http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430310391/
1 名前: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/04/29(水) 21:26:31.34 ID:Gx632k6l0.net BE:829826275-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
白鵬「5月場所で引退をチラつかせる強硬手段」との衝撃情報
5月10日から大相撲夏場所が始まる。春場所で重傷を負った遠藤は休場の可能性が高く、
土俵の話題はモンゴル人力士の照ノ富士の大関取りと、
同じくモンゴル人力士の白鵬の史上初となる二度目の7場所連続優勝とV35に絞られそうだ。
その白鵬に衝撃的な情報が囁かれている。本人はこの5月場所を“大きな区切り”と考えている、というものだ。
先の春場所で白鵬は、15日間、支度部屋で壁に向かって座り無言を貫いた。
「場所前の綱打ちでも、薄い紫色の化粧まわしに出来上がったばかりの綱を締め、
後援者とはご機嫌で記念撮影に応じていたが、マスコミへの対応はなかった。
夏場所でも支度部屋では無言を貫くのではないかといわれています」(相撲担当記者)
頑なな態度を貫く裏には、マスコミへの不信が解けていないことももちろんだが、相撲協会に対する不満もあると見られている。
本誌は度々報じてきたが、白鵬はモンゴル国籍のままで親方になることを熱望し、協会が断固拒否するという関係が続いている。
相撲ジャーナリストが語る。
「春場所後、『週刊ポスト』が報じた貴乃花親方と北の湖理事長のインタビュー記事で、
理事長が改めてモンゴル人親方の可能性を否定したことは大きかった。
白鵬が協会へプレッシャーをかけるために、この5月場所で“引退”をチラつかせる強硬手段に出るのではないかといわれています」
実は、白鵬は初場所千秋楽の優勝インタビューでも引退を匂わすような発言をしている。
「もう目標がなくて引退なのかなと、色々考えました」──横綱の頭の中に「引退」の2文字があるのは間違いない。
白鵬の人気は未だ衰えず、日本人力士も伸び悩んでいる。引退はむしろ協会にとって痛い。
白鵬がこだわるモンゴル人親方を認めるか、伝統を頑なに守り抜くか。協会と白鵬の睨み合いはいよいよ天王山を迎える。
http://www.news-postseven.com/archives/20150429_319342.html
13 名前: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:39:09.17 ID:QVq/Stnt0.net
高見山親方がいるだろ。モンゴルに厳しすぎ
24 名前: フランケンシュタイナー(広島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:42:51.57 ID:DL3I2kX30.net
>>13
ヒント:帰化
18 名前: ドラゴンスクリュー(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:40:56.91 ID:squF4Zk10.net
恐らく祖国に帰れば英雄なのに日本で親方やりたいのか
20 名前: ストレッチプラム(東海地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:41:42.31 ID:XD8fW73pO.net
ハワイ出身の高見山は親方になれたのに白鵬はいかんの?
28 名前: フランケンシュタイナー(広島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:43:33.94 ID:DL3I2kX30.net
>>20
>>24
27 名前: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:43:25.34 ID:DPq+GzLp0.net
モンゴル国籍で親方できない理由は?
34 名前: レインメーカー(宮城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:45:18.02 ID:jeQMINua0.net
伝統ってなんやねん
42 名前: チキンウィングフェースロック(青森県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:46:56.19 ID:EBGTLdLh0.net
>>34
ひょっとしたら、弥生時代から続いている神事だぞ
ひょっとしたら、弥生時代から続いている神事だぞ
52 名前: レインメーカー(宮城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:52:18.46 ID:jeQMINua0.net
>>42
神事って言うなら政治家だってちゃんと精進潔斎してから土俵に上がれと言いたい
競技じゃないなら八百長だってアリだろ
都合よくスポーツぶってみたり神事だの伝統だのと持ち出すのは好かん
神事って言うなら政治家だってちゃんと精進潔斎してから土俵に上がれと言いたい
競技じゃないなら八百長だってアリだろ
都合よくスポーツぶってみたり神事だの伝統だのと持ち出すのは好かん
62 名前: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 21:58:33.07 ID:tqO3zapy0.net
>>52
神事で八百長やっていいって本気?
神事で八百長やっていいって本気?
84 名前: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:18:00.28 ID:DbXd/7FM0.net
>>62
本来神事の相撲のほうが八百長で成り立っている。
神さまのゴキゲンを取るために神役が必ず勝つとかね。
儀式だから本来は予定調和なんだよ。
本来神事の相撲のほうが八百長で成り立っている。
神さまのゴキゲンを取るために神役が必ず勝つとかね。
儀式だから本来は予定調和なんだよ。
85 名前: ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:18:02.87 ID:N54dLA/Q0.net
>>62
お祭りでの地域での相撲(神事)なんか
最初から必ずどちらかが勝つ決まりになっていたり(両者1勝づつして決定戦でどちらだとか)
人間が神様と戦って(人間一人でエア相撲)負けるor勝つ決まりだったりするんだよね。
豊作豊漁を占う意味があったり
神様に相撲を見せて楽しんでもらおうというもの(奉納相撲)であったりと
一口に「相撲」といってもその意味合いは様々。
スポーツのような勝負至上主義ではないもの、それが元々の相撲だな。
お祭りでの地域での相撲(神事)なんか
最初から必ずどちらかが勝つ決まりになっていたり(両者1勝づつして決定戦でどちらだとか)
人間が神様と戦って(人間一人でエア相撲)負けるor勝つ決まりだったりするんだよね。
豊作豊漁を占う意味があったり
神様に相撲を見せて楽しんでもらおうというもの(奉納相撲)であったりと
一口に「相撲」といってもその意味合いは様々。
スポーツのような勝負至上主義ではないもの、それが元々の相撲だな。
120 名前: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:43:24.89 ID:tqO3zapy0.net
>>84-85
そういう神様に奉納するとかを八百長っていうのは違うくないか
語源とか由来からすると正しいのかもしれないけど
そういう神様に奉納するとかを八百長っていうのは違うくないか
語源とか由来からすると正しいのかもしれないけど
122 名前: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:45:30.12 ID:DbXd/7FM0.net
>>120
神事だからこその八百長だよ。八百長が批判されるのは「競技」だからだよ。
神事だからこその八百長だよ。八百長が批判されるのは「競技」だからだよ。
128 名前: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:49:55.14 ID:tqO3zapy0.net
>>122
神事に絡んだ汚いやりとりが不快に思ってるんだわ、その説明みてわかったのは
神事に絡んだ汚いやりとりが不快に思ってるんだわ、その説明みてわかったのは
130 名前: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:52:03.65 ID:DbXd/7FM0.net
>>128
大相撲の八百長が批判されるのは、見てる人がそれを「真剣勝負の競技」だと思って
見てるからだよ。
神様に奉納するためだけだったら、別に問題はないの。
大相撲の八百長が批判されるのは、見てる人がそれを「真剣勝負の競技」だと思って
見てるからだよ。
神様に奉納するためだけだったら、別に問題はないの。
134 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:55:21.26 ID:ETCstB2Y0.net
>>130
あれって神様の前で真剣勝負してるんじゃないの?
神様に嘘ついて自分達の利益の為に八百長してるからダメなんじゃないの?
そう思って見てたんだだけど、そういう事じゃないの?
あれって神様の前で真剣勝負してるんじゃないの?
神様に嘘ついて自分達の利益の為に八百長してるからダメなんじゃないの?
そう思って見てたんだだけど、そういう事じゃないの?
135 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:57:12.04 ID:CtfbZrdx0.net
>>134
お前は今もサンタクロースがいると信じてるのか
142 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:01:31.80 ID:ETCstB2Y0.net
>>135
相撲とサンタクロースに何の関係が?
138 名前: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:59:08.16 ID:DbXd/7FM0.net
>>134
違うよ、真剣勝負を謳って興行してるのにそうじゃなかったから批判されてるだけ。
もともと神様役がわざと負ける奉納相撲だって神様に嘘ついてるのは変わらないもの。
違うよ、真剣勝負を謳って興行してるのにそうじゃなかったから批判されてるだけ。
もともと神様役がわざと負ける奉納相撲だって神様に嘘ついてるのは変わらないもの。
146 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:02:20.08 ID:ETCstB2Y0.net
>>138
わざと負けると初めから分かってるなら嘘でも八百長でもないと思うけど
152 名前: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:06:25.01 ID:DbXd/7FM0.net
>>146
それは君にとってであって神様にとってじゃないでしょ。
154 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:08:23.12 ID:ETCstB2Y0.net
>>152
あなたは神様がどの様に認識しているか分かるんですね
凄い
35 名前: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:45:51.24 ID:IGDSkkkg0.net
高見山や曙、武蔵丸だって親方だったじゃん
モンゴル人親方って何か問題あるのか?
46 名前: ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:48:55.80 ID:N54dLA/Q0.net
まぁ、日本に帰化しなきゃ親方になれないってのには賛成だな。
だからといって帰化しない白鵬を叩いちゃいかん。
自分の国の誇りを持って日本文化を尊重して頑張ってるんだ。
どこぞの反日の国の帰化しない奴らとは違う。
明確に分けて考えないとな。
60 名前: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:55:04.88 ID:i3R0OWOv0.net
日本人と結婚して娘も慶応じゃなかったっけ?
モンゴルには帰らないだろ
67 名前: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:00:31.23 ID:Z+MoB+L/0.net
>>60
白鵬にとって帰化が難しい事情は
親父がモンゴルの英雄だということ。
日本に置き換えると
長嶋やイチローレベルのヒーローの息子が
国籍を捨てるというのは簡単ではない。
68 名前: ラ ケブラーダ(宮城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:01:03.09 ID:+1YHyNpY0.net
伝統って聞こえはいいけどただの既得権益だよね
73 名前: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:07:24.47 ID:6dTaN5dd0.net
白鵬引退すれば優勝わからなくなって少しは盛り上がるかもね
170 名前: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:42:35.64 ID:xF8o9ncG0.net
>>73
弱いやつばっかの取組なんて見る気失せるわ
87 名前: タイガードライバー(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:19:54.02 ID:Hv1OBEA80.net
せめて帰化しろよ
91 名前: ニールキック(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:21:24.36 ID:Q6M05nX20.net
>>87
帰化だけして相撲から離れてる人も少なくないんだよ
これはモンゴル人に限らず
90 名前: キチンシンク(東日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:21:08.46 ID:iZRTNlCq0.net
黒人力士はでないの?
100 名前: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:27:10.66 ID:iUlXBK0e0.net
ただ、帰化しないと親方になれないと相撲協会が言うなら
だったら帰化してない人間を相撲取りにするんじゃねえよとも思う
104 名前: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:28:13.67 ID:iUlXBK0e0.net
帰化してない相撲取りはよくて親方はダメと言うスタンスも意味がわからない
親方の立場を神格化してるだけに見える
力士こそ神格化するべきだっただろ
107 名前: ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:30:57.87 ID:N54dLA/Q0.net
>>104
国会議員とかが外国人だと、誰がどう考えても国のために良くないってわかるだろ?
守るべきもの、線を引かなきゃいけないところってのは明確にあるんだよ。
174 名前: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:45:02.08 ID:0htOofkH0.net
白鵬て帰化してるのかな?
親方ならカロヤン居るし旭天鵬だって辞めたら部屋持つんだろ?
180 名前: グロリア(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:54:39.76 ID:DiJUD79NO.net
>>170
だったら見るなよ
>>174
>>1よく読め
おまえらバカだろ俺には分かる
186 名前: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 00:11:20.24 ID:knE55ki/0.net
相撲に関して言えば国籍なんてどうでもいいんじゃないの
そもそも国技でもなんでもないし。ただの巨大利権興行
196 名前: 頭突き(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 00:29:41.12 ID:TcNesgfcO.net
遠藤は白鵬より大人気だけど大怪我しちゃって休養中
最近の相撲人気の復調は遠藤人気
白鵬なんて相撲ファンに嫌われてるし
199 名前: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 00:31:45.34 ID:PhwmPn3C0.net
>>196
プロレスで言う所のヒール人気はあるんじゃないの?
201 名前: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 00:32:19.00 ID:LLzItqV70.net
あれヨーグルトは親方になったよな
白人ならいいのか?
206 名前: 張り手(四国地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 00:43:06.59 ID:brUhmvDX0.net
地上波テレビは白鵬の問題言動をほとんど報じないからムカつく。
朝青竜の時は徹底的に叩いてたのに。
225 名前: ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 02:10:30.75 ID:WrHZPatJ0.net
今相撲って人気あるの?
227 名前: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 02:15:40.02 ID:Dm21kopa0.net
>>225
今また人気出てきてるよ
今また人気出てきてるよ
231 名前: ダブルニードロップ(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 02:28:39.44 ID:Pta/fznu0.net
>>227
ねーよ
協会がクソ過ぎるの何も変わってないし
233 名前: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 02:31:01.68 ID:Dm21kopa0.net
>>231
いやいや、今かなり人気復活してるよ?
相撲人気でググってみ
229 名前: ボ ラギノール(大分県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 02:22:42.34 ID:nj8Wm0g50.net
相撲の事はほとんど知らんが、親方って日本人しかなれなかったのか。
そこは別にこだわらなくてもいいと思うけどな。
自分が力士になるなら、平凡な結果しか残せなかった日本人親方よりも
横綱になった外人親方に指導してもらいたいわ。
そこは別にこだわらなくてもいいと思うけどな。
自分が力士になるなら、平凡な結果しか残せなかった日本人親方よりも
横綱になった外人親方に指導してもらいたいわ。
232 名前: 河津掛け(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 02:30:27.88 ID:oWazwUz70.net
>>229
スポーツでも言えるけど、
成績が良いイコール良い指導者になれるではないよ
スポーツでも言えるけど、
成績が良いイコール良い指導者になれるではないよ
236 名前: ボ ラギノール(大分県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 02:35:01.85 ID:nj8Wm0g50.net
>>232
そらそうだけど、国籍違うってだけで優秀な人材が除外されるのはよろしくないと思うなぁ。
238 名前: 張り手(四国地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 02:40:40.68 ID:brUhmvDX0.net
>>236
相撲はスポーツじゃないから。
歌舞伎役者が外人ばかりじゃ可笑しいでしょ。
本来相撲は日本国籍取得しないと入門できなかった。
それを緩和したから白鵬みたいなバカがわがまま言うんだよ。
引退したいならどうぞ。
251 名前: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 05:03:57.22 ID:pSD224Rz0.net
なんで帰化したくないのかなあ
その程度の覚悟で来たのかなあ
252 名前: チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 05:09:26.92 ID:mRarqaSj0.net
>>251
知らんけど、モンゴルって徴兵制度もあるし
「俺はモンゴル人男子だ」って強い民族意識あるのかもしれんよ
元々、モンゴル相撲で頭角表してたんだろうし
日本で相撲する以前に、モンゴル相撲とかモンゴル人に帰属意識あるんだろ