.1、深さ494km[2][4]
↓
2011.3.11
2013年5月24日 :オホーツク海 - Mj 8.3[2]、Mw 8.3、深さ598km(気象庁[2])・608.9km(USGS[6])(オホーツク海深発地震)
2015年5月30日:日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 8.5、深さ590km
↓
?
みなさんマジで気を付けよう
270 名前: メンマ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:17:50.25 ID:wzNvWtKC0.net
>>234
2017年5月か
13 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 20:54:20.82 ID:GZ0Bqxnm0.net
東日本震災後タワマンに引っ越したが高層階ってクッソ揺れるのな
正直地震なめてた
正直地震なめてた
198 名前: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:13:39.25 ID:VVkGVFYt0.net
>>13
でも倒れないつくりじゃないの?むしろ揺れるように作られてるんだろ、破壊力を逃がすために
でも倒れないつくりじゃないの?むしろ揺れるように作られてるんだろ、破壊力を逃がすために
230 名前: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:15:40.20 ID:Dq2NQ+xb0.net
>>198
最近のは免震ってゴムとか地下に埋めて揺れ自体を抑える構造のタワマンが多いから
ちょっと古いタワマンなんだろう
273 名前: テキサスクローバーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:18:04.40 ID:Lyq3qVWRO.net
>>13
>>198
横には強くても、縦で大きいのが来たら…。
あとは分かるな…。
32 名前: アンクルホールド(京都府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:57:00.63 ID:R61oqqVY0.net
マグニテュード産駒探せ!
35 名前: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:57:29.44 ID:yOV+MocK0.net
夜中のは寝ててもわかったけど、さっきのは気付かなかった
36 名前: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 20:57:30.06 ID:Votny9AJ0.net
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150527/dms1505270830006-n2.htm
すげ柄えええええええええええええええええええ
49 名前: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 20:59:12.07 ID:AMkgDLXQ0.net
電車止まったら人間が大渋滞だろう
金曜日だから都市部で遊んで帰るつもりとか多そうだし
金曜日だから都市部で遊んで帰るつもりとか多そうだし
73 名前: 目潰し(青森県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:02:20.92 ID:Nqi2+caq0.net
>>49
大阪の時差すげーな
52 名前: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 20:59:38.81 ID:AMkgDLXQ0.net
九州の先の島の地震、すぐ忘れられそう
64 名前: ネックハンギングツリー(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:01:38.23 ID:d+ImWygRO.net
>>52
噴火だろ忘れるの早すぎだw
55 名前: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/30(土) 20:59:50.32 ID:Ya4phhwl0.net
どうみても箱根ヤバいだろw
風評被害とかいって逃げ遅れた奴等が死にまくるぞwww
57 名前: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 20:59:54.39 ID:Votny9AJ0.net
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150527/dms1505270830006-n2.htm
>「29日までに九州と四国、中国地方の一部で内陸でM5・0前後、海底でM5・5前後、最大震度4。
>6月4日までに種子島から沖縄のエリアの海底でM5・5前後、最大震度4。
>相模湾から伊豆諸島、小笠原諸島にかけての海底でも4日までにM5・5前後、
>最大震度5弱の兆候が現れている」(早川氏)
どんぴしゃやろ!!!
66 名前: パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:01:40.97 ID:8WaqNbaL0.net
全然ゆれなかったぞ?
105 名前: バズソーキック(東海地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:06:24.19 ID:tX2XDC03O.net
>>66
愛知住みの人?
私も尾張地方住みだけど、全然揺れなかったよ!
愛知はバリアが張り巡らされているw
71 名前: 膝靭帯固め(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:02:08.81 ID:ftNJtoC50.net
今NHKで震源地近くに住んでるオッサンがインタビュー受けてるけど
揺れが二回来たみたいな事を言ってるけど東日本大震災みたいな群発地震だったの?
揺れが二回来たみたいな事を言ってるけど東日本大震災みたいな群発地震だったの?
76 名前: 超竜ボム(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:03:09.92 ID:nnKx6zuN0.net
>>71
震源が遠いからp波とs波の時間差が長かったんじゃね
震源が遠いからp波とs波の時間差が長かったんじゃね
103 名前: 膝靭帯固め(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:06:10.27 ID:ftNJtoC50.net
>>76
そうなのか
でもオッサン曰わく一旦揺れが収まったみたいな事を言ってたのと埼玉が震度5ってのを見て勘ぐってしまうな
そうなのか
でもオッサン曰わく一旦揺れが収まったみたいな事を言ってたのと埼玉が震度5ってのを見て勘ぐってしまうな
287 名前: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:18:50.17 ID:tSwCu2cY0.net
>>103
さいたま市だけど2回揺れたよ
最初ガタンって来て、少し後にグラグラ来たから、地震速報見て
「小笠原のそれじゃねーよ、後のでかいほう教えろよ」って思ったもの
そしたら地震1個だった
さいたま市だけど2回揺れたよ
最初ガタンって来て、少し後にグラグラ来たから、地震速報見て
「小笠原のそれじゃねーよ、後のでかいほう教えろよ」って思ったもの
そしたら地震1個だった
88 名前: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:04:18.52 ID:Ii2NCzMb0.net
>>71
地震の揺れの伝達速度って縦揺れが速くて横揺れが遅いから
縦→横の順番で揺れるんだよ
107 名前: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:06:28.35 ID:MTycsqbv0.net
豊島区だが、ヘリが飛んでるぞ
火事か?
109 名前: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:06:30.74 ID:8J/Z68QA0.net
NHK空撮わろたw
110 名前: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:06:39.23 ID:juNNv44+0.net
このまま太平洋の真ん中くらいまで移動しようぜ
116 名前: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:07:14.45 ID:iCTJlx2T0.net
>>110
あ、それええやん
121 名前: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:07:41.26 ID:t0+cz5Ai0.net
甜菜
http://i.imgur.com/NDmFDE1.gif

何が怖いって、こんな地震が来てるのに
日本人のリアクションが段々薄れて来てるのが怖いわ
余所の国なら大騒ぎだろ
125 名前: 不知火(鹿児島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:08:27.25 ID:4EhDZLl20.net
おいおいこのままじゃ日本はプレートの中に引きずり込まれて消滅するぞ
141 名前: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:09:49.56 ID:8J/Z68QA0.net
>>125
日本沈没って小説があってだな
映画くらい見とけ
241 名前: 膝靭帯固め(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:16:15.54 ID:ftNJtoC50.net
>>125
311で東北が引きずられてその下の関東が今引っ張られてるんじゃねーの?
255 名前: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:17:14.56 ID:8J/Z68QA0.net
>>241
関東平野がさらに広がるのか
126 名前: ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:08:35.36 ID:YZ2Ata4Y0.net
これスマホ鳴った?
ジョギング中に信号がゆらゆら揺れてたから気がついたけどスマホ鳴らんかったわ
183 名前: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:12:28.43 ID:icXjvJqF0.net
>>126
鳴らんかった
142 名前: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:09:52.13 ID:MTycsqbv0.net
ヘリが旋回しはじめた
153 名前: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:10:38.47 ID:19EZAyzI0.net
>>142
ヘリうるせーよな
複数飛んでるみたい
150 名前: デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:10:22.93 ID:oHaH0cxI0.net
父島大丈夫なのかよ情報でてる?
182 名前: ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:12:20.69 ID:YZ2Ata4Y0.net
あーやっぱみんな携帯鳴らなかったんだな
結構大きな揺れだと思ったけど、基準が分からんわ
193 名前: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:13:11.88 ID:YlzKipG30.net
小笠原発の大型深発地震は2003年と2010年に記録されてるし
2015年はM8.5。
これは目出度い兆候。
喜べ、太平洋プレート絡みで大きいのが来るだろうね。
2003年は、十勝沖の8越えってあったよな?
2010年は言わずもがなだけど。
218 名前: ドラゴンスリーパー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:15:02.57 ID:BWKrBnYUO.net
ハワイが少しずつ日本に近づくのか
221 名前: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:15:05.88 ID:N2Yv7Ivv0.net
たまたま震源が深かったからよかったものの100km以内だったら日本壊滅してたな
225 名前: キングコングニードロップ(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:15:31.36 ID:VenGJhqK0.net
苗山さん
277 名前: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:18:19.18 ID:VaBoB9u40.net
関東のエア被害がひどい
278 名前: ショルダーアームブリーカー(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:18:20.18 ID:ZVuYyICQ0.net
ヘリ飛んできた@茅ヶ崎
二ノ宮行くのかな?
279 名前: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:18:20.41 ID:oPwGqGfO0.net
被害の出ない程度の地震が時々起きて、
国民の意識が常に地震に向いていることと
地震のエネルギーが少しずつ放出される
のは悪いことじゃないとおもうけどな。
国民の意識が常に地震に向いていることと
地震のエネルギーが少しずつ放出される
のは悪いことじゃないとおもうけどな。
293 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:19:04.61 ID:SPjmseqK0.net
南海トラフより切迫 小笠原地震で首都水没 東北沖の南が危ない (日刊ゲンダイ
琉球大学の木村名誉教授が、2年以内に小笠原でM8の地震が発生と予想
http://blogs.yahoo.co.jp/ichikishigeo_07/67287118.html